
コメント

はるこ
左に向きを変えると泣いちゃうんですかー?左からあげても泣いちゃう感じってことなのかなぁ🤔
右を何分かあげて、そのままスライドさせて左を飲ませて見たらどーですかねー🤔参考にならなかったらすいません😭

みーやん
根気よく左側飲んでもらうしかないですよね。
左側からやってもダメですか??
-
あやかぴ
そうでよね、、、
左からやってもダメでした(><)
ちょっとくわえただけで
ギャン泣きです、、、- 3月12日

chibi_mogu
うちも最初そうでした(T-T)
ミルク、哺乳瓶色々試して、はいはい、母乳実感で落ち着いてくれましたが、また最近ミルク拒否です…。
体重気にしすぎてスケール買いました!スケールで毎回はかると意外と飲んでるときもあって安心しました!
スポイトであげてみてはどうですか?
それか搾乳してならしてみるとか?
もうやってたらすみません(^_^;)
-
あやかぴ
哺乳瓶はピジョン、ミルクは
はいはい使ってます。
最初は飲んでたんですけど
今は全くです、、、
他の種類も試してみようかな、、、
市の保健センターで
体重測ってくれるらしいので
行ってみようと思います!
スポイトはまだ試したことがないので
やってみます!- 3月12日
-
chibi_mogu
その前はアイクレオでのんでいたのでかえてみてもいいかもですね!
- 3月12日

🐥Hyマミー🐥
うちだったら、今度、お腹が空いている時、先に左乳をあげます。
右乳ばっかりあげると左の出が悪くなってるし、乳炎症になっちゃお
-
あやかぴ
先に左をあげても、海老反りになって
拒否されてしまいます、、、
仕方なく搾乳して、それをあげようと
しても飲んでくれなくて、、、(><)- 3月12日

K S
私も完母でしたが、体重増えずミルク復活しました。
哺乳瓶拒否は練習すれば克服できるかもしれないです。
最初は全然飲みませんでしたが、寝る前のウトウトした時や、抱っこ紐でウトウトさせてからなどから練習しました。
ミルクを小皿とかに少しとって哺乳瓶の口につけて、味でミルクだよ!だ教えながらするのも効果ありました。
泣いた時にミルクあげてから、おっぱい。
ダメならおっぱい少し吸わせてから、哺乳瓶とすり替えだと割とスッと飲んでくれます。
拒否されるところを飲ますのは可哀想なきもするし、飲まないのはイライラもしますが、慣れれば飲んでくれるみたいです。
-
あやかぴ
根気強く、ミルクも練習してみます。
イライラというより心配すぎて、、、
頑張ってみます!- 3月12日

るる
乳首が硬かったりして嫌なのかな😅?
-
あやかぴ
入院中から左が少し苦手でしたが
一時克服して両方上手に飲めていました、、、
でも最近になって
左完全拒否になってしまって、、、
お手上げ状態です(><)- 3月12日

sanamama
娘も、たまに右おっぱい嫌がるのですが
その時は左から飲ませてそのままスライドさせて、つまりフットボール抱きにして飲ませると吸ってくれたりします。
同じく哺乳瓶拒否ですが、割り切って母乳だけで育てています!
体重心配ですよね、わかります。( ; ; )
でも成長曲線に沿って少しずつ増えていけば大丈夫と聞きますが、どうでしょう?
ましてや完母なら日に30増なんてなくて大丈夫と言われました。
3ヶ月くらいからは、1〜2ヶ月の時ほど体重も増えなくなります。
-
あやかぴ
フットボール、やってみて
ダメでした(><)
もう少し練習してみます、、、
この前赤ちゃん訪問というのがあって
1ヶ月検診後から2ヶ月までの増えが
1日18gでした、、、
生後から1ヶ月までがぐんと伸びていて
1日45g?くらい増えていたので
全体で見れば問題はないけど、、、
と言われて、、、
この前病院で測ったときは
まあまあ増えていたのですが
また最近増えが悪いので心配です。- 3月12日
-
sanamama
そうなんですね( ; ; )
乳首の形が違うのか、硬いのか…
乳首保護器で吸いやすくなったりしますかね?すでに試していたらすみません。
5〜10分の授乳で寝落ちするならその赤ちゃんの適量を飲めている気もしますが。
私もたまにショッピングモールへ行って体重確認したりしています!- 3月12日
-
あやかぴ
左のほうが少し短いような気もします。
ただ、普通に飲んでいたのが
急に拒否したので不安で不安で(><)
保護器はまだ使っていないので
やってみようと思います!- 3月12日

うさぎ
こんにちは!現在11ヶ月の男の子を育ててます😊私も基本完母なので、参考になれば...
体重増えないの心配ですよね😢私の場合も最初は左乳が飲みにくかったのか、拒否されまくりでした😅でも飲ませないと張って痛いし...とりあえず、左乳から飲ませて、その後右へ...を繰り返したら飲んでくれるかもしれないです!
あと、哺乳瓶を受け付けない...どうしようってなりますよね😢うちの子も最初は1日一回くらいミルクを飲ませてたのですが、母乳だけで大丈夫といわれ、その後はずーっとおっぱいだけの生活。でも用事があって私の親に3日ほど預けないといけない事があって、(5ヶ月くらいの頃だったと思います)練習で哺乳瓶で飲まそうとしたら、全く受け付けず...😅
その後、実際に預けたら、親から、なかなか飲んでくれないので、思いっきりお腹空かせて飲ませたら、その後は飲んだよーという連絡をもらいました。もしかしたら、お腹ぺこぺこの状態で飲ませるとうまくいくかもしれません!
まだ、産後の疲れや寝不足で大変な時期ですよね😢無理はしないで、マイペースで頑張ってください😊🎶長文失礼しました💦
-
あやかぴ
左からやってもギャン泣きで
海老反りになって拒否します、、、
根気強くやってみようと思います!
ミルクも飲む時は飲むんですけど
たぶん哺乳瓶に問題があるのかなって
思うので、他のものも試してみようと思います、、、- 3月12日

あいこ
何やっても拒否だと、泣きたくなりますよね。
私も娘が母乳もミルクも完全拒否で体重が増えず、1人で泣いてました。
周りのママさん達が羨ましくて…。
私からすると、右だけでも飲んでくれたら飛び上がって喜びます。
あやかぴさんはあやかぴさんで、とても悩んでいると思いますが、こんな人もいるんだと、少し気が楽になって頂けると幸いです。
さて、私も色々試しましたが、飲んでくれないと出が悪くなって、それを嫌がって更に飲まなくなるという悪循環がダメだって言われました。
咥えさせる前に、左を少し搾乳して出を良くしてから咥えさせるという方法を提案されました。
まぁ、そもそも出が良くても飲まないうちの娘には全く効果がありませんでしたけど…まだ試していなかったらいかがでしょう?
-
あやかぴ
そうですよね。
飲んでくれているだけ
いいのかもしれません!
もともと母乳の出は良すぎて
ちょっと吸っただけで
勢いよく噴射してしまいます。
それでむせてしまうことも多かったので
ちょっと絞ってからあげていました!
一時期は普通に飲んでいたのに
急に拒否が始まったので、、、
根気強くやってみようと思います。- 3月12日
あやかぴ
左から飲ませても
スライドさせても
四つん這いになっても
ダメでした、、、
搾乳したものも
飲んでくれず、、、
お手上げ状態です(><)
はるこ
そうなんですねー😭それは困ったぁー…左乳は右より出が少ないのかなー
まだ2カ月なのでもうちょっとしたらまた飲み方が変わってくるかもしれないですね…それを祈って🙏