まま
夜驚症は何しても反応がなくただ火がついたようにいきなり泣いたりして
起きた時にその記憶がないです。
大体3歳前後から始まる子が多いと思うのでおそらく夜驚症ではなく夜泣きですかね。
2歳前後は自我が芽生えてくるので日中遊び足りない、疲れ過ぎた、フラストレーションが溜まる、環境の変化などでも夜泣きに繋がります。
まだ睡眠サイクルも安定してない時期なので睡眠障害ではないと思います。
うちの子の場合は寝る前にリラックスして心地よく寝れたら夜泣きしない日が増えていつの間にかなくなってました。
コメント