※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

しらすに混じっているオレンジ色の部分は取り除く必要があるでしょうか?魚嫌いでしらすを食べないため、不安に感じています。

こんにちは!日頃からお世話になっております🙇‍♀️♡
離乳食についてです!
今日からしらすを食べさせようと思ったのですがしらすにエビのようなオレンジ色?エビ色?が混じってるのですが取り除いた方がいいのでしょうか?🤷🏻‍♀️
エビでは無くしらす自体のお腹からオレンジ色のが出てるんですよ(°_°)
わたしは魚嫌いで普段しらすを食べないのでみたことがなくこれが当たり前のオレンジだったらごめんなさい

コメント

*夢*

シラスが食べたプランクトンの色なので大丈夫ですよ♪

  • まな

    まな

    お早いコメント助かりました🙇‍♀️💕
    プランクトン🤪!!そうなんですね !てっきりエビがお腹からでてる!?と思い不安になって調理するの困ってました!ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • 3月11日
  • *夢*

    *夢*

    エビカニを食べた場合もオレンジになるみたいです😊
    分かんないと心配になりますよね!

    • 3月11日
コジロー

取り除かなくて大丈夫だとは思いますが…
初めてあげるものは平日の方が良いかなぁ〜っと思いました!

  • まな

    まな

    あ!そうか今日日曜でした😭てっきり曜日感覚なくなってました!教えてくださりありがとうございます

    • 3月11日
  • コジロー

    コジロー

    うっかりしちゃうことありますよね〜⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
    冷凍して明日チャレンジですね♪
    しらす美味しく食べてくれるとよいですね💕

    • 3月11日
  • まな

    まな

    ご親切にありがとうございます😘💓💓💓

    • 3月11日