
コメント

ぴち
式はいつですか😊
私は10月式の8月つわり真っ只中で、凄くだらけてましたが大丈夫でしたよ🙆♀️
家事もできないから、夜はデリバリーしょっちゅうでしたし、昼間はほとんど横になって過ごしてましたよ🤣🤣🤣
赤ちゃん産まれるまでご自身の時間に使ってください!生まれてからはホント、時間ないです😆
気分が落ちたらママリに書き込んだらいいですよ♪

あおこ
つわりが酷いとほんとに何も出来ないですよね。
私も気持ち悪くなると横になって他の事は何もできずただ耐えてました(>_<)
今ちょうど赤ちゃんもmorikoさんの体も頑張ってるところだと思います。
やる事が沢山でもどかしいと思いますが無理は禁物です( ; ; )酷いときはゆっくり休んでくださいね!
-
moriko
ありがとうございます😭わたしも仕事以外ほぼ横になってる感じです。
赤ちゃんと一緒にがんばります!休むのもがんばりのひとつと思って、耐えようと思います🙏- 3月12日

ぽこ
10週あたり…私も軽く鬱になるんじゃないかという感じでした。
仕事以外は基本家から出ず、誰とも会わずで余計につわりの事ばかりを考えてしまっていました。
私もこちらの先輩ママさん達に、『必ず終わりがきます』『明けない夜はない』『我が子に会えた時全て報われます』と励まされ、その言葉を信じて辛い時期を乗り越えました。
今はつわりも治まり、あと1-2週間で会える我が子に不安と期待を膨らませる毎日です*
つわりは赤ちゃんが元気に大きくなっている証拠です♪
今は本当にお辛いと思いますが、産まれてからの楽しみや、こうしたい、ああしたいなど考えて過ごされてはいかがでしょうか??
-
moriko
ずっと横になってるとつわりのことばかり考えてしまっています😭
初めての書き込みだったのですが、かなり励まされてます・・・✨✨✨
ありがとうございます!すこし明るい気持ちになれました🙏✨- 3月12日

mickey
上の子の時は吐きまくりのつわりでとても酷かったです😱とりあえず旦那のお弁当&ご飯は気力で頑張っていました。鼻にティッシュを詰めマスクをして💦
私は住んでる所が地元ぢゃないのでその時は相談できる友人もいませんでした😣なので気分が落ちた時は旦那に話を聞いてもらったりしてました👌
ダメ人間なんかぢゃないですよ😣体調が悪くできないことがあるのなら旦那さんに話して理解してもらうことが大事だと思います。
つわりは今とても辛いと思いますが赤ちゃんが元気な証拠だし、終わりは来るのであと少し頑張ってくださいね❤️
-
moriko
わたしもお弁当づくりだけ、なんとか頑張ってます😭マスク必須ですね!
旦那さんにもいろいろ相談してみようと思います・・・!
ありがとうございます🙏✨- 3月12日

さっちゃん
つわり辛いですよね(´;ω;`)
ダメ人間じゃないです!
私は会社から1週間程お休みをいただき、家事は旦那に任せてひたすら横になっていました('・_・`)
無理しないで休める時にゆっくり休んでくださいね☺︎
-
moriko
私も酷い日は出社を遅らせてもらったりしています。電車が本当にしんどくて😢
甘えられるところはちゃんと甘えて休んで行こうと思います!ありがとうございます✨- 3月12日

ぶぅー
私も妊娠5カ月のときに
式を挙げました!
すごく式の準備やら
検診やらでバタバタしてたので
からだ的にしんどいとき
何度もありました。
そんなときは
もう寝ちゃいました!笑。
旦那には
からだがしんどいから
ごめん!寝る!とラインして
バタンきゅーでした!
-
moriko
私も5ヶ月で式をあげます!同じですね✨
わたしもしんどくなったらバタンキューしちゃってます(笑)
同じような方がたくさんですこし安心しました😭
コメントありがとうございました🙏✨- 3月12日
-
ぶぅー
結婚式楽しんでくださいね!!
morikoさんは飲めない分、
旦那さんは飲みすぎるパターン
ありきだと思うので
気をつけてください!笑。
ちなみに、私は
旦那に『お昼寝してくるね』といい
起きたのが6時間後ということが
ありました!笑。- 3月12日

みくり
つわり、辛いですよね😭
いっぱい頑張っててすごいです!
私もつわりのときは気持ち悪いし何にもしたくなくなるし、憂鬱な気分になってました。
「仕方ない!」って思えるときは割り切って何もせず、ひたすら寝てました!
そう思えなくてマイナス思考が止まらないときは、旦那さんに泣きついてぐずぐず言ってました😭笑
全然ダメ人間なんかじゃないです!
お腹の中で一人の人間を育ててるってそれだけで凄いことだと思います。
-
moriko
マイナス思考が止まらないとき、すごくあります😭強がってひとりでぐずぐずしてしまうのですが、旦那さんにも相談してみようと思います!
ありがとうございます🙏✨- 3月12日

みあ
全て完璧なんて
無理ですょ。。
悪阻しんどいですよね。
私は切迫で妊娠初期から仕事を休んだのでちょっと状況は違いますが
家事と式準備は共通します。
ちなみに今月結婚式を挙げました🎵
怠け者か??
くらいに爆睡した時期もあります。
時間はあっても1日の半分を
寝て過ごすので、
余裕があるようでない。
家事は料理が辛かったです。
冷蔵庫を開けるのもダメなくらい
臭いに敏感になりました。
節約思考なので無理矢理でも
料理はしましたが
洗濯、風呂洗いは
旦那が手伝ってくれました。
妊娠9週くらいの時期が最も辛かったので、
式準備もはかどりませんでした。
個人差はあるでしょうけど、
悪阻は徐々に落ち着くと思うので
ゆっくり動きはじめてはいかがですか?
-
moriko
結婚式おめでとうございます👏
今自分が怠け者に思えて仕方ないです😭
私もにおいがだめで、マスク必須です・・・はやく落ち着いてほしいです。
焦らずゆっくり頑張ろうと思います!ありがとうございます✨✨- 3月12日

にゃんこ
私もつわりピークの時はほぼ家事もなにもできませんでした、ずっと寝てました( i _ i )
式の打ち合わせもしんどく
ドレス着ても気持ち悪いし
打掛きても気持ち悪いし大変でした。。
でもつわりピークの時って多分みんなそんな感じで
思ってるようにいかなく、もどかしくなる時期なんだと思います。
私も何回もしんどいし、辛いし申し訳ないしで泣きました( i _ i )
とりあえず私はなにも考えたくないししんどいのでずっと寝てました笑
あとはまだ食べれる物食べてみたり、
頑張って乗り切ってください( i _ i )!!
-
moriko
わたしもしんどくて横になってばかりで、申し訳なさで先日泣いてしまいました😢
つらくて考え込んじゃいそうな時は、私も寝ちゃおうと思います!笑
ありがとうございます🙏✨- 3月12日

にこ☺︎
つわりつらいですよね😭
私もちょうど同じ週数くらいの時、まさに同じようにダメ人間だと落ち込んでました💦
でもその気持ちを家族に話した時に、
「何言ってるの?お腹の中で赤ちゃんを育ててるじゃない!それってすごいことなんだよ😊それだけでいいの!」と母が言ってくれたことがすごく救いになりました🍀
それからはつわりがひどい今は仕方がないんだなと思えるようになって、ただただ休むことにしましたよ😌
morikoさんも今落ち込んでしまうかもしれませんが、つわりに頑張って耐えながらお腹で赤ちゃん育ててること、とても立派だと思います😌✨
なるべく早くつわりが終わりますように😊❗️
-
moriko
すてきなお母さんですね😭✨すごく励まされます・・・!
同じようなことで悩んでる方がたくさんいるんだと分かって少し安心です😢
コメントくださってありがとうございました🙏✨- 3月12日

ママ
ただてさえ、つわりが大変なのに、式の準備まで本当にご苦労様です😭✨
私は式の準備と引越しと転勤が重なったので未だにあの時期を思い返すとほんとーに大変だったなぁと思います。
それにつわりまで加わったら挫折しそうになりますよね😭
今育児中でなかなか大変ですが、未だにプラス式の準備とかなくてよかったー!と何かにつけて思うぐらい大変でしたもん😭💦
式の準備は一生に一度でいいです(^◇^;)
でも当日は人生で一番幸せでした✨
未だにあの日が一番幸せだったと胸張って言えます!
なので、ご無理されず休み休み式の準備頑張ってください✨
-
moriko
ありがとうございます🙏✨
お引越しもかなり大変ですよね😭
わたしも結婚式当日を楽しみに、なんとか乗り越えようと思います・・・!- 3月13日

退会ユーザー
毎日お疲れ様です
つわり、辛いですよね。
私は重症悪阻で三週間ほど寝て過ごしてました。動くのはトイレや点滴に行くときぐらいで、家事は実家の母や旦那がしてくれてました。
無理せずゆっくり休んでください。
赤ちゃんも疲れちゃいますよ
-
moriko
ご入院されるほどだったんでしょうか😥それはかなり大変でしたね・・・!
ゆっくり休んでストレス減らして、赤ちゃんに悪い影響与えないようにしたいです!
コメントありがとうございました🙏✨- 3月13日
moriko
式は5月なのでその頃には楽になってると嬉しいです😭
ううう、ありがとうございます。確かに、産んでからがスタートですもんね!自分の時間大切にします😌✨