
8ヶ月の娘が最近夜中に2回起きて、うつ伏せで遊んでいるのが心配です。この時期は起きることがあるのでしょうか?また、どうすれば寝てくれるでしょうか?
8ヶ月の娘なのですが今までは夜から朝まで起きずにぐっすり寝ていたのに最近は2回くらい起きます。しかも泣かずに気付いたら隣で布団を蹴り飛ばし、うつ伏せになってコードで遊んでいたりします。そのコードの音で起きて見ると隣でしれーっとうつ伏せなっています。
仰向けに戻して布団をかけてトントンや手つなぐと30分かからないくらいでだいたいは寝てくれますがこれが2回もあると辛いし何よりうつ伏せで泣かずに起きているのが窒息など聞くので怖いです(泣)
そしてこの時期起きるんでしょうか??
また起きずに寝てくれますかね??(泣)
- あ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

のゆさ
起きます起きます!
ぐっすり寝る日もあれば寝ない日もありますよ!
まだ8ヶ月ですからね!

ままま
うち首座る前の時期からうつ伏せ寝じゃないと寝れなかったみたいで横向きで寝せるようにしてました
どうしても寝れない時だけ抱っこして私は座椅子で寝てました笑
もう寝返りもできるなら大丈夫な気はしますが布団はふかふかじゃないものですよね?
近くにぬいぐるみとか柔らかくて口塞いじゃうものがなければ問題ないと思いますよ
-
あ
遅くなりスミマセン。
はい!ふかふかではないです!最近寝付きも悪いので何だか疲れてしまいます。- 3月14日
-
ままま
その時期だと刺激というか外に散歩だったり児童館に行って色々触れさせてみてもいいと思いますよ!
刺激で疲れるというか吸収することが家の中じゃそんなに頻繁に起こらないし毎日見てるものだからそんなに刺激にもなってないだろうし
庭で日向ぼっことか公園行って砂場で遊ばせてみたり
すべり台で支えて滑らせてみたりとかしてました!
座れるならですが!- 3月14日

のゆさ
やっぱり人間なので赤ちゃんも、
寝ない日寝る日多少あると思いますよ!
あ
遅くなりすみません。
そうですか〜今までぐっすり寝てくれていたのでどうしてかなー?と思ってしまいました。。