
上司からの理不尽な圧力で疲れています。早めに産休に入りたいです。産休を早める方法を教えてください。
妊娠4カ月目に入りました。
職場の上司に悩んでいます。理不尽な事で上司に怒鳴られたり圧力をかけられる日々に疲れました。先日も朝から嫌みを言われ、悔しくて過呼吸を起こしてしまいました。。
来年度も多くの仕事を担当させてられてしまいそうです、、早くこの職場から脱したく早めに産休に入りたいと考えています、、
はじめての妊娠で分からないことだらけです。早めに産休に入るにはどのような事をすれば良いのかご助言をいただきたいです、よろしくお願い致します。
- ゆそ(6歳)

退会ユーザー
お身体を大事になさってください。
私も次に妊娠できたら、早めに休職に入るつもりです。
産婦人科のお医者さまに、相談されてみてはいかがですか❓

ゆめぴりか
妊娠おめでとうございます!!
安定期に入る前のデリケートな時期に、職場の悩みは辛いですよね。。。
仕事の代わりは誰でもできるけど、赤ちゃんを守れるのはママだけなので、絶対無理しないでくださいね☆
会社の制度によりけりだと思うので、あくまでも参考レベルですが、私の場合は残っていた有休を産休前に全部使ってかなり早めにお休みに入りましたよ〜
結果、私は2ヶ月近く早産だったので、ほんと早く休みに入ってて良かったです。

ねね
有給がたくさん残ってれば早めに入れますが、国が定めた規定があるので何もないのに早めにっていうのは無理だと思います。。

モモ
社員さんですか?産休、育休を取れると言う事ですか? 取れるから給付金をもらえる方が良いので頑張るしかないとは思いますが、早めにお休みに入るには有休か、妊娠について何か絶対安静の指示が出たとかしかないかと。
ただ、マタハラ大変そうなので、それまで精神的に持つかですよね😖ホルモンバランスも崩れるので、思った以上にダメージになったりもするので、心配です。過呼吸(>_<)辛かったですよね😣
給付金が貰えないのであれば、育休明けに戻っても辛い目に合いそうなので退職をお勧めしますが、そうなると育休明けに保育園に入りづらくなりますから、何を取るかですかかね?
コメント