
コメント

ポッターママ
円形脱毛症は、基本、ストレスからくるものだと思ってたんですが…^^;
勝手には治らないと思うので、皮膚科ですかねー??

しましまmama☆
数年に1度、円形脱毛症になります。最初はストレスかなー?って思っていましたが、そうじゃない時もあり、原因は不明です。
ただ、生えては抜け、また生えては別な場所が抜け…(ーー;)
皮膚科で薬を処方してもらうのが一番早い治療になると思います!
皮膚科にもよりますが、冷却スプレー?のようなもので患部を刺激してくれたり、飲み薬や塗り薬(液体)を処方されました。(3ヶ月位で生え始めるはずです)
小さなお子様がいると皮膚科に行くのも大変かと思いますが、近いうちに対策出来ますように…
そして一日でも早く生えてきますように!
-
プブカ
ストレスじゃない場合もあるのですね。ありがとうございます。
繰り返すのは、嫌ですねー(-_-)
自分で気づかないうちに…ってのが一番嫌かも。
皮膚科いってみます- 10月4日

退会ユーザー
妹が産後2年で円形脱毛症になりました!
結構進行?していて500円玉くらいのが2箇所とその他小指爪くらいのが数箇所。。
皮膚科に行き飲み薬塗り薬で1ヶ月様子見てましたが変わらずで、注射をしてもらってから2週間程でちょこちょこ生えてきてます!
注射治療は1ヶ月に2、3回通わないといけませんがすぐに効果があるからやって良かった!と言っていましたよ🙌
注射して3ヶ月たった今では大きい円形の1箇所が完璧ふさがってます!
-
プブカ
妹さん大変ですね>_<
進行する前に病院いくのがいいのですね!ありがとうございます。- 10月4日

退会ユーザー
私も、円形脱毛症になったことあります…
やはり、ストレスでなりますよ!
ストレス感じてなくても、身体が反応してるんです。
皮膚科に行くと、塗り薬をもらいます。匂いきついけど毎日塗ると少しずつ生えてきます!
あとは、髪の毛に良い物を食べて下さい!
-
プブカ
いつなったのか気づかないので、はっきりストレスかは自信もっていえないんですが、夜中の授乳で寝不足のまま、仕事復帰し、子供が保育園行き始めで何度も風邪をもらってきてその通院で駆け回ってたのでその時かなぁと。
ストレスだと思った方が心が楽になります- 10月4日
プブカ
ありがとうございます!こんなに早く回答頂けて嬉しいです
皮膚科、いってみます^_^