
8ヶ月の男の子ママです。旦那の実家で暮らしています。しかも今旦那は出…
8ヶ月の男の子ママです。
旦那の実家で暮らしています。
しかも今旦那は出張中で帰ってくるのがいつになるか分かりません
私と子どもが旦那の実家で暮らしているのですが義理家族は私のことが嫌いみたいで子どものママだとは認めてくれてないです。
家族からしたらママでも、私の子からしたらばぁばなのに、ママって呼んでるから私がママってゆうのを忘れてるんじゃないかなって思っちゃいます
私が抱っこしても嫌がり義妹のほうに手を伸ばしてママ!ママ!って言って泣きだします。
毎日心が張り裂けそうで辛いです
- かっぱ(7歳)
コメント

退会ユーザー
自分の実家に戻ってはどうですか?私なら旦那が出張行った時点で自分の実家に子ども連れて帰ります。それか出て何処かでアパート借りて住みます。

かっぱ
旦那に話しても、自分の実家に帰りたいと思ってるうちは成長できんって言われちゃいました。
旦那が出張に行ってる間、少しの足しになるといいなと思って4時間だけど働きに出ていることを伝えてもただパートに出ただけでなにも変わってないと言われ、旦那は私より自分の家族を取ったんだなと思ってしまいます

かっぱ
親離れできんただのマザコンや!ってゆったことあります笑
かっぱ
自分の親に相談しても、お前は嫁に行く立場やでまだ我慢しろ、旦那が帰ってきてそれでも助けてくれないようなら帰ってこいって言われました。
私だけだと、家賃や光熱費を払っていく自信が無いです。
退会ユーザー
?出て行ったら、ポコ丸さんの稼ぎ?お金だけで生活するのですか?
ぽこ丸さん働いてないなら旦那さんが家賃と光熱費を払ってく形になると思いますが、生活費だけ現金で振り込んで貰ったらいいのではないでしょうか?
とりあえず、今の状況だと、理由話して耐えられない屈辱だ!私の子どもなのに、子どもからしたらママは義母だとい言い聞かせてて実際に私はママなのにママじゃない。それかせめて自分の実家に戻って来るまで暮らしたいから旦那さんに一言、貴方の両親に出張帰るまでお願い出来ませんか?って電話一本入れて貰ってはどうですか?
旦那さんからお願いして貰えれば、貴方の親御さんも納得してくれませんかね?
退会ユーザー
ママじゃない。とそれかせめての間に
近くでアパート借りて住みたいって打つの忘れてました。
とりあえず旦那さんに話すべきだと思います。
退会ユーザー
成長できんって何を成長させるん?既に成長しきってますが、、、って言っちゃいそう。それか成長できんくていいから、どっちかとって!って!
旦那さん長男ですか?
それでも他の兄弟いるんですよね?
せめて、他の兄弟が全員出て行くまで!とか言いますね。それでもやたらと言うなら、うちに成長できん言うけどお前は親離れができんやつや!っていいます。この際売り言葉買い言葉になってもいいのでとことん喧嘩しますね。
因みにですが、私ならこの際離婚も考えます。実家に頼れないならとりあえず、役所に、相談して、市営住宅でも借ります。