
育児短時間勤務の手当や育児時間について詳細を知りたいです。会社の方針や育児時間の給与形態について話し合いたいです。
育児時短勤務についてですが、フルタイムでもらっていた手当について定めがなく、うちの会社では、役職手当や地域手当がありますが、これは社員全員もらっていれば育児短時間勤務者ももらう権利はありますか?
会社は残業出来なければ、時給で働いてもらうと言ってきています。おかしいのできっちり話し合いたいと思っています。
給料詳細が詳しく知れたら嬉しいです。
また、我が子は一歳未満で4月から保育園に入るのですが、会社から1日2回各々30分の育児時間をもらった方はいらっしゃいますか⁇ この時間は有給になりましたか⁇また時間帯は何時に育児時間ももらいましたか⁇
就業規則には請求はできるみたいですが、育児短時間勤務の給料形態の詳細や育児時間のお金に関する事はなにも記載されていません。これから話し合いの余地が必要かと思っています。
- すーまま(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

アロア
4月から復職します。
産休前な役職手当頂いていました。
時短復帰するので役職は付かないので手当カットされます。
地域手当は確か頂けると思います。
今は正社員なんですか?
残業できなればパートに切り替える…って事なんでしょうか?
うちの会社は一応上場企業ですが、育児時間?というのは初めて聞きました💦
なので分かりかねます💦

みどりむし
上場企業で働いて育休中です。
時短勤務になれば、短くなった分だけ基本給からひかれてました。(私はフルタイム勤務でした)
時短でも、基本給とは別に見込み残業分の給与は支払われ、時短分だけ差し引かれました。(見込み残業は、時短だと全く支払われない会社がほとんどです)
その他の手当は全額支給されました。
時給で働くということは無かったです💦
育児時間というのは初めて聞きました。
時間休という、有給を時間単位で利用できる制度は聞いたことあります。(私の会社には無いです)
-
すーまま
コメントありがとうございます!
基本給は大体時間に応じてですが八掛けとかが多そうですよね!
見込み残業分が払われたのはありがたいですね!うちは残業込みのお給料ではなく、別で残業代の支払いがあったのできっと戻る時にはもらえなそうですね、、、
時短分だけ差し引かれたのは基本給ということでしょうか⁇
その他の手当て全額支給🤔
残業代に手当にかなり社員さんの事を思ってくれている会社さんですね!
時給はあり得ないですよね、、、
基本給(時間分の)があって、手当があって、、、という方が安心して働けますよね!
時間で有給使えるのもいいですね!
しかも、うちは公休9日(シフト制なので平日も休みになり、土日のどちらかは必ず休めという方針)に加えて㊗️日も休んでくださいと言われ、時給の上に休まされ過ぎそうで全然稼げない予感!という。なんとも悪質なケースっぽくて、どういう風に申し立てればいいのか不安だらけです。
長くなってすいません💦💦- 3月11日
-
みどりむし
見込み残業が20時間分だけ必ず追加されてて、それ以上残業したら残業代が支払われる会社なんですが、見込み残業と基本給が時短分で按分されますね(本来8時間でフルタイムを6時間にしたら、八かけ)
ボーナスは、基本給をベースに支給されるので、自担だと少なくなりますね💦
時給で働くとなると、会社との雇用契約自体も正社員の時と変わってきますよね?💦
有給はちゃんともらえそうでしょうか?普通に時短でも有給や看護休暇もらえると思うので、説得できるといいですね🙏- 3月11日
-
すーまま
2度目のコメントありがとうございます!親身になっていただき嬉しいです(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)
見込み残業代も一応八掛けの対象になるって事ですよね⁈それは良いですね‼︎
ボーナスも少なくなりそうですよね!うちは残業してナンボだったので、、、後輩の働くママは新卒よりボーナスが少なかったと嘆いていました。残業する方が良いボーナスってなんか変ですよね⁈
時給で働いた時の雇用形態がどうなるのか気になるところです!就業規則には詳しく載っていないので総務に書面でもらえるように掛け合うつもりです!給料の詳細も見れるのか微妙ですが労働者の権利として提示してもらおうと思っています!
有給は使えそうです!
看護休暇はただ休めるだけで有給とは別の有給にはならないですよね⁈一応規則には載っていたので言えば休ませてもらえそうですが、、、- 3月11日
-
みどりむし
看護休暇は、有給とは別でもらえて給与分も支払われますよ!
名前か看護休暇なだけで、有給と同等の扱いです✨
なので、有給が増えたイメージですね🙏- 3月11日
-
すーまま
そうなんですね!それは会社によりけりですかね⁈ちょっと確認してみます(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)
- 3月11日
-
みどりむし
多分、法律で看護休暇の規定があった気がするんですが記憶が曖昧です💦
会社に確認するのが確実ですかね、お役に立てずすみません💦- 3月11日
-
すーまま
今確認したら有給か無給かは会社によりけりだそうです!
わざわざありがとうございました😊- 3月11日

