※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
栗ノ介
子育て・グッズ

離乳食を生後6ヶ月弱から始めましたが風邪を引いたり祝日があったりし…

離乳食を生後6ヶ月弱から始めましたが風邪を引いたり祝日があったりして遅れ気味です。
昨日からやっと卵を始めました。(赤ちゃんスプーンに1杯くらい)
現在7ヶ月弱であと1週間くらいて7ヶ月になります。
本を見てると毎日増量してく感じなんですが、これって大丈夫ですか?
早く卵白もあげたいので進めたい気持ちもあるし、ちょっと怖い気持ちもあります。
昨日時点ではアレルギー出てないと思います。
本によって書いてあること違うし本当困ります…。
みなさんどれくらいの月齢で卵どれくらいから始めて、どんなふうに進めて卵白どれくらいであげ始めましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私はこれで進めました!
面倒くさくて始めるの遅くて7ヶ月くらいから始めました。(離乳食は5ヶ月から始めてました)

  • 栗ノ介

    栗ノ介

    ありがとうございます!
    どれくらいのペースで進みましたか?
    耳かき1を何日間か続けたりしました…?🥹🙏

    • 2時間前