
コメント

みき
多分、一週間したら臨月に入るからだと思います! 臨月入る前に生まれちゃわないように安静にしてねって意味でお腹の下がりは改善しないかと(>_<)

まみ
かなり安静にしておけば
少し戻ることもあるみたいですよ(^^)
正産期は37wからなので、しばらくは大人しくしておいた方が良いと思います(*´꒳`*)
-
☺︎
あと2週間はゆっくりしておいた方がいいですね!なるべく4月に産みたいので安静しておきます!!😊✨
- 3月11日

ゆい
私も産休に入り残り少ないマタニティライフを楽しんでいたところ!
今週火曜日の検診でNSTをしたんですが、この日に限って強めの張りがすごく、入院レベルの張り回数だよ!と怒られてしまいました😥
頚管の長さも薬と安静にでなんとか入院は回避できたのですが、あと2週間で正産期なのにって焦りました💦
まだ2100g位なのでもう少しお腹いて~と話しかけています😂
安静にしすぎて予定日超過はちょっと嫌ですけどね😂
残り少ないマタニティライフ楽しみましょう♡
-
☺︎
安静って辛いですよね…😭入院にならないだけ全然いいですけどねー😥
今までもお腹張ってたけど今の時期張って当たり前でしょ!なんて思って仕事してたけど、安静にと言われてから少しの張りでも気になって憂鬱になってます😭😭笑
破水だけが心配でじっとしてます!!お互いに生産期で産めるように頑張りましょう😊✨✨- 3月12日

あすか
上のお子様いると、安静にって言われてもそんな寝てられない〜💦ってつい動いちゃいますよね。
でも朝仕事だー!って時間に追われないだけで少しは休めてますか?
少しでも休めます様に!
-
☺︎
ありがとうございます😊
あすかさんも全く同じような状況なんですね!上の子の年齢とか🤗
私は有難いことに産休で上の子はこども園に預けられるので日中はゆっくりさせてもらえてます!😊
あすかさんも身体に気をつけて頑張ってくださいね(^^)- 3月12日
-
あすか
ほとんど一緒ですね!
お互い残り少し乗り切って元気な赤ちゃん産みましょうね!- 3月12日
☺︎
確かに臨月前ですもんね〜!
体重もまだ2500gないくらいなので…
安静にしておきます!!
ありがとうございます😊