
お酒を飲んだ旦那さんに添い寝任せますか?2歳、0歳2ヶ月の子供がいます…
お酒を飲んだ旦那さんに添い寝任せますか?
2歳、0歳2ヶ月の子供がいます。
下の子が夜間授乳があるので、普段は一階で私と2ヶ月の下の子、二階で主人と上の子が寝ています。
主人が昼間にお酒を飲んで帰宅。
ベロベロの状態だったので主人は二階に寝かせ、私がご飯、お風呂、寝かしつけを担当。
普段はお風呂も主人なので、上の子はお風呂の時からぐずり始め、寝かしつけしようと電気を消したら二階に行きたいと大暴れ。
とても可哀想で見てられなかったものの、そのまま見守りました。
一時間ほど泣いても泣きやまず、お酒も抜け始めた主人が耐えかねて二階で寝かせてあげたいと伝えてきたものの、やはり不安だったのでリビングで4人で寝ました。
客観的なご意見を伺いたいです。
2階の寝室で4人寝るのは不可能。
普段から1人で寝てる子もいるし、神経質になりすぎでしょうか?うちは添い寝じゃないと寝ていないので、万が一主人が寝返りして子供を窒息させたらと思うと怖くて任せられませんでした。
お酒を飲んだ主人に添い寝を任せることはありますが、今回はご飯時に食べながら寝てしまうぐらいベロベロ、お酒が抜けてきたと申告してきた際にはかなり抜けたかなという状態でした。
主人がいないと寝てくれるんですが、二階にいるって分かっているので子供も気持ちの整理がつかなかったんだと思います。
- あんず(生後2ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

ママリ
うちはいつでもどこでも爆睡しちゃう人なので添い寝させません😂💦
息子の上に腕や足が乗ってたり、息子が落ちそうになったこともあります😱
夫が先に寝室行く時はモニター付けたままで見守ってます!
普段は私が真ん中に入ってます😅💦
あんず
ご回答ありがとうございます!
旦那さん😂
かわいい旦那さんだなーと、ほっこりしちゃいましたが大変ですね!
窒息は声も出さずに窒息すると思うと怖くて任せられませんでした💦
傍についていられない時はモニター導入もいいですね!
参考にさせていただきます!
ママリ
全然可愛くないですー🤣
ダイニングの椅子で箸持ちながらヨダレ垂らして寝てます😑💨💨💨
私はいつも爆睡できずに常に息子の存在感じながら寝てるので、そんなに爆睡しちゃう人になんて任せられません🤣💦
子どもたち大好きだから添い寝したいみたいですけどね😂
あんず
大きな赤ちゃん😂どこでも眠れて羨ましいようなお疲れなのかなと思ったり。
1番お疲れ様なのはおかあさんですね。お疲れ様です!
私も子供が産まれてからは、寝返りされても起きるのでなかなか熟睡できません💨