
コメント

RY ♛ Mama
そー言う塾系よりも体操とか、男の子なら
空手、柔道とかの方が
私はいいと思います😅

あーか
毎月、月4回で3万ですか??
-
チップの仲間
教育材料費は、最初のようです。あとは、月謝で六千円。でも、半年後の新しいコースに替わるとまた、教育材料費が発生するのではと…。
- 3月9日
-
あーか
それならプレに通うのと大して変わらないのでいいんじゃないかなーと思います(・ω・)/
- 3月9日

チップの仲間
色々と無知で申し訳ありません。教育材料ってどんな物があるんでしょうか?
今は、百均のところでも教育になりそうなのがいっぱいと思ってますが…。ブロックも家にあるし。

あやか
うちは2年保育と決めていたので、3歳の時にドラキッズ通わせてました。
教材は確かに家でも使えるでしょうけど、まずやりません。
集団を経験させる、座って話を聞くを目的にしていたので、行って良かったと思います。
チップの仲間
早々の回答有難うございます。
近くに剣道を教えてくれるところがあるのですが、小学校からのようで…。また、夫も少し剣道をしてたので一緒にできたらなぁと言ってまして…。教育材料というのが、ピンとせずで…。正直、私は高齢出産だったので、今現状の習い事のことは分からないんです。