
コメント

emi
私も19で出産し、いま22歳です。
若いのに大変ねー、とはよく言われますよ。
周りにどう思われようが、私は全然気にしない派なので、若いからこそ子供たちと走り回って遊べるんじゃないかなーとプラス思考で考えてます。

みこ
私は今23で子供一歳だから、普通ですけど
若いからって偏見だと思いますよ!
若いうちに生んだ方が子どもだって嬉しいし
体力的にも若い方がいいと言われています🙋
周りによく思われないかなって考えられてるだけで、なんていいお母さんなんだろうと思っています。
ほしいと思ったときが良い時ですよ❤
-
たらちゃん
ありがとうございます😭
そうですよね💕
旦那さんと話し合ってみます😊- 3月13日

退会ユーザー
今は若くないですが😜
私も19才で一人目を生んで20才で二人目を生みました。
よく思われない事はなかったですよ😄
逆に若いのに偉いねとか大変ねとか言われました。
若いとか年相応とかあまり関係なくてお母さん本人によると思いますよ。
若くて、あー若いからやっぱりねって思われる人もいれば年齢が高くても何なの?あの人って人もいますから😄
私は年子で生んで良かったと思ってます。
-
たらちゃん
私がしっかり子供を可愛がって、幸せならそれが正解ですよね🙂
お話聞いてなんだか安心しました😊
旦那さんと話し合ってみます🙂- 3月13日
-
退会ユーザー
そうです!!頑張って下さいね!😃
- 3月13日
-
たらちゃん
ありがとうございます😊💕
- 3月13日

rydia
21で上の子を出産し22で下の子を出産してちょうど1歳差の年子がいます( ´艸`)
私の周りではそういうふうに思ってる方はいませんよ!
むしろ羨ましがられたりします!
年子だと大変なこととか一気に終われるでいいね!それにまだお母さん若いし羨ましいよなんて(๑´ㅂ`๑)笑笑
-
たらちゃん
そうなんですね🙂
そうなんですよね〜😳育児が一気に終わるのがいいかなって思っちゃいました!
でも懐かしくなって何年後かにまた作りたいって思うんだろうなあって思ったり🤔
旦那さんと話し合ってみます😊- 3月13日

みな
お金に困っていなく、常識さえしっかりしていれば何も言われませんよ。
-
たらちゃん
そうですよね!!
しっかり子育て頑張ります😀- 3月13日

クーミー
私は全然若くないけど、若いうちに産めるときに産んどいた方が良いと思いますよ(´▽`*)
今、凄く後悔してます(笑)
周りは気にしないで大丈夫❢❢
-
たらちゃん
そうなんですね🙂
旦那さんと相談して決めることにしました😊- 3月13日

なな@s
22歳で4人目妊娠中です!
16で長女を産みましたヽ(。・ω・。)ノ
冷たい視線はありますが、
何歳でもやる事は同じだしと思って
あまり気にしてません🙆♂️笑
しっかりしてればいいと思いますよ!
言う人は何をしてても言うし
見てる人は見てますからヽ(。・ω・。)ノ
-
たらちゃん
そうなんですね😳
しっかりします😶
子供を想う気持ちがしっかりしていれば問題ないですよね😊- 3月13日

みさと
何歳で産んでも、何歳差の兄弟でもグチグチ言う人は言いますよ🙄
入卒園とか授業参観とかの時、わたしは若いお母さんの友達が羨ましかったです✨
-
たらちゃん
そうなんですね😀
授業参観とか想像すると浮かないかなって緊張します😓
周りを理由にしないで、旦那さんと一緒に考えます🙂- 3月13日

チーママ
私も19歳で妊娠がわかり今は20歳で妊娠6ヶ月です😊
私は若いほうがあとが楽になるって思ってます✨
仕事もバリバリしたいので若いと得するっておもいます😆✨
お互い頑張りましょう😊
-
たらちゃん
おめでとうございます😊
私も就職する前に妊娠したので、早く自立させて働きたいって思っています🙂
頑張りましょ〜💕- 3月13日

N
わたしの友達は19歳で2児の母ですよ🎵1人目は16歳で産んだみたいです!
今は若いママが非常に増えてるので若いからとか関係ないですよ☺️
わたしも今年20歳です!同じですね🎵お互い子育て頑張りましょ💓
-
たらちゃん
確かにそうですね😳
私の周りも出産した人多いです!
でも2人目はまだかな〜って思ったら少し不安で😓
でも、子供に対する想いとかは1人でも2人でもしっかり、変わらないので欲しいです〜☺️
旦那さんと話し合ってみます🙂
ありがとうございます〜頑張りましょ〜💕- 3月13日

4kidsmama
私も16で結婚して18で出産して今23で4人目です!!
周りからは大変だね〜まだ遊びたい時期でしょ〜とか若いのにしっかりしてるね〜とか結構言われますが若くなくても公園で子供放置してる親も居ますし若いからってただの偏見です!
そんな人を気にするより自分と旦那と子供達が幸せならそれだけで充分です♡
格好とか化粧とかは親として気を使ってますが、子供の人数はきちんと育てれるのであれば関係ないと思います!
私は子供が成人したあとも40前半だしその後ゆっくりしたいと思ってるので早く産んで良かったと思ってます(o^^o)
-
たらちゃん
そうなんですね😳
遊びたい時期の話よく言われます〜😂
周りの友達見てるとまだ子供だなあって思うこと多くて、旦那さんも同い年なので遊びに誘われたりして、私は遊べないのにって時々思っちゃいます
でも子供の顔見るとそんなこと吹っ飛んで、自分の人生に後悔はないな〜っていつも思います😊
そうなんですよね!
2人目欲しいです〜💕- 3月13日
-
4kidsmama
遊びたいって思うことあっても子供置いてまで遊ぼうとは思わないですよね〜!!♡
私も結婚したからか周りの友達とかと会ってもキャピキャピしてて全然ついていけないんです😅
うちの旦那28ですがよく飲み誘われてて男は自由だな〜とは思います(笑)
我が子さえ居てくれればそれで幸せなんですけどね😆❤️- 3月13日
-
たらちゃん
わかりますわかります!笑
男の人は本当に自由ですね😂
ほんと!子供がいれば幸せです❤️- 3月13日

ママリ
実際に若くして出産された方のレスが多いようなので、若くして出産していない私から……羨ましい!!!😂
私も20歳ぐらいで産みたかったなあ✨
寝なくても元気じゃないですか😳
常識・教養が人並みにあれば、若い方でも悪いようには思いませんよ〜。
若くなくてもとんでもないキラキラネームつける人いますから😂
-
たらちゃん
普段は眠くても寝ずに起きていられるんですけど流石に死にそうなときあります😂
そうですよね!
子供に対する想いがちゃんとしていて、育児家事頑張っていればきっと大丈夫ですよね🙂- 3月13日
たらちゃん
若いからこそっていうのはありますね!
旦那さんに相談してみようと思います🙂