
つわりや体調不良で仕事に影響を与えてしまい悩んでいます。子供を産みたいけど働きたい気持ちもあります。どうしたらいいかわかりません。
自分のわがままとわかってるのですが、つわりや自宅安静などで職場に約2ヶ月ほどお休みをいただいていて3月に復帰し早々、風邪をひき解熱剤を飲んでも効かず喉も真っ赤な状態でお休みをさせていただいてます。
復帰早々に休んでしまい迷惑をいっぱいかけているので3月辞めた方がいいのか、、、と思うかたわら、子持ちのママさんパパさんを中心とした職場で働きやすく、気分転換になり少しでもお金を稼ぎたいと言う気持ちがあり仕事が楽しいのでギリギリまで働きたい。と言う気持ちがあり、悩みすぎてどうしたらいいのかわからなくなってきました…。
子供を産みたい、でも働きたいと言う私のわがままで迷惑をかけている事は重々分かってます…。
- ぴぴ(6歳, 8歳)
コメント

miiiiisiiiiiмама
そこは会社の方々と相談ぢゃないですか?
休まれて迷惑なのか!?
辞められて迷惑なのか!?
にゃんさんの気持ちを会社の方々に伝えて
一緒に働いてる人達の意見を聞いてみては
どうでしょうか?

k.mmsa
協力的な職場ならば続けるべきだと私は思いますよ😀
私も妊娠中は散々迷惑をかけていましたが、同僚は理解があり、助かりました!
育休中も、復職したら精一杯働いて恩返ししなくては!と思い過ごしていました☺️
-
ぴぴ
コメントありがとうございます!
職場の皆さんかなり協力的で3月復帰した際もおかえり!と言っていただけ…とても嬉しく、早々に風邪で休んでしまったことがたくさん迷惑かけたにも関わらず申し訳なく感じてしまい。
一人で考えず一度思っていることを相談してみたいと思います☺️!- 3月10日

ママリ
前の職場に、妊娠してからの体調不良で休むことが多くなってしまった人がいました。
いろんな人がいますから、「大丈夫だよ」と声かける人もいれば、裏で「辞めればいいのに」という人もいれば…。
結局その人は辞めてしまいましたが💦
周りがどう思ってるかは、その職場の雰囲気やその人なところがあるので何とも言えません😣
今の気持ちを上司に相談してみてはどうですか?
-
ママリ
その人なところ→その人次第なところ
の間違いです💦- 3月10日
-
ぴぴ
コメントありがとうございます!
そうですよね😭
一人で悶々と悩んでおらず一度上司とお話をしてみたいと思います!
ありがとうございます!- 3月10日

はるひ
うちの会社はだんだん産休・育休取得し、復職される方が増えてきました🙆
わたしも4月に復職し、部が8人ですが、わたしを含め、3人がママさんです🤱
みんな子どもができるのは良いこと、体調不良等も発生するのもわかっているので、お休みは仕方ない、フォローを!とわかっていますし、気持ちもあります。
ですが、やはり人の少ない部署で給与業務とかを対応しているので、お休みを取ると他の方の業務が圧迫されるため、休みすぎると、
「それならいったん長期で休めばいいのにね」
となることが多いです。。
現在も、2人目を妊娠されてる方がいて、業務をお願いしづらい状況なので、先輩方が陰で愚痴を言っているのを聞いています…
難しいですよね!!
でも職場が理解のあるところでしたら、あとはご自身の誠意と態度かなと思います😊
わたしは昔高校の先生が、
「物事や人に対してすきだと50人が思っても、嫌いだと思う人も50人いる。自分の考え方が良いか悪いかは誰にも決められない」
と言ってくれたことがすごくすきなので、
迷惑だと思う人もいれば、少しやってもらたり、今後できるようになってくれれば有難いと思ってくれる人もいると考えながらやっています。
まずは正直に上司か先輩にご相談してみてはいかがですか??
長々とすみません…
-
ぴぴ
コメントありがとうございます!
そうですよね…人によって考えが違い思うことも違いますよね😭
一人で悩まずに上司に正直に相談してみたいと思います!
ありがとうございます!- 3月10日

ひなまま1024
このまま働けば産休育休貰えるのに辞めるの勿体ないなーと思います。私も子供の体調不良で休みまくりで迷惑かけまくりな気がします。
-
ぴぴ
コメントありがとうございます!
そうですよね😭
この先も産休までの間私や子供の体調不良で休むことがあると思うとまた迷惑をかけてしまうといろいろ考えてしまい…
一度上司とお話をしてみようと思います☺️- 3月10日

にこ
私なんて2回の妊娠でどっちも重症妊娠悪阻になり入院して2回とも3ヶ月近く休みましたよ!!!笑笑
もちろん迷惑だろうなーとは思いましたが復職してから他に辞めたスタッフが何人かいるので今はかなりの戦力になってるはずです😃笑
仕事で頑張って恩返しすればいいと思いますよ♥️
-
ぴぴ
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦
私もしっかり仕事を頑張って恩返ししたいと思います!- 3月10日
ぴぴ
コメントありがとうございます!
そうですよね…一度会社の方々とお話ししてみます☺️!
一人で悶々と悩んでいても悩む一方ですよね💦ありがとうございます!