
コメント

サボさん
食べすぎた〜😱と思った翌日は
豆腐サラダと野菜ジュースのみで
過ごしたりしてます😂
豆腐で結構満たされます💡

comopan
同じく体重に厳しいとこでした💦
朝と夜体重測って、間食はしないようにしてました!
ただ、検診の後はご褒美として好きなもの沢山食べてストレス発散してました
-
rms
コメントありがとうございます!
体重厳しいと健診の度にびくびくしますよね😅💦
わたしも健診のあとは気が緩んでいっぱい食べちゃいます(笑)
朝と夜に測ったほうがいいんですね!
朝しか測ってなかったので夜も測るようにしてみます✨🙌- 3月13日

詩子
3食食べて、身体を動かしていました!
-
rms
コメントありがとうございます!
やっぱりそれが一番ですよね😊✨
運動がんばります!!🙆- 3月13日

るるべる
一人目の産院は体重に厳しくて頑張って食事制限してトータル3キロ増えただけでしたが、結果予定日より1週間遅れて出産して1890gの未熟児で産まれてしまいました。
二人目は体重に厳しくない産院で出産しましたが、普通に食べて(お菓子も上の子と一緒に食べて)、上の子と散歩をしたり無理のない程度に運動していたらトータル7キロ増でしたが、平均的な出生体重で産まれてきてくれました。
あまり食事制限で増やさないようにするのではなく、程好く食べて栄養を赤ちゃんに送ってあげてください。
結構浮腫んでたりで体重増えてるときありますから、適度な運動も大事ですよ!
-
rms
コメントありがとうございます!
過度な食事制限も良くないんですね😭💦
なるべくバランスよく食べて運動するようにします!✨
浮腫みは盲点でした~!
ちょっと気をつけてみます!- 3月13日

ぽにょ
ご飯やおかずの量は変えずに、豆腐やこんにゃくなどでお腹を満たすようにしていました。
納豆ご飯は栄養もあるし、お腹もいっぱいになるし、楽チンなのでよく食べてました。
私はもともと太かったので、妊娠〜出産で、10キロ痩せました。
バランスの良い食事や、きちんと睡眠をとることが大切だなぁと思いました。
-
rms
コメントありがとうございます!
豆腐とこんにゃくお腹にたまりそうでいいですね🙆✨
10キロ痩せたのすごいです!☺
参考にさせていただきます😉- 3月13日
rms
コメントありがとうございます!
豆腐サラダも野菜ジュースも好きなので
それなら苦じゃなさそうです😊✨
参考にさせていただきます!☺