コメント
ひい
湯のみでなくても、耐熱で水が入る深さのものならなんでも大丈夫ですよ!
k
私も最初のうちは炊飯器で大人のと一緒に炊いてました!マグカップでやってました^ ^
-
らんぷ
マグカップでもいいんですね😃
ありがとうございます!- 3月12日
ひい
湯のみでなくても、耐熱で水が入る深さのものならなんでも大丈夫ですよ!
k
私も最初のうちは炊飯器で大人のと一緒に炊いてました!マグカップでやってました^ ^
らんぷ
マグカップでもいいんですね😃
ありがとうございます!
「離乳食」に関する質問
離乳食、スプーンで上手く食べられないからなのか、お粥の味が嫌なのか🤷🏻♀️ 分からないけど全く進みません😔 試して一週間ほどですが、みなさんのお子さんは初めからパクッとしてくれましたか? 口に入ってくるものが哺乳…
離乳食を生後6ヶ月弱から始めましたが風邪を引いたり祝日があったりして遅れ気味です。 昨日からやっと卵を始めました。(赤ちゃんスプーンに1杯くらい) 現在7ヶ月弱であと1週間くらいて7ヶ月になります。 本を見てる…
離乳食も子供のペースがあるし、体調もあるけど 卵は早く初めてあげたい気持ちがある 特に今Xで卵は早く初めてあげた方がいいって流れてきて焦る けど6月中旬後半生まれとかって離乳食を5ヶ月で始めたら 卵するタイミン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
らんぷ
そうなんですね!😳
スケールが耐熱120度なので試してみます!
ありがとうございます!