
コメント

縹
私は元に戻りましたが
多分、その人、その人があるかと^_^;

( ˶˙ᵕ˙˶ )♡
私は旦那と同じくらい食べておやつもかなり食べてましたが太りませんでした😳
ずっと維持してて体重が減り始めたのは4ヶ月頃です😊
だから今あと1.2キロなのであれば大丈夫だと思います🙆
-
みまま
羨ましいです😳✨
姉も同じこと言ってました!!
気長にですかね…すこーーし気を付けつつ育児頑張ります🤣- 3月6日

ブラック
その人の体質によると思います❗️
私は完母で量もかなりでるのですが、産前の体調まであと3キロなかなか落ちません🤣
授乳中は食べても太らないを信じて食べまくったら、1人目の時は全然減らず、ダイエットで痩せるのに苦労しました…
-
みまま
やっぱりあと数キロが難しいんですね😱😱
ちゃんとダイエットして素晴らしいです😭✨
今から食べるものに気を付けた方が先楽ですかね…ありがとうございます。- 3月6日

あんまんまん
完母で常に腹ペコです😂
めちゃめちゃ食べてますが、太りはしません!
でも体重は減りません😂
今はもともとの体重プラス3キロでキープってかんじです💦
-
みまま
お腹減りますよね🤣
全く同じです!今の所めちゃめちゃ食べても体重の浮き沈みがなくプラス1、2キロでキープです。
これからなんですかね😱😱- 3月6日

ふわふわ
1年以上授乳してますが、沢山授乳していた頃はとにかくお腹がすいてすいて食べていたので体重戻らす、妊娠する前のプラス3キロとかありました(´-ω-`)
元から太りやすい体質なので、授乳中も普通に食べた分だけ太ってました( ; ; )個人差あるとは思いますが、、、。
-
みまま
私もふわふわさんと同じ体質かもしれないです!!
食べても太らない!を信じ過ぎず
気を付けるべきなんですね😂
育児筋トレします!!- 3月6日

退会ユーザー
