![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの育児で疲れている中、義母が突然訪ねてくることに不安とイライラ。自分の気持ちを理解してほしいと不満を述べる女性。
生後9日目。不慣れな育児で寝不足のところ、明日突然義母が赤ちゃんを見に来るんだって。
まだ産後の疲れも残るこの時期、日中は少しでも睡眠時間を稼ぎたいのに…本当にイヤで涙出る。
つーか実際泣いてしまって旦那に断ってもらった。旦那不満そうだけど。
赤ちゃんに早く会いたいのはわかるけど、自分の気持ち優先でこっちの都合何も考えない。産後だって、赤ちゃんだけ救急搬送されて離ればなれになって不安でいるところに「早く赤ちゃんに会いたいです😍」ってアホみたいなLINEよこして。事情知ってるくせに。1番会いたいのは私だってなんでわかんないの?
ホント義母やだ。やだやだ。
誰か共感してくれる方いませんか( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
- かおり(2歳11ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分の親はいいんだけどお義母さんは私も嫌でした!
なんか今は普通だし妊娠中も普通だったんですけど、産んだばかりの頃はなんか赤ちゃん抱っこさせたくなかったし触らせたくなかったし…
何だったんだろーあの時の気持ちは!
って今思いますね(^^;;
![Tco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Tco
ご出産、おめでとうございます🌸
産後、大変な思いをされた様ですね😢
お気持ちお察しします。
私も、義母、義父、大嫌いです(笑)
-
かおり
私も大嫌いです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )うちは義父は大丈夫なんですが…
義母は天然と旦那は言いますが、私に言わせれば人の気持ちが想像できないただのおバカさんです。。- 3月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大変ですね。わたしも産後は夫の実家の方たちに対して結構ナーバスでしたのでお気持ち共感できます。
入院中もアポなしで毎日のように来ましたし、里帰りだったので自分の実家に1ヶ月くらいいたのですが、そちらにもアポなしでくることありました。しかも義父や義祖母も連れて。さすがに実家はえ?って思いましたね(^◇^;)
-
かおり
えぇ!入院中にアポ無しで毎日のようになんて…考えられません!!
というかアポ無しで来れる神経が理解できません。ホント自己都合で生きてるんだなと。- 3月10日
-
退会ユーザー
産後は色々敏感になってますし、疲れもあるので普通のことでもよくイライラしてたなぁと今は思います(^◇^;)
でも仕方ないと思いますし、当たり前のことなので無理しないでくださいね!義母は早くから息子を連れて外出させたがってましたが、私は頑なに断ってました(笑)
せっかくの赤ちゃんとの時間、大変ですけど周りのことはほどほどにスルーして楽しんでくださいね^ ^- 3月10日
-
かおり
ありがとうございます😊
生まれて数日なのにどんどん成長する姿が愛おしいです😚💕楽しみたいと思います✨- 3月10日
![3人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人のママ
私のとこは、家には来てませんが、
出産当日に来ましたよ(笑)
夜中の出産だったのですが、
夕方に連絡もなく面会に来ました。
早産だったので、保育器に入ってて、
私も抱っこも会うこともできずでした。
退院になった日も、
旦那からみたおばちゃんがいるから、
少しでいいから家に来てほしいと言われました。
平日で旦那も仕事だったし、
断りましたが…。
週末にもおばちゃんが来るから、
夜来てほしいと言われました。
新生児を外出させるのもイヤなのに、
夜連れて来いって…。
しかも、おばちゃんがいるからって理由なに。って感じでした。
-
かおり
出産当日なんて満身創痍のところ良く来れますよね(=_=)少しでも相手の気持ちに思いが至れば、アポ無しなんて絶対できないと私は思います。
産後、抱っこも面会すらもできないって、本当に辛いですよね。不安と寂しさで涙が止まりませんでした。- 3月10日
-
3人のママ
産後ハイで寝れずだったので、
昼寝しようと思ったら面会です。
「いいよ、いいよ。横になってて。」
って言われましたが、
それはさすがに失礼だしと思って、
起き上がりましたが…
せめて連絡はほしかったです。
つらいし寂しいですよね😫
隣の方は赤ちゃんと一緒なのにって思ってました😫- 3月10日
-
かおり
「横になってていいよ」ってよく言われるけど、そんなの無理ですよね^_^;
ホント、せめて一報入れてくれって感じ…
みんな赤ちゃんと一緒なのに…って、私も思ってました。赤ちゃんのためとはいえ、産後すぐ引き離されることがこんなに辛いとは思いませんでした(;_;)- 3月10日
-
3人のママ
実の親ならいいけど、
他人ですからね(笑)
そんな態度はできませんよ(笑)
ほんとですよね😣
わかりますよ😣- 3月10日
![それなりママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
それなりママリ
産後は疲れてるので、しばらくそっとしておいて欲しいですよね。
まして義母なら余計に近づいて欲しくないと思います。
旦那さんは自分の親だから早く赤ちゃん見せたいだろうけど奥様の気持ちと体調が優先だと思います。
私も帝王切開の翌日に義母が赤ちゃん見たがって断ったにもかかわらず病院に押し掛けて来ました。
こっちは麻酔切れてないし点滴もあって動けないのに。
旦那に断るよう言ったのに伝えなかったようです。
押し掛けた挙げ句、自分に似てるだの、義妹に似てるとか言い出すし気持ち悪いし気分悪かったです。
もちろん帰ったあと旦那にキレました。
そのせいか産後ものすごく義母が嫌いです。
-
かおり
救急搬送された病院に、産後3日目に面会に行けたんですが、そこに義母もついてきたので会ってはいるんです。流石に1度も会ってないなら私も配慮しますが、このタイミングで…って思ってしまって。せめて私ももう少し育児に慣れた頃、あと1~2週間後とかならいいんですけど。
旦那さん何故伝えなかったのでしょうね…今の私なら許せません^_^;- 3月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も救急車で搬送されてその次の日に夫が呼んで娘に会いに行かせてました😂
家に来られるよりかまだましだと思ってました😂
新生児の頃に突然とアポとか殴りたい勢いです笑 今でも突然のアポが来たら殴りたいです笑笑
でも幸いそういうのがないのでホッとはしてます😭
産後はほんとに全てがイラついてました😂
-
かおり
私も、搬送された翌日、義母が一人で勝手に面会に行こうとしていたようです。そこのNICUはパパかママがいないと面会できないところだったので、旦那に止められてましたが。
未遂で終わったものの、私や旦那にに断りも労いも無く勝手に会いに行こうとしたことが許せませんでした。
私もホント殴りたいです。。嫌すぎてシャワー浴びながら泣きました。。- 3月10日
かおり
私も最初は普通だったんですが、妊娠中つわりが酷くて1度実家帰ってから、何か嫌いになりました…
何だったんだろーって笑い話にできるか、私は自信ありません…(;_;)