まるるaaa
時給勤務前提ですが、復帰当時に総務に確認した内容をコメント致します。
(長文失礼します)
まず、基本的に、時短勤務は時給換算で、標準時間働けるなら日給(フルタイム)扱いです。
例えば、9時~18時が標準勤務の会社で、9時~18時ぴったりで残業しなくても、フルタイム扱いにはなります。
但し、フルタイム扱いだと残業させても良いことになりますので、断りにくくなることから時短を選ぶ方が多いそうです。
また、役職手当ては、勤務時間とは関係ないです。
その役職に相当する職務・職分を持っていればもらえます。
私は復帰後も時短で残業できなくても役職はそのままだったので、役職手当てもそのまま付いてました。
逆に、復帰後に役職を外れたなら、手当てはもらえません。
また、育児時間の件ですが、うちの会社は計算上で勤務時間を増やすという処理をしていましたよ。
つまり、実際は時短で7時間勤務でも、育児時間の30分×2=1時間を戻して8時間勤務で計算する形で、1時間の有給を払っていたということです。
但しこれは、1時間以上時短していることが条件になります(1時間戻した結果、残業時間になると、計算が変わってしまうのでアウト)。
-
すーまま
コメントありがとうございます!
やはり、8時間働けば社員の扱いですよね‼︎
時短勤務の時給換算はどういう計算の仕方でしょうか?基本給を時給に換算するという事でしょうか?
フルタイム扱いで残業させてもいいというのは、育児介護休業法においては、3歳未満は所定外労働をさせてはならないとありますが会社はそれでも労働を迫って来るかも知れないという事ですよね⁈🤔
育児時間も有給とはありがたいですね!勤務時間を増やすやり方でやられてたというのも聞けてよかったです!
これは相談してみようと思います(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)有給にならない可能性のがうちの会社はたかそうですが、、、笑- 3月11日

まるるaaa
時給は、基本給を時間で割がけした金額です。
なので本来は時給×実勤務時間なのですが、総務の方の作業上は日給から時短分の時給をマイナスする計算をされてました。
なので、上の方の時短分を差し引きするのと、計算は同じになります。
残業させることは実際にはできないと思います。
でも、それを逆手に取って手当てを削ることは、意外とできてしまうようですよ。
→労働の強制はできないが、労働ができない分の対価として賃金を差し引くことはできる
-
すーまま
差し引きはどちらにしても同じという事ですね😊
手当が何を減らされてしまうかがとても重要ですよね!時間に関わる事は減らせる。ノーワークノーペイらしいですが、手当など減らせるものの定めが曖昧みたいなので難しいですね! 減給を不当にされないようにしなければなりませんね!
うちの会社がどうなるのかしっかり聞こうと思います!- 3月12日

りか
会社によります。
前職の大手企業でも手当はフルタイム勤務者にのみ、ということもありました。
育児時間は私も取ってましたが、無給でした。
-
すーまま
コメントありがとうございます。
という事は手当は全てなしという事ですよね!
抜かれた手当は何か覚えてたりしますか?
企業によりますよね。
調べると育児時間は無給の企業が多いようですね、、、- 3月12日
-
りか
以前の会社なのでうろ覚えですが、家族手当や諸々だったような、、
育児時間は無給で妥当だと思います^_^- 3月12日
-
すーまま
時短だからといって家族手当がなくなるのは辛いですよね。家族がいる事と時短になる事は関係ない気がしますが、、、やはり会社によって様々ですね!
しっかり確認して、雇用機関に相談してみます!- 3月12日
すーまま
コメントありがとうございます!
正社員で今は育休中で4月復帰予定です。ボーナスは出るみたいなんですが社員で働いていた後輩も詳しく聞かずに結局時給で働いてるらしく、、、パートみたいな感じにどうしても思えてしまって、、、
うちも上場企業です。育児時間は労働基準法で定める法律で一歳未満であれば使える法律みたいなのですが、利用する時は給料が減らされるかそのまま変わらずなのかは会社によりけりらしいです!
育児短時間勤務の給料形態が複雑で混乱しちゃいます💦💦
アロア
正社員で時給勤務…
しかも育休明けの人を時給勤務にするってやり方汚くないですか⁉︎
初めて聞きました😭💦
担当者もしくは上長としっかり話した方が良さそうですね。。
育児時間。。そうなんですね!
ちょっと調べてみます!
時短勤務、、内容把握すればするほど切なくなりますー。
復職💦頑張りましょうねー
すーまま
通常は基本給が時間分になるっていうのが通例かなと思うんですが、、、
明日多分総務から連絡が来るはずなのでドキドキします。
メチャクチャ汚いと思います!ブラック寄りのグレー企業なので丸め込まれないようにしなきゃと思ってます!
ですね、、、切ないです💦💦
でも、長く休めはそれだけでも浦島太郎状態でしんどいですからね!頑張りましょー( งᵒ̴̶̷᷅ωᵒ̴̶̷᷄)ง⁼³₌₃
少しでも聞けてよかったです!
ありごとうございました🙏☺️