
男の子が生後1ヶ月で左鼠蹊ヘルニアと停留睾丸の診断を受け、手術の可能性があることに悩んでいます。泣き止まないことも心配で、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
こんばんは。
明日で生後1ヶ月になる男の子を育てています。
病院で、
左鼠蹊ヘルニア
停留睾丸 左のみ
と診断されました。
わたしが37wで産んでしまったからだと、義両親に責められました。
病院からは、両方併発なので一歳になるまで様子を見てそれで治らないようだったら、手術と言われました。
生まれた時からすごく泣くこです。
先生から泣くと脱腸の可能性が高くなると言われました。ギャン泣きが過ぎるくらい泣くのにそんなことを言われても…とおもいながら、わたしのせいでこんなことになったとせめるばかりです。
同じような経験をした方いらっしゃいませんか?自然に治ることはほんとうにあるのでしょうか??
脱腸した際、この子の場合は睾丸の可能性もあるから、何もせず病院に来るように言われました。
泣くたびに早く泣き止んでとおもうばかりです。
- うさぎ🐰(7歳)
コメント

あゆ
友人の子はこの前手術してましたよ( ˙ᵕ˙ )
私も37wで産みました。
その子の個性ですし37wで産んだからとか関係ないですしままが悪いわけでもないですよ(* ´ ˘ ` *)

ゆうごすちん
37wは早産ではないし、関係ないですよ。義両親ひどいですね😤
友達の子供は停留睾丸で、けっこうあるみたいですし、自然に降りてくる場合もあるようです。
うちの次男は陰嚢水腫で、ヘルニアになる危険もあるからと手術しました。
同じような感じですかね?普通は閉じる管が開いたまま産まれてきたって言われました。これも低月齢で見つかれば、自然に閉じることもあるようで。
うちは3歳半健診で見つかったので、自然に治ることはないからと手術になりました。
-
うさぎ🐰
ありがとうございます。
生産期なのにっておもいます。
自然に降りて来ることをねがいます。
わたしも普通とじているところがひらいているといわれました!同じような方がいてよかったです。- 3月12日
-
ゆうごすちん
うちは1ヶ月、4ヶ月、1歳半健診では見つからなかったけど、あったんだと思います。
ギャン泣きすると脱腸すると言われたそうですが、泣かせないように…とあまり神経質になりすぎる必要ないと思います。次男は癇癪持ちですごかったけど、ならなかったのでσ^_^;
ヘルニアなったらその時はその時ですよ!- 3月12日

🌃
同じ経験ではないですが、37週はうまれてもいい正産期ですし、そのせいでということはないとおもいます😢義家族さんが間違っています😭誰のせいでもないので気になさらないでください😢
-
うさぎ🐰
ありがとうございます。
生産期ですもんね、、それまで切迫でなんとかもたせてきました…。
あまり考えないようにします、- 3月12日

yossy
37週であれば正産期ですよ。
一番辛いのは赤ちゃんとうさぎさんなのに、義両親に責められ、さらに辛かったですね。。。
質問の答えには返答できませんが、コメントさせていただきました。
-
うさぎ🐰
ありがとうございます。
生産期とはわかっていても、責められてとても嫌な思いをしました。
あまり考えないようにします。- 3月12日

あーちゃん
私は切迫でずっと入院していて、37週1日で産みました。
37週は正期産なので、その週で産んだからとかは関係ないと思います。
義理の両親の言う事なんて気にしなくていいと思います(°▽°)
私は女の子を産んだので、睾丸の事についてはちょっと分からないのですが……
うちの子のもギャン泣きすっごいです。
大きくなるたびに、声もさらにグレードアップしますよ(´・_・`)
うさぎさんのせいで、このようになった訳でもないですし、自分を責めないで欲しいです。
産後色々と悩んでしまう事あると思いますが、うさぎさんはうさぎさんなりにすごく頑張っていると思います。
もう充分頑張っていると思うので、次は自分自信を褒めてあげて下さい。
私も産後鬱で、本当に我が子が泣くたび嫌に嫌になる事ばかりでした……
でもいつかその鳴き声さえも可愛く思える時が来るので、それまで早く泣きやめーって思っていてもいいと思います。
そのような感情はうさぎさんだけではないので大丈夫ですよ( ^ω^ )
少なくとも私もうさぎさんのような感情を思いました。
-
うさぎ🐰
ありがとうございます。
わたしも切迫で薬やめた途端に破水でした。
毎回泣かれるたびに早く泣き止んで、なんでないてるの?っておもってとてもつらいです。
わたしも産後うつと診断されました、、少しでも楽になりたいです。- 3月12日

みーちゃん
ヘルニア等ではないですが…
私も37週ちょうどで帝王切開でしたが出産しました。
37週だからとかは関係ないです!気にしないでください!
うちの息子は生後2週間あたりだったかな?にへそヘルニアになりました。よく唸ってたのでそのせいかと思いましたが、小児科の先生には関係ないよと言われましたよ(^-^)
状況は違いますが、ほとんどの子は治ると言われましたが、今はおへそにテープをはって様子見中です。
-
うさぎ🐰
ありがとうございます。
わたしも破水からの緊急帝王切開でした。
うちの子もよく唸っています。。
お互いはやくよくなるといいですね!- 3月12日

たた
うちは予定日2日前に生まれましたが、
臍ヘルニア、陰嚢水腫、胃軸捻転症持ちですよ。週数は関係ないと思います。
逆にうちは全然泣かない子でしたけど、これだけ病気になってます。
その子その子で違うと思いますよ😊
虐待してるわけでもないのに、うさぎ🐰さんが責められる必要も、自分を責める必要もないと思います。
私も義実家から あなたのせいだ、あなたの母乳が悪い、育て方が悪い、あなたの精神状態のせいだ など言われましたが一切気にしてません。
言い方悪いですけど、そんなこと言うの普通じゃないです。思っても普通言いません。
できれば、実家族に相談できないでしょうか?私は実母に話を聞いてもらってかなり楽になりましたよ。
-
うさぎ🐰
ありがとうございます。ご自身の体験まで教えていただき参考になります。
実家にいて助けてもらっています。
わたしも散々あちらの家族には責められてきました。気にしないようにしたいとおもいます?- 3月12日
うさぎ🐰
ありがとうございます、そうですよね、、あまり考えすぎずにしようと思います。