![mohityan♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後半年経過し、母乳が出なくなりました。生理が来た後、母乳を再開したら生理が止まりました。再開してもう少しで生理が来るでしょうか?同じ経験の方いますか?
産後半年が経ちます。
帝王切開での出産で、産まれてすぐは母乳だったんですけど子供が生後12日から1ヶ月入院してて
母乳を挙げれなくて少ししか出なくなりました。
3ヶ月頃まで、上げたりはしてたんですが母乳が出なさすぎて上げるのをやめました。
そうしたら生理が来たんですが、
また母乳を1ヶ月ほど毎日上げるようにしたら
生理がずっときません。
5ヶ月からは完ミです。
妊娠はまだしてないと思うんですけど、、、
もう少ししたら来るようになるんですかね??
同じ経験した方いますか?
- mohityan♡(7歳)
コメント
![nhra](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nhra
私も帝王切開の出産で産後子供は1ヶ月半入院してました。
入院中は搾乳で退院してからは混合でした。
3ヶ月の時まで混合だったのですが
完母に切り替えてから生理長い間こなかったですよ(^^)
ホルモンのバランスじゃないでしょうか?
完母の友人は約1年きてませんでしたよ😊
mohityan♡
私も搾乳してたのですが、だんだん出なくなっていきました😣
なら、気長に待ちたいと思います😭
同じような方がいて安心しました!
ありがとうございます!
nhra
搾乳時間あけちゃうとどんどん分泌が減るので
出なくても必ず2.3時間起きに夜中も起きてしていました(^^)
私はどんどん出るようになりましたが体質かな😅
産後1年はそんなに気にしなくても大丈夫だとおもいますよ😊
mohityan♡
でなくても上げてたんですね、、、
次の子にはそうしたいと思います😌!
全くではなかったんですけど、、、
ほぼほぼミルクでした😅💔💔
1年経ってこなかったら、病院にいってみます!