※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a-cham♡
家族・旦那

愚痴のオンパレードです。長いです💦私は現在自分の実家に暮らしています…

愚痴のオンパレードです。長いです💦

私は現在自分の実家に暮らしています。
3人目を妊娠しているのですが最近
実母がやたらと言ってきてストレス
溜まりまくりです。

3人目を妊娠したと打ち明けた後に
文句を言われ 子どもばっか作って💢と
怒られました。特に喜ばれもしないし
何にも妊娠の事も聞いて来ないので
こちらからも何も言いません。
妊婦健診の時は旦那が仕事を休んで
くれて4人で病院に行ってます。
この間も下の娘があと4ヶ月で1歳を
迎える話をした時も もうすぐ1歳だね〜
でも1歳迎えたらすぐお姉ちゃんに
なっちゃうねぇ、可哀想に。とサラッと
言われグサッと来たので苦笑いしながら
その場を離れましたが、ショックでした。

ここ最近一人で泣く事が増えました。
自分の実家なのに居心地が悪くて。
家族で外食って時も祖母に 子ども達が
いて大変だからって理由で外食には
連れて行ってもらえずお留守番です。
この間も実母と旦那が仕事でいない日に
ラーメンを食べに行くって前日に祖母
や実父が話してたので 行くなら早起き
するから呼んでねって言ったのに誰も
来ず。結局祖母に 行かないよね?や
子ども達も連れて行くの大変だから。
って言われ気分悪くなりました。結局
祖母に 行く?って嫌々で誘われましたが
行かない。と断りました。顔をにこやかに
して じゃあ今回はいいね!って言いながら
玄関に行く姿を見て 凄い嫌でした。
祖母も嫌でしたが祖父や実父、弟も誰一人
私達を誘ってくれる事をしてくれず。
さっさと家を出る姿を見て、泣けてきました。
何故か祖母は実母がいるなら来てもいい
けどと話してたそうです。祖母と実母は
親子です。

一気にテンションは下がり もういいやと
思ってました。下の娘が生まれてからは
全然家族と外食もしてません。誘っても
くれません。なので私も祖母が一緒に
買い物をしたそうにしても誘う事を一切
辞めました。

上の子の時は喜んでくれて実母も凄い
手伝ってくれてました。沐浴してくれたり
見てくれたりと。でも下の娘には何も。
沐浴はもちろん見る事もしてくれません。
まぁ2人目だからいいか、なんて思って
ました。旦那はハーフなのですがハーフと
言っても日本人顔です。なので子ども達は
クォーターになります。上の子も下の子も
一切外国人には見えません。なのに祖母に
下の娘にだけ 外国人顔だねとか目がつり目
でキツい顔してるだの言われます。それが
嫌で最近抱っこしようと来るけど拒むように
なりました。

ストレス溜まりすぎて爆発しそうです😅
上の子や下の子がちょっとでも泣いた
だけで 何で泣かせるの?って実母に言われます。
祖母には 虐待されてるように思われるって
嫌な顔をされます。子どもは泣くのが
仕事なのに。私も子ども達が泣いたらすぐ
抱っこしてあやす、なんてしてたら体力
持ちません。上の子はイヤイヤ期真っ只中
でおむつ替えるのも洋服を着替えさせる
事も大泣きされて大変なのに。+下の子も
抱っこが良くて大泣きして、毎日大変です。
騒がしいです。

早く引っ越して解放されたい…そう思って
しまいます……。色々と疲れてしまいました…。



コメント

あかり

色々重なると大変ですよね😅
環境も状況も違うので良いアドバイスはできないですが…
無理なさらないでくださいね。

  • a-cham♡

    a-cham♡

    コメントありがとうございます!
    大変です😅一気に重なるので更にイライラが増したりします💧

    • 3月13日