
赤ちゃんのうんちの匂いが変わりました。様子見で大丈夫でしょうか?病院に行くべきでしょうか?経験者のアドバイスをお願いします。
昨日から赤ちゃんのうんちから異臭がします💦
生後2ヶ月半、完全母乳です。
いつもはヨーグルトの様な匂いや炊きたてごはんの様な匂いなのですが、昨日の夜ぐらいから嘔吐物のような…おぇっと鳴ってしまうような匂いに変わってしまいました😫💦
色はいつもと変わらず、黄色っぽい便で少し粘りけがあります。
熱はなく、おっぱいもよく飲みご機嫌です。
ただ、いつもより少し寝ぐずりが気になるかなぁ…という感じはします。
赤ちゃんの様子がいつもと変わらなければ、様子見で大丈夫でしょうか❓
それとも病院に行った方が良いんでしょうか❓
もし同じような経験をされた方がいらっしゃったらアドバイスをお願いします😣
- いち(7歳)
コメント

ぽんすけ
粘り気があるならお腹の中で長い間滞在してたんですかね?😂

ゆうにゃ
ここ最近、予防接種されていませんか🤔❔
便の形態が変化する場合がありますよ(๑´ω`๑)
-
いち
予防接種で変わったりもするのですね❗
ありがとうございます、覚えておきます😊
でも、前回予防接種したのが2週間ぐらい前なのできっとそのせいではないですよね…🤔💦- 3月8日
いち
便秘ぎみだったんでしょうかね?💦
うんちの量はいつもと変わらずだったので謎です😢