お金・保険 失業手当の延長について、支給されるかどうかは、延長した分もらえます。息子の預け先がないため、延長を考えているとのことです。 失業手当についてです。 去年の11月に出産し、 今年の1月12日に約3年勤めていた職場を退職しました! 息子の預け先がないので失業手当の延長を考えています 延長した分 手当は支給されるのでしょうか? 無知ですいません。 最終更新:2018年3月12日 お気に入り 1 出産 息子 職場 退職 失業手当 mama(7歳) コメント ムラサキ 延長したからといってもらえる金額はかわりません 手続きすればもらえる期間が先延ばしになります😊 3月12日 mama 回答ありがとうございます😊 それって、ずっとその期間まで支給されるってことでしょうか?😫 3月12日 ムラサキ 違いますよ~ 例えば失業保険がもらえる期間が90日間だとすれば、退職した翌日から普通は1年以内じゃないともらえません 延長をするともらえる90日は変わらず、手続きの期限が4年(3年?)まで延長できるって意味です😊 説明がへたくそでごめんなさい😣 3月12日 mama なるほど!!!よく分かりました!! ありがとうございます☺️☺️ 3月12日 おすすめのママリまとめ 出産・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9ヶ月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
mama
回答ありがとうございます😊
それって、ずっとその期間まで支給されるってことでしょうか?😫
ムラサキ
違いますよ~
例えば失業保険がもらえる期間が90日間だとすれば、退職した翌日から普通は1年以内じゃないともらえません
延長をするともらえる90日は変わらず、手続きの期限が4年(3年?)まで延長できるって意味です😊
説明がへたくそでごめんなさい😣
mama
なるほど!!!よく分かりました!!
ありがとうございます☺️☺️