
7ヶ月半の男の子の成長について、ハイハイから次はどう成長するか気になる。同じ経験の方、どのようなステップを踏んだか教えて欲しい。
もうすぐ7ヶ月半の男の子です!すわらせてあげればおすわりは完璧、ひーひー言いながらズリバイがやっと1m程進めるように、そして高さ20cmほどのソファでのつかまり立ちができるようになりました😊といってもハイハイもできないし、自分で座ることもまだできないのでソファの近くにおすわりさせてあげると自分である手を伸ばしてソファを掴み足を抜いて正座のような状態になってから、ゆっくり立ち上がるかんじです!
同じような成長の仕方した方、その後どのようなステップで成長しましたか?
ハイハイができるようになって好きな場所でつかまり立ち??
それともハイハイは上達しないままつたい歩き??もしくはたっち??
ハイハイからの自分でおすわり??
個人差あるのは承知ですがこっからどんな風に成長していくのか、参考までに教えてください!
- jtwpwmaat(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

たゆと
8ヶ月で急に自分でおすわりして、不安定さもなく、2.3日後にハイハイして一週間後につかまり立ちと伝い歩きしてました。一瞬でした( °_° )

ベビ舞
ハイハイより先につかまり立ちでした!ずり這いしながらつかまり立ちして自分で座るといつも正座、今だに正座の方が多いです!ずり這いから少しずつお腹が上がるようになってハイハイ、どんどんスピードが増してきました。その頃には伝い歩きは完璧に出来てました!
-
jtwpwmaat
同じですね😘
おすわり→うつぶせ→ズリバイはできるのですが、まだ自分では座れないので、ソファの近くに座らせてあげないとつかまり立ちもできません💦
赤ちゃんの正座可愛いですよね😍
うちも伝い歩きの方がハイハイより先にできるようになりそうな予感です!- 3月9日

ベビ舞
伝い歩きしててもハイハイも絶対上達してくるので問題ないと思います!成長してみるとめっちゃ早いです!少し目を離したらいなくなります!今のあんまり動けない時期を大事にしてくださいね(≧∇≦)
-
jtwpwmaat
同時進行で上達もあるのですね🤔✨
ハイハイ→自分でおすわり→つかまり立ち→つたい歩き…と順番どおりにいくかなと思ったら、つかまり立ちが先だったのでここからどうなるのか不思議でした!
まだまだセッティングしてあげないとつかまり立ちはできないので、自分でできるようになるの楽しみに見守ります😘
動けない期間楽しみます✨- 3月9日
jtwpwmaat
すごく早いですね!
それはビックリ😲✨
自分でおすわりというのはどんな体勢からですか?
たゆと
確かごろんからの四つ這いからの横るな腰を倒してお尻をつけて座る感じでした。わかるかな??
jtwpwmaat
体をひねるかんじですかね??🤔
どんな風にできるようになるのか不思議で不思議で笑
たゆと
私もよくわかんなくて今動画見直したらそんなかんじでした。自分でやってみるとわかりやすいかも。四つ這いになって片手を離して片方のお尻をつけるようにすると、座れます!
jtwpwmaat
まだお腹は床にベターっとついてること多いので、その座り方できるようになるまでは先が長そうです😭
けど、今からどんな風に座るのが楽しみです😘