
子どもと離れることを考えると、幸せな日々が終わるのが寂しい。育ち方や家族への憧れが影響している。安心できる言葉やアドバイスが欲しい。夜も眠れない状況です。
子どもと離れることを考えると
さみしくて仕方ないです😢
今は24時間一緒にいれて
毎日幸せです。
でも、このさき離れることが
とてつもなくさみしいのです。
私の育ち方が、そう思わせるのだと思います。
本当にいろんなことがありましたが、
ざっくり言うと、
親からの精神的虐待や暴力です。
幼い頃から、家族というものに憧れがありました。
今は
平凡な家族をもつ、という
長年の夢が叶って
人生で1番幸せです。
でも20年後、子どもは巣立って行きます。
つらい思いをしてきて
やっと叶ったことなのに
終わりが来るのがさみしいです。
何か安心できるような言葉、アドバイスお願いします😢
夜も寝れなくて困っています💦
- mi(7歳)
コメント

fuuu
私も子供が可愛くて可愛くていずれ離れるのが寂しいです😔
でも、終わりじゃないと思います!結婚して今度はお孫さんに会えるかもしれないじゃないですか!孫は子供より可愛いってうちの親が言ってました(笑)私よりかよって思いましたけど(笑)また次の楽しみがたくさん出てきますよ!孫とみんなで旅行とか行けたら最高ですよね❤️

カヨスケ
今あなたは人生で1番幸せですよね。
その思いを同じく娘さんが将来感じる時がくるのです。
あなたと同じく人生で1番幸せだと。。。
その気持ちを感じでもらうために今
一生懸命育てているのです。
と、思うようにしましょう♡
私も将来のことを考えると寂しいです😢笑
-
mi
なるほど!
娘の幸せが私の幸せでもあります。
娘が大きくなって親離れする頃、
足を引っ張ってはいけないな、と思いました😂💦
ありがとうございました☺️🙏- 3月7日
-
カヨスケ
子が離れて行くまでは
子度に甘えまくりましょう(笑)
毎日スリスリチュッチュッしています(笑)- 3月7日

退会ユーザー
わたしは今でも両親や兄弟としょっちゅう会ってます。
もう20代後半ですが、両親が生きている限り(もちろん亡くなったあとも)わたしは誰と結婚していても所帯が違っても、両親の娘です。
たとえ成人しても結婚しても、わたしみたいな人もいますよ😃
両親にとっても、わたしや兄弟はいつまで経ってもすっかり大人になっても、子どもであることには変わりません。
今でも家族仲良しです!
家族に終わりはありませんよ😊
-
mi
そうなんですね!
家族が大好きで育ったんですね☺️
そんな家族になりたいです!
家を出て自立しても
離れ離れになるんじゃなくて
距離があっても繋がってる家族!
ありがとうございます!
終わりがあるという考えがくつがえされました!!- 3月7日

ままり
20年後、子どもが巣立つかどうかは分かりませんよ。
うちの従兄弟のお兄さんたちは30超えてますが実家暮らしで親の扶養内で働いてます。
旦那も結婚する29までずーっと実家暮らしでした!
結婚せずずっと側にいる人もいますよ。私の母の友人の仲の良い人は独身で実家です。もう50歳を過ぎています!
婿養子で同居という手段もありますよ!
私よ幼馴染は長男ですが、ひとり娘の家に婿入りしました!その子の実家で暮らしています(^ ^)
女の子は特に、結婚したら終わり。ってことはないので大丈夫じゃないかなーと思いますよ!私は三姉妹で、三女は今母親と暮らしていて、私の家から車で5分くらいのところに母は住んでますよ☺️
うちは男なので、お嫁さんが親を大事にしないタイプだったらきっと息子には年に数回しか会えません😭これを考えると女の子欲しい〜ってすごく思いますね😂
-
mi
そうなんですね!
できれば娘には結婚してほしいですね!
ずっとそばにいてくれるのもうれしいですが
私が死んだあとが心配です😂💦
そう考えると、さみしいなんて言ってられないですね!!
娘が結婚してもいつでも帰ってこれるような
仲良い家族になることを頑張りたいと思いました!
ありがとうございます☺️- 3月7日

ちぃ
もし20年後巣立っていっても終わりということはないと思います(*´∀`)
私は30歳をすぎましたが、いまだに母親と毎日のように連絡を取り合い友達のような関係です(笑)
女の子なら特に、大きくなってもいつまでも一番近い存在でい続けると思いますよ!
そして孫ができれば、さらに可愛くて大切な存在が増えると思いますよ☺️
-
mi
仲良いんですね☺️
うらやましいです!
友達のような関係いいですね!
どんなふうに育てられたのですか?
小学生高学年のころには
目も合わさず会話ゼロだったので
どんなものかわかりません💦
よろしければ教えてください🙏- 3月7日
-
ちぃ
うちは、ある程度の放任で、勉強などもほとんどやれなど言われたことないです(笑)
でも、何でもお見通しで悩んでたりすると一番に気付いてくれました(*´`)
やっぱり会話をたくさをするのが大事かなと思います!- 3月7日
-
mi
そうなんですね!
ちーずさんのお母さん、いい母親ですね😊🌸
私も目指して頑張ります!
ありがとうございました!- 3月8日

まーきゅ
よもぎさんがすごいなあと思います!わたしは、自分の事がやりたくてしかたないです。
子供は、巣立ちますが、わたしは、子供が幸せになってくれればいいなあと思います。いまのよもぎさんのように。
子供に巣立って幸せになってもらいましょう(^^)
それまでに、よもぎさんがまた夢を見つけましょう!?
-
mi
ぜんぜんすごいわけではないですよ!
私も自分のやりたいこといっぱいあります!
ですが、さみしさのほうが勝っています😅
そうですね!
子どもの幸せを願うのが親です!
自分の人生を、子どものために!って生きていくのはエゴですよね😅💦- 3月7日

ひとみん
こんばんは。
今まで辛い経験をされてきたんですね。
この先離れることがとてつもなくさみしく感じる、そんな愛おしい存在ができたんですね。
でも、夢を叶えられたあなただから大丈夫ですよ。
今のこの瞬間がやがては想い出になって、子供の成長が自分の幸せになります。
幸せな気持ちで心を満たせば、さみしさの不安より喜びが勝ります。
巣立つのはさみしいけど、今のあなたなら大丈夫!!
子供をちゃんと愛せているから大丈夫ですよ!!
-
mi
暖かいお言葉ありがとうございます😢✨
勇気をもらいました!
幸せな気持ちで心を満たすという言葉が胸に刺さりました。
さみしさや不安ばかりで
今の幸せを存分に楽しめてないことを気づかされました!
ありがとうございます☺️🙏- 3月7日

さとみ
お辛い経験をされたんですね(>_<)
子供はいつか自立して親のもとを離れていきますが、大切に愛情込めて育てていれば、必ず子供にもそれは伝わると思います。
大人になって物理的に距離ができても大切に思い合える家族であり続けられると思います。
子供との関係に終わりはないですよ!関わりかたが変わっていくだけです。ずーっと24時間一緒にいることは不可能ですが、形は変わっても幸せは続いていきます(^-^)
-
mi
形は変わっても幸せは続いていきます
というところ、胸に刺さりました😢✨
家族が家に帰ってきて一緒にご飯を食べる。
家族団欒の時間があと何回続くのか、、と終わりばかり考えてました。
ありがとうございます!- 3月7日

♡みるく♡
一言言わせて欲しいです!
よもぎちゃんママはとーっても素敵なママだな〜💓て思いました╰(*´︶`*)╯♡
そんなママのとこに産まれてきたお子さんは本当に幸せものですね💓
確かに子供はいつかは離れてしまうけど、でも親と子の関係はずーとずーと一生繋がってるんだから終わりなんてないし大丈夫👌安心して下さい(・∀・)!!
私もよもぎちゃんママ見習って優しいママになりたいな🤱💓
-
mi
うれしいお言葉、ありがとうございます😢✨
実は、虐待を受けて育った人は、自分の子どもにも虐待をする可能性があるという記事をよんで、心配になっていたので
そう言ってもらえてとてもうれしいです!
見習うなんて滅相もないです😨- 3月7日

stn
こんばんは🙋可愛い我が子、一時も離れたくないですよねー😌
よもぎちゃんさん、とても辛い経験をされたんですね😢そんなよもぎちゃんさんからすると私はホントにごくごく普通の家庭で過ごせました。
それでも、やっぱり息子とは離れたくない……ずっとそう思ってます。
なのに1歳過ぎて動く範囲が増え、いたずらが増え、危なっかしくてヒヤヒヤして大好きなのにイライラして、うるさい!って大声をあげそうになったり。かと、思えばこの子が死んでしまう事ばかり考えて、ちょっぴり鬱モードに入って夜眠れなかったり……。
どれも、きっと大切で大切で失ってしまったらという寂しさと不安からくるんだと思います❤
あまりにも辛かったら専門家に相談もありだと思いますが、よもぎちゃんはしっかりお母さんになれているんだと思います!自身の経験された事もあるだろうしその事に誇りをもってこの子たちが安心して巣立って行けるようになるまで一緒に頑張りましょう❤️
そして、嫌がられるまでイチャイチャしちゃいましょう(笑)
長々とすいません🙇(笑)
-
mi
長文書いてくださってありがとうございます!
私も死んでしまう事を考えて夜寝れなくなることがあります💦
どんな家庭で育とうと、
わが子と離れたくない、という気持ちは同じですよね!
私は異常なのかと思ってました😂💦
反面教師に頑張ります!
ありがとうございました☺️🙏- 3月7日
mi
大切すぎて、さみしいですよね😢
孫ですか!
考えたこともなかったです!
絶対かわいいですね☺️🌸
楽しい未来を想像していくことにします!
ありがとうございました💓