
離乳食開始後も母乳と離乳食で水分は十分ですか?母乳以外の水分はいつまで必要?
いつもお世話になっております。
完母で育てており、もう少しで5ヶ月になります。
離乳食開始にあたって、母乳以外の水分補給も必要なのかと思っていたのですが、完母の場合には離乳食が始まってからも母乳と離乳食のみの水分で足りるものなのでしょうか?
実母から産後すぐから、昔はお風呂上がりにお白湯をあげていた。と言われ続け、離乳食が始まるまでは母乳以外は必要ないと助産師さんからも説明してもらったりしており、離乳食とともに、お白湯や麦茶を飲ませるものだとばかり思っていましたが、どうやら違うようでご指摘いただきました。
いつ頃まで母乳以外の水分補給は必要ないのでしょうか?
無知で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
- まゆ
コメント

退会ユーザー
完母でしたが離乳食始まるちょっと前から麦茶あげてましたよ(•́ι_•̀*)

ゆうママ
いつ頃からか、知らないのですが…。
私も完母です。
5ヶ月から離乳食をはじめました。
それまでは、母乳以外水分補給を
特に意識してやったことはありません。
ただ、離乳食がはじまると、
途中で喉が乾くと思い、
白湯をあげたりしたくなると思いますよ。
離乳食の途中で、オッパイをいちいち
口にふくますのは大変ですよ。
いつ頃と考え込まず
母乳も白湯も併用してはいいのではないでしょうか?
-
まゆ
ありがとうございます。
そうなんです。。離乳食の時に途中でおっぱい飲ませるのも難しいのかなー、、と思っており、そろそろ練習をしてみようかと思っていたのですが、ストローはまだ無理だということと、完母なら母乳以外必要ないと先程ご指摘を受けたので💦
スプーンであげていましたか??- 3月9日
-
ゆうママ
最初は蓋を押すとストローから
出てくるタイプのマグを用意してましたが、何故か自力ですぐに吸い出してくれたので
普通のマグを使ってました。
でも、量を調節できずに吸い過ぎて
いつもむせてました。
保健師さんに相談したら
白湯、麦茶にトロミをつけても
いいよと言われてビックリ‼️
しても、しなくてもいいよーとのことなので、結局トロミはつけてません。
だんだん上手になって来ました。- 3月9日
-
まゆ
詳しくありがとうございます✨お白湯や麦茶にトロミをつけるのですか?
なるほどそのような方法もあるのですね参考になりますありがとうございます😊- 3月9日

あちゃん
うちも完母でしたが、5ヶ月くらいから麦茶あげてました!
実母がお白湯を言うのうちもそうでした!
麦茶を本格的に飲むようになったのは、8か月くらいだったかと思います!これから暖かくなってきますし、母乳以外の水分補給方法があった方が、楽だし安心だし良いと思いますよ!
母乳と離乳食が基本だと思いますが、
慣らす為に徐々に今からあげても良いと思います😊 きっと最初はそんなに飲んでくれないので…
-
まゆ
ありがとうございます😊
やはり母親の世代は言うのですかね💦
慣れさせるために、、そうですねありがとうございます😊- 3月9日

◡̈*
完母で離乳食は5ヶ月半頃から始めましたが、まだ水分は母乳しかあげてないです😄っていうのも、5-6ヶ月のゴックン期は栄養補給のための離乳食というより食べることに慣れさせているだけなので、母乳は欲しがるだけあげても大丈夫だからです⭐️そろそろストローの練習しようかなと思っているので白湯や麦茶もあげてみようかなと思いますが😆
-
まゆ
なるほど、ありがとうございます😊
ストローはまだ対象月齢でないと言われたのですが、早めからストローの練習されてる方もいらっしゃいますよね💦
参考になります、ありがとうございます😊- 3月9日
まゆ
ありがとうございます!スプーンであげていましたか?パックのものですか?
私もそろそろ飲んでくれそうなら練習しようかと思ったのですが、先程ストローはまだ無理だということと、完母なら母乳だけで良いと指摘されたもので、、💦
参考になりますありがとうございます😊
退会ユーザー
最初はスプーンに慣れるようにスプーンであげました!
その後はマグを買って哺乳瓶の乳首みたいなやつでその後(10ヶ月くらいから)はストローのやつに変えてあげましたよ( `・ㅂ・)و
まゆ
ありがとうございます😊
最初はスプーンからですね詳しく教えていただきありがとうございます😊