
切迫早産で入院中。睡眠不足で辛い。子宮頸管の長さは未測定。入院が赤ちゃんのために必要と理解している。数週間後に伸びるか心配。
経験済みの方にお伺いしたいです!
切迫早産にて入院2日目です(T_T)
普通の時は3センチちょい子宮頸管の長さがあり
張った時に2センチほどに短くなってしまったため
急遽入院へ💦
週数もまだまだで、病室も他人がいると全く寝れず。
2時間寝たかなー?くらいの浅い睡眠です。
弱音を吐いちゃいけないけど、辛い〜〜( ´д`)
用紙には予定2週間入院と記入されてましたが、このくらいの数週でこんだけ短いと絶対伸びますよね??(涙)
まだ入院を決定した診察以降、子宮頸管の長さ測ってません。(涙)
病院にいたほうが赤ちゃんにとっていいのは充分承知です(T_T)
- ⧉ʀᴍᴀᴍᴀ⧉(1歳7ヶ月, 3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

mamama
私も23週〜30週まで
切迫で入院していました‥😳
私は 23週で、2センチでした!
上の子が居たので 絶対安静約束
毎週の検診で短くなってたら再入院
約束で 帰らせてもらいました!
本当辛いですよね😔
私は泣いてばかりでした‥💧
多分2週間は 厳しそうですね😔
本当 ただただ数週稼ぎするみたいなもので
だいたい 早産だったら
赤ちゃんは予定日まで入院って言われおり
赤ちゃんが辛い思いするなら私が頑張る
って言い聞かせて 毎日過ごしてました😢

ぴー
私は今28w5dです!
26wから羊水過少、胎児発育不全で入院してます!奇跡的に羊水が増え赤ちゃんも元気を取り戻しました✨
でも、上記症状とはまた別で、張りが多いみたいでずっとモニタリングしてもらってたんですが、とうとう私も一昨日くらいに21ミリに短くなり服用してたウテメリンが点滴に変わりました😢切迫と診断もされてないんですが。。。今日は頸管長24ミリだったのですでに少し効果が出てきてます!
入院生活慣れないとやですよね😞でもこんなに何もしなくていい生活は子供が産まれたらやってこない時間だからなんとか楽しもうと思ってます🎵お互い健康な赤ちゃんをお腹の中で育てられるよう頑張りましょう‼️
-
⧉ʀᴍᴀᴍᴀ⧉
本当に安定期とかなんやかんやあっても.産まれるまではなにかと不安ですよね〜〜( ´д`)💧
最悪ここから2ヶ月入院すると思って強気でいきます!!
元気な赤ちゃんに会いましょうね💕ありがとうございます😊- 3月8日

まる( ᐛ )σ
33wから切迫早産で入院して、37w1日前(明日)退院することになりました💦私も予定では2週間でしたが、自分が思ってるよりも張りが酷くて、入院当日から点滴になり結局正期産前までの入院でした。
周りの人達を見てると、点滴ではなく服用で張りが落ち着いてる人は2週間とか2週間弱で頚管長短めでも退院してました。
逆に点滴の人は、長い人で4ヶ月とか入院されている方もいるみたいです…💦
ママリを見ていると、病院によっては1度入院すると正期産まで入院させるところもあるみたいなのでなんともいえないですね💦
本当、入院はストレスたまりますよね😭
私も最初、看護師さんに弱音吐きまくっていっぱい愚痴言ってました。
2週間で退院出来るように、安静がんばりましょう😭✨
-
⧉ʀᴍᴀᴍᴀ⧉
長い間大変でしたね💦
もっと辛い思いしてる人たちもいるののにもかかわらず、、ここでとやかく言ってもダメですね✨
母になる試練としてしっかりします!!
もう少しで会えますね👶元気な子に会えますよーに♥️- 3月8日

すみれ
私も1人目27wで頸管長2.4センチで陣痛並みの張りがあったのもあり入院してました。入院した時は産むまで退院できないかも…と言われていましたが、血管が弱すぎて点滴が厳しくなり、薬のの副作用で肝機能が低下したりで結局1カ月ぐらいかけて2時間おきに張り止めの内服の薬を飲む方法に切り替えて行って産む1カ月前に退院させてもらえました(T_T)
長い入院生活辛かった……でもやっぱり入院してるのが一番お母さんにとっても赤ちゃんにとっても安全!だとは思います😊
私も只今2人目妊娠中ですが、もうすでに先生には出来るだけ安静にと釘をさされます(T_T)
可愛い我が子に会えるのを楽しみに一緒に頑張りましょ!!!
-
⧉ʀᴍᴀᴍᴀ⧉
ですよね( ´ `)子供の事を考えるとやはりそれが1番ですね!!
辛いですが、健康に産まれてきくれるようにシッカリします✊🏻♥️アリガトウゴザイマス!- 3月8日

mikazi
私は31週の時子宮頸管1㎝ないと言われ、入院になりました(^_^;)
病院での過ごし方や切迫早産でも症状がいろいろあると思うので一概には言えませんが…(>_<)
私は生まれるまで入院だと思っていましたが、35週で退院しました。
少しでも早く退院をお考えなら今は安静に努めるのが1番だと思います。
元気な赤ちゃん産むためにも無理はしないでくださいね!
-
⧉ʀᴍᴀᴍᴀ⧉
事前に先生からは、状態が良くならないのであれば臨月までの入院になるはずとは説明受けました😢
まだ2日目で何をブーブー言ってるんだと思ってしまいますよね(T_T)⤵︎泣
もっとしんどい状態の人達がいる中…
母になる為に、何にもせずに安静にしておきます!!
1日でも長く一緒にいれるよーに♬
もう少しでご出産ですね!!残りのマタニティ生活も楽しんで下さい!!- 3月8日

R
こんばんは!
私も25wで頸管2.4センチとかで、とりあえず一週間様子見かな〜で入院して結局36wのギリ早産で産まれたんですが、一度も退院させてもらえませんでした😭😭
点滴を24時間してたんですが、34wの時に副作用で肝臓が限界だったみたいで辞めてからどんどん日々張りが増えてきて36wまでなんとか持って産みました。゚(゚´Д`゚)゚。
お風呂も入れないし退院したいですって先生や看護師さんにずっと言ってました(´・_・`)笑
でも今思えば点滴外して陣痛並みの張りがあったのに、退院なんてしてたら早い時期に産まれちゃってたと思うと入院してよかったな、と思います。
入院中何言われてもわかってるけど辛いんだ!!って思う気持ちすごいわかります、でも絶対赤ちゃんの為になるし、赤ちゃん守れるのは自分しかいないですもんね😊元気な赤ちゃん産まれすように♡
-
⧉ʀᴍᴀᴍᴀ⧉
幸い、張りは皆様がいうように強いのはほとんどなくて.。oஇ
その分、負担かけてしまってたのかな〜〜と反省する部分もありますが、こうなってしまった以上、安静以外どうすることもできませんもんね(T_T)
今は周りに甘えて赤ちゃん第一に過ごします💕気持ち楽になりました!ありがとうございます!- 3月8日

RTS
私も、21週5日から34週2日まで入院してました!
本当寝たきり生活で辛いですよね。
私も、帰りたい帰りたいばかりでした。。。。
もう、辛すぎて、、、、辛すぎてですよね。。
赤ちゃんの為って分かりますが、、、やはり辛いのは辛いですよね。
-
⧉ʀᴍᴀᴍᴀ⧉
生まれて初めての入院生活がこんなにも.しんどいとは思ってませんでした💧
でもまだ始まったばかり.もっと辛い状況の人達も居る中弱音ばっかり言っててもしかたないですよね(T_T)
同じ状況で過ごされた方の、言葉ですごく楽になりました。
今はとにかく赤ちゃんの事だけ考えていこうと思います💕
ありがとうございます😊- 3月8日
-
RTS
点滴ですか?
いや、本当自分は、健康なのに。。って毎回思ってました。
掃除のおばちゃん達が、掃除してて
明日イオン行くとか話してたの聞いたり
私も、いきたい!いきたい!って感じでした。
なんか、カナリうらやましくなったり、イライラしたり
本当弱音って吐きたくもなりますよね。
わかります。
しんどいですが、、、頑張ってください😭- 3月8日
-
⧉ʀᴍᴀᴍᴀ⧉
24時間今は点滴です( ´д`)⋆*
点滴自体は苦手意識もなくストレス感じてないのですが、、、
私自身、元気すぎてそのギャップと他人と同室な事がなれないのか、全く寝れず.。oஇ(涙)
LINEとかで気を紛らわせてますが、入ってくる周りの楽しそうな画像見ては、いいなぁ〜〜( ´ `)💭となってばかり(笑)
はじめての出産で1人だと不安で不安で(涙)
ここで話せて良かったです💕- 3月8日

いとちゃんmama
私は29週から30週の時にちょっとだけ陣痛みたいなのが来てしまい、入院しました!
子宮頚管は2センチもなかったです😰
でも、3センチまで伸びて薬を処方されて退院しました!
最初は予定って考えるだけで予定でしょ?こんなん長引くに決まってるじゃん!って思いますよね😥
私もそんな気持ちだったのでよく分かります
-
⧉ʀᴍᴀᴍᴀ⧉
陣痛みたいなの…(T_T)💧
不安ですよね〜絶対(涙)
もう半分.諦めモードでやるしかないな…となってます(笑)
ゴロゴロ出来る事なんてほとんどもう出来なくなるから、沢山休んどいてってことだ!とプラスに考えてひたすら安静にします✨ ‼︎ ‼︎
ありがとうございます!- 3月9日
-
いとちゃんmama
頑張ってください!赤ちゃんも試してるんでしょうね。私も試されてるのかなーと思いながら入院してました
- 3月9日
-
⧉ʀᴍᴀᴍᴀ⧉
お母さんになる第一試練ですね♬
ありがとうございます!!- 3月9日
⧉ʀᴍᴀᴍᴀ⧉
上の子居たら.たまらないですよね(涙)(涙)心配だし会いたいだろうし😭
それ聞いたらなんか泣けてきました(T_T)
1日でも長くいれるように.しっかりします✨
ありがとうございます♡(˘ᵋ ˘ )
mamama
頑張って下さい💕
元気な赤ちゃん産まれますように‥✨
⧉ʀᴍᴀᴍᴀ⧉
母になる前の試練ですね!!✨
出来る事をやってあげて、元気な子産みます!