
うちの夫のお小遣いは、ガソリン代、パーキング代(毎日仕事に車を使って…
すみません、夫の事で愚痴らせて下さい💦
うちの夫のお小遣いは、
ガソリン代、パーキング代(毎日仕事に車を使っています)
を含めて3万にしています。
夫は2月誕生日だったので、私の両親から
父と母に1万ずつもらっていたので、
今月は5万あるはずなんです。
毎日会社までの距離が結構あって、
ガソリン5000円分だと4,5日でなくなるみたいです💦
そして、パーキング代は毎日7,800円いるみたいです。
会社の近くの月極め駐車場を借りるのに
一緒に見に行こうと話はでてるのですが
なかなか行けず、毎日7,800円使ってるみたいです。
(無駄なお金がでていってるよな〜っていつも思っています💦)
お弁当は作っているし、
職場に泊まりの時もあり、明けの日のお昼代はワンコイン渡すように(明けの日もふつうに仕事なので)しました。
その他にお金を使ってるのは
タバコを吸うので、タバコ代とジャンプ(漫画)と
仕事の合間に缶コーヒー?を買って飲んでる
(多少パチンコしてるかもですが…)くらいじゃないかなーと思ってるのですが…
いつもなら、ガソリン代とか考えると
なくなるのは当たり前のような…とも思うのですが
今月は5万もあったのにもかかわらず、
後5千円しか財布にないと言われました。
誕生日で5千円あげる。と私から言っていて
まだ渡していなかったので
渡すつもりはしてるのですが…
お給料日が月末なので
渡してまだ8日しか経っていないのに
このありさま。
どーいう使い方をすれば
すぐに無くなるのか私には理解できません😫
妊娠中に、娘ができるからお金もいるし
ガソリン代のこと考えたら電車で行った方が
お金も安あがりだし行き帰り、寝れるし疲れも取れるし…(終点の駅なので)と行ったら
「電車で行かないとダメなら会社行かへんわ。
会社まで歩いて2,30分かかるし毎日無理」と
怒り始め…
嫌な空気になりました😔
今も帰ってきて疲れた〜と言い
ごはんいらないと言って
寝室でマイブームのゲームをしています。
いつも変な空気になるのはお金の事💦
もぅ少し家計のこと考えて、お金の使い方を考えてほしいです💦
すっっごく長くって申し訳ないです😔
何かいい方法はないでしょうか💦💦💦
- ゆきんこ⛄️(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

あかちゃん
1週間でガソリン5000円とパーキング代4000円くらいですよね?
月3万って厳しいと思います💦
ガソリンも駐車場も小遣いじゃなく必要経費かと😅

たまちゃん
でも電車で行けば
ガソリン代もパーキング代も
浮くし
もし自分で使えるお小遣いを増やしたいなら
我慢して電車でいくのが
いいと思います!
それがいやなら
3万のなかで
やりくりしてほしいですね😒
-
ゆきんこ⛄️
お返事ありがとうございます。
ですよね💦
でもなかなかそうはしてくれず…
全てにおいて考えが甘くて困ります。
こうなるといつも
お義母さんが甘やかして育てたから…って1人ごと言ってしまいます😅
お金でゴタゴタになるのが
1番嫌です😣- 3月8日
-
たまちゃん
ほんとですよね😭
性格だから
なかなか直らないし
困りますよね😅- 3月9日

ハイジ
仕方ないじゃないかな?
会社からガソリン代やパーキング代など出ないんですか?
考えが甘いと言うかお互いの価値観が違うんだと思います。
どっちか合わせないと喧嘩の繰り返しです。
-
ゆきんこ⛄️
お返事ありがとうございます。
交通費は会社からでていません💦
そうなんですよね…- 3月8日

あんず
ガソリン代5日で5000円ですか😱
あと、パーキング代が7,800円というのは不思議ですね😓
地方であれば1ヶ月の値段ですよね?💦
レシート確認された事ありますか?
すみません。どうしてもそんなにかかるのがが不思議で😓
それなら電車+タクシーで通勤された方がだいぶ安くつくと思います😵
でも根本は金銭感覚の違いですよね😓?
家計を全部見せて、こう やり繰りしたいからもう少し金銭感覚を見直してもらいたいと伝えるのは難しいですか?💦
-
ゆきんこ⛄️
お返事ありがとうございます。
すみません、私の書き方が悪かったですね💦
パーキング代は1日700円か800円です😅
金銭感覚は違います😣
何にどう使ったのか
帰ってきたら聞こうと思っていたのですが、あまり機嫌がよくなかったので
今日は話せずにいます。
(ゲームは楽しそうに相手と話しながらしてますが…(チャットですかね?))- 3月8日
-
あんず
良かったです😂
高級ホテルの駐車場?どういう事?と思っちゃってました💦😅
そうですね💦
お金の話で喧嘩になるの辛いですよね😓
でもやっぱり大切な事なのでしっかり話し合わないとダメですしね💦
ゆっくり話ができる週末あたりにお話されてみてはいかがでしょう?(^^)- 3月9日
-
ゆきんこ⛄️
いつもケンカのような嫌な雰囲気になるのはお金の事なんですよね😣
いつになればこんな事なくなるのかな…っていつも思います💦
そうですね、話してみたいと思います😌
ありがとうございました😊- 3月9日

たぴ
今月は旦那さんお誕生日なので、誕生日としてもらった2万は自由に使わせていいのではないかと思いました。
ガソリン代とパーキング代は、毎月ほぼ決まった額になると思いますので、小遣いにいれないほうがいいかと思います。
小遣いは、タバコやジャンプ代、コーヒー代としての要は旦那さんにとって娯楽に使えるものと考えて、与えたらいいのではないかと思います。
タバコは月にどのくらい吸うのか、毎週のジャンプ代、コーヒーもどのくらい飲むのか、あとはほかに何に使うのか聞いて、だいたいの概算を出すと必要な小遣いがわかりますよね?そして、キッチリと必要な分だけ渡すとストレスですから奥さんが許せる範囲、旦那さんが納得する範囲で話し合い、プラスして、渡すとお互いにいいかと思います。
見えないお金があると奥さんも心配ですし、信頼も薄くなりやすいところなので、お金の使い方が不明確で不満でしたら、そこを追求しないといけないと思います。
ただ男の人はキチキチされて嫌な人はほとんどだと思いますので、言い方や態度に気をつけて話し合いしなければならないと思います。
このくらいお金にかかってると具体的に家計のことを紙に書いて見せて、私はこんなに節約を頑張ってる、でもあといくら貯金したい、などと話して、じゃああなたは何か協力できる?というような感じでしょうか、そこで小遣いとして渡してるお金は何に使ってるか具体的に教えてほしい、というようにもっていくのはどうでしょう?
私だけ頑張っても貯金は限界があるから協力してもらえると、先にこんなことがある、というように、貯金の目標などを示してお話しすると少し言い回しが柔らかくなるかなぁと思います。
どうしても女の人は不満があるときって、トゲのある言い方をしやすいので、少しここは頭を使ってからお話しするといいと思います。
ゆきさんは、車での通勤より電車通勤を望んでいるかもしれませんが、旦那さんが怒るぐらい嫌がっていることなので、それは絶対触れてはいけないことだと思います。旦那さんがご自身で、そんなにお金必要なら俺の小遣い減らすだけでは追いつかないなぁ、と思わせないと、車通勤はやめないと思いますので、話し合いに電車通勤に触れるのは禁句ですね、怒りスイッチを押してそのあとの話し合いはできなくなると思ったほうがいいかと思います。
-
たぴ
あとは、旦那さんだけ我慢させる形になるのは嫌かと思いますので、ゆきさんも具体的にこれを頑張るというふうに示して、お互いで頑張っていこう、というようにするといいかなぁと思います。
貯金する目的は家庭でそれぞれですが、例えばそれがマイホーム購入、車購入、教育費などでしたら、そのためなんだから頑張ろう、と示すことも忘れずにかと思います。
奥さんの不満で小遣い減らされてると思わせると旦那さんのモチベーションが上がらないので、私も頑張ってるあなたも家族なんだから頑張ってという励まし合いでいくといいのかなと思います。そして、必ず少しでも旦那さんが頑張ってる様子が見られたら劇的に褒めるというのもポイントなのかなと思います。- 3月9日
-
ゆきんこ⛄️
細かくアドバイスをくださり、ありがとうございます。
結婚の時に夫が持ってきた車が結構ガタがきていて、来年には買いかえたいと言っています。
なので「車買うのにお金がいるし、毎月決まった金額でやりくりしてるのに無くなったからって言ってこられると計算がくるうから厳しい…その中でやりくりしてほしい」とは言っていて、その時はわかった感じだったのですが…😅
言った事忘れるんですかねー💦
たぴさんのアドバイスを取り入れながら話し合いできるように、少し考えてみたいと思います。
ありがとうございました😌- 3月9日
-
たぴ
言ったことを忘れてるのではないと思います。無くなったからと言って、追加してくるのは、甘えですよね💦
あるもんだと思うから言ってくるのだと思いますから、ないの一点張りでいいと思います。
やはりそのためにも、渡してる小遣いが必要な金額+少しプラス、という感じにしておけば、もし追加を言われても、あのときちゃんと話し合って決めたはず!!と言い切れると思うので、一度小遣いの内訳を話し合うべきですね!
車もいくらぐらいの車を買うかを決めていらっしゃいますか?目標をはっきりさせるとより幾ら必要かはっきりしますし、そこから逆算して毎月の貯金額を出せば我慢せざるを得ない状況になるかと思いますね。- 3月9日
-
ゆきんこ⛄️
やはり甘えですか💦
朝ひと段落してから、何にどれだけかかっているのかを書き出しています。
毎月厳しいなと思っていた私ですら、実際に書き出してみると、ア然となりました😣💦
来月から4月なので、ここは心機一転。
やり方を変えてみたいと思います。
まだ話し合いもしてないし、どうなるかわからないのに、少し気持ちが軽くなりました。
いろいろとありがとうございました😌- 3月9日
ゆきんこ⛄️
早速お返事ありがとうございます。
やはりそうですよね💦
来月からお小遣い1万渡して、
ガソリン代とパーキング代をその時その時に渡した方がいいですかね😅
私としては、お小遣い増やそうとするのではなく楽をとって車通勤してるから、少しはお小遣いからガソリン代だしてよって思いはあるのですが厳しすぎますかね💦
あかちゃん
私は必要経費だと思ってます✩
楽して車通勤というのも、実際毎日電車って慣れてない人からしたら疲れるし私も電車より車派なのでそう思うのかもしれませんが、仕事自体しんどいしストレス溜まるのに、行き帰りくらい楽して何が悪いのかなと思っちゃいます💦旦那さん側からみると💦