※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S ❣️
子育て・グッズ

男の子が吐き戻しでたくさん吐いたことに驚いています。授乳間隔が長いため、あげすぎなのか心配です。




おはようございます😃

生後37日の男の子を育てています👍


最近は完母になりましたが

今まで吐き戻しと言ってもたらっと

ちょびっと出す程度だったんですが

今日結構な量ドバーッと出しました


初めてでびっくりしてます💦

あげすぎなんでしょうか?


ここ最近夜5時間くらい授乳開いてしまうので

そのせいですかね…😂

コメント

abc

ゲップってしましたか😊?

私の娘もその頃吐き戻し
何回かあったのですが、
初めてのときは相当びっくりしました!!

検診のときに聞いたら
頻繁じゃなかったら
大丈夫ってゆってました!

ちょっとずつ寝てくれる時間が
増えるのでママもゆっくりしてくださいね!

  • S ❣️

    S ❣️

    げっぷさせず間髪入れずに
    右左ってあげてました😅

    げっぷさせてやってみます😨
    めちゃくちゃ焦りますよね😂
    今の所期限は良さそうなんですが
    吐いた後ってすぐ授乳してましたか?
    開けてましたか💦?

    • 3月13日
  • abc

    abc

    ゲップ出るならその方が
    赤ちゃんも楽だと思うので
    是非させてあげてください☆

    めちゃ心配しました😁‼
    お腹一杯だったからかもしれないので、
    泣くまで開けてました😊👍

    • 3月13日
  • S ❣️

    S ❣️

    そうですよね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )💦
    ありがとうございます😊😊

    しんぱいですよね😨
    泣くまで待ってみます😢❗️❗️

    • 3月13日
  • abc

    abc

    私の娘はゲップ出ないことが
    多かったのでゲップさせることすら
    忘れて寝かしたりしてました!笑笑
    申し訳ない( ;´・ω・`)わら
    姉に言ったらゲップしてる?
    言われてはっ!!ってなりました!笑笑

    全部か初めてのことなので
    驚くことも多いですが
    この場を有効活用して頑張りましょ🙋笑笑‼
    ↑誰やねん!!笑笑

    • 3月13日
ゆず

私も生後一ヶ月くらいのときに
ドバーーッと吐かれたことありました💦
もうマーライオンみたいに🤮

毎回でなければ大丈夫だと思います!
私も心配になってすぐ病院に
連れていったのですが、赤ちゃんには
よくあることで大丈夫ですと言われました。
私の場合、母乳あげてミルク足したときに吐かれてたのであげすぎだったんだと思いますww

でも心配にでしたら一度
小児科で見てもらってもいいかもしれないですね☺︎

  • S ❣️

    S ❣️

    すっごいビックリしますよね😰
    ゴポゴポゴポって流れ出てきて
    怖かったです💦

    これが続くようであれば
    小児科受診してみます😢

    ちなみに吐き戻したあとは
    授乳すぐしてましたか💦?
    開けてましたか??

    • 3月13日
  • ゆず

    ゆず

    びっくりしますよね😭
    少し時間を空けてあげた方がいいって言われましたよ😊

    • 3月13日
はじめてのママリ

おはようございます(о´∀`о)✨✨
今日から生後1か月目になりました女の子の赤ちゃんを育ててます❤

私も完母☺で、夜は5~6時間ほど授乳間隔を開けてます(赤ちゃんが5~6時間寝てる為です)🙌🙌が、結構な量は吐いたりしないです。けど、量を飲み過ぎたりゲップができないまま、すぐに寝かせると口から母乳が垂れてきます😣😣💧垂れる量は多いときもあれば、少ないときもあります。多いときは私が悲鳴をあげてしまうほど量があり、びっくり👀します😓💦💦

  • S ❣️

    S ❣️

    おはようございます😃

    同じようによく寝てくれる
    べびちゃんなんですね😆👍
    やはりゲップですよね😨
    間髪入れず右左とあげてたので
    片乳ずうゲップさせてから
    あげるようにしてみます😅

    初めてこんなにどばーって
    出てきたので焦ってしまいました😢

    • 3月13日
ゆめ

たくさん吐かれるとびっくりしますよね😂
私の娘も1ヶ月の頃は飲むたびに吐いて心配でしたが、とにかく毎回ゲップをさせること、授乳後しばらく体を起こしておくことを注意していたらかなり吐き戻しが減りましたよ!

あと、間隔が空いてしまって母乳が出すぎるときは、授乳前に少し搾ったりもしてました🙆

  • S ❣️

    S ❣️

    ビックリしました😰
    げっぷ大事ですよね💦
    右左と間髪入れずにあげていたのと
    多分時間も空いてたので
    ドバドバ母乳も出てたのかもです👍

    次からは少し時間空いたら
    搾乳してからあげてみます😭❗️

    • 3月13日
coco

私はあと10日ほどで2ヶ月になる娘がいるのですが、2週間健診くらいから1ヶ月過ぎくらいまで3日に一回くらいのペースでマーライオンみたいにドバーッと吐いてました。
不安で不安で仕方ありませんでしたが、1ヶ月健診の時に相談したら、吐いた後にぐったりしたり、具合悪そうにしてなかったら大丈夫だと言われました。
娘は吐いた後、元気に足を動かしたりしてて、なおかつお腹すいた〜と泣くこともあったので、きっと飲み過ぎだったんだと思います!(笑)
何日も続くようであれば、小児科などに相談してみるといいと思います!

  • S ❣️

    S ❣️

    そうだったんですね✨
    うちのべびーも今のところ
    アウアウ騒いでて元気そうです👍

    もう少し様子見してみます😃
    続くようなら小児科行ってみます😂

    ありがとうございます😊

    • 3月13日
  • coco

    coco

    だったらきっと大丈夫です!
    私も最初大量に吐かれた時は怖くて不安でした😭でも、吐かれすぎて、あら〜気持ち悪かったのかな〜?と思えるようになりました!(笑)あまり神経質にならないように、頑張ってくださいね☺️

    • 3月13日
  • S ❣️

    S ❣️

    ビックリしちゃいますよね😨
    様子見て心配し過ぎない程度に
    頑張っていきます(((o(*゚▽゚*)o)))💓

    • 3月13日
彗ママ❤️

急いで飲みすぎたとか?
夜中たまにあります✨
母乳がたまってるときとか特に💦

  • S ❣️

    S ❣️

    その可能性ありそうです😢
    ありがとうございます💦

    • 3月13日
りんご

生後2週間の女の子育てています。ミルク拒否で出せていなかったのですが、昨日2週間健診に行って1日の増え方が27gと微妙な数字で、頑張って寝る前にミルク足したら夜中にマーライオン❗️初めてでびっくりしたのと、母乳と消化時間が違うためか、いつも1時前に一度起きて授乳するのが2時すぎになり、二回目が3時半から四時に起きるのが5時すぎになり、朝6時半に起きるのが起きず。ただ今私がぐったりです。大変ですが、頑張っていきましょう。

  • S ❣️

    S ❣️

    大変でしたね😨
    中々、初めての育児だと
    色んなことが不安になってしまいますよね😨

    様子見しつつお互い頑張りましょう💓

    • 3月13日