※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめぞうママ
子育て・グッズ

お子さんのおしゃぶり使用について相談です。歯並びや卒業方法について教えてください。息子はおしゃぶりを使用中で、歯が生えてきたため使用時間を減らそうとしていますが、卒業が難しい状況です。

お子さんがおしゃぶりを使用されている方、ぜひ教えてください!

①歯が生えてきてもおしゃぶりの使用をやめなかった方、お子さんの歯並びはどうですか?

②またおしゃぶりを卒業された方はどのようにして卒業させましたか?

生後5ヶ月の息子ですが、生後2週間あたりからずっとおしゃぶりを使用しています。
歯並びが悪くなるかもと思いつつ、完ミなので添い乳できず、寝かしつけやぐずっているときに使用していました。

息子の癇癪がすごくて1日中グズグズ&キィーキィーなので、大体の時間咥えさせていたのですが、5ヶ月になるくらいから下の前歯が2本生え始めたのと、4月から保育園に通うので、意識的になるべく使用時間を減らしているところです。

でもどうしても寝かしつけの際にないと寝てくれないのと、公共の乗り物に乗る際に周りの迷惑になってしまわないか不安でおしゃぶりが卒業出来そうにありません。。。
子供より私がおしゃぶり中毒かも・・・(;ω;)

コメント

deleted user

①綺麗ですよ^^
全て生え揃うまでしていたわけじゃないですがそれでも1歳11ヶ月まで使いましたよ✩︎


②無理矢理今日からさようならって辞めました^^

  • まめぞうママ

    まめぞうママ

    ご回答ありがとうございます!
    綺麗なんですね!
    安心しましたε-(´∀`; )
    少しずつやめていこうと思いますが、いざとなったらうちも無理矢理さよならしてみたいと思います(^_^;)

    • 3月9日
deleted user

うちも完ミで、
私のほうが完全に中毒です(^_^;)
めっちゃお気持ちわかります!!

気休めかもしれませんが、
チュチュベビーの出っ歯になりにくいおしゃぶりを使ってます💡

他の方のコメント読んで、
歯並び問題ないとのことで安心しました!!

  • まめぞうママ

    まめぞうママ

    ご回答ありがとうございます!
    完ミのおしゃぶり中毒仲間がいてとても嬉しくなりました(涙)

    歯並び問題なさそうですよね、ホントにホッとしてますε-(´∀`; )

    少しずつ卒業できればと思います(^_^;)

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    グッドアンサーありがとうございます😳💦

    「完ミのおしゃぶり中毒仲間」に
    笑ってしまいました😆笑笑
    最近、主人が総合病院に行くことがあって、娘も連れていったときには本当におしゃぶりにお世話になりました😭
    よく泣く子なのにグズることなく朝から夕方まで頑張ってくれて…
    本当に依存してしまいます💦

    こんな娘も途中おしゃぶりを嫌がる時期があったので、自然と辞められる赤ちゃんもいると思います💡

    保育園迫ってるとのことで、焦るとは思いますが、お互いストレスにならないように頑張りましょうね😭✨

    • 3月9日
まみこ

次女ですが
2歳ぐらいまでは
寝る時におしゃぶりしていました
卒業する時もグズりましたが
幼稚園行くしお姉さんになるね!
と言ったらすんなり取れましたww
個人的な意見ですが
飽きるまでしてても良いと思います
外でさせるのは恥ずかしいなら
家の中限定にすれば良い事だし
あ、歯並びですが
特に何も言われてないし
9歳ですが虫歯も0です(´∀`)

  • まめぞうママ

    まめぞうママ

    ご回答ありがとうございます!
    おだてる作戦いいですねo(^-^)o
    もう少し大きくなっても取れてなかったらうちもやってみます!
    虫歯も0ですか!すごい(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • 3月9日
たくママ

①問題なしです
私も主人歯並びを気にしてたので
出っ歯になりにくいと言うおしゃぶりをしょうしてました。

②気が付いたら卒業してました。
おしゃぶりをする時間を減らしたり
他のもので気を紛らわしたりしましたが気が付いたら卒業してましたよ

保育園に通うなら
おしゃぶり辞めさせてくださいって言われませんでしたか?
ママが不安がると余計に欲しがりますよ。

  • まめぞうママ

    まめぞうママ

    ご回答ありがとうございます!
    我が家も出っ歯になりにくいものを使用しております!
    問題なしのようで安心しました。

    来週面接なのですが、まだおしゃぶりについては何も言われてません。
    面接で言われそうですね〜

    まずは私がしっかりしないとですね(;o;)

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

うちの姉はずっと子供におしゃぶり使ってましたが、歯並び悪くなるは嘘やな!って断言してました。笑めちゃくちゃ子供は歯並び良いです。
おしゃぶり一切つかってなかったうちの子の方が歯並びわるいです😱💦歯並びは親の遺伝とかじゃないですかね?

でもやめさせる時はかなり苦労したって言ってましたよ(>_<)‼夜はほとんど店にいってもおしゃぶりだったのでそれを急にやめさせるからノイローゼなりそうだったといってました。

他の人はすんなりやめれたとかも聞いたことあります。添い乳だって乳首くわえてないと泣く子になるしねない子になるんですが、やめるときすんなりやめれた人と、ギャン泣き続きで大変だったという人がいるので子供次第かな?とは思いますね(^○^)

  • まめぞうママ

    まめぞうママ

    ご回答ありがとうございます!
    みなさん歯並び問題なさそうで安心しましたε-(´∀`; )
    親子ともにおしゃぶり中毒なので、苦労しそうです(T_T)
    最近日中は歯固めに変えてみたんですけど、ちょっとずつ卒業できるように頑張ってみます!

    • 3月9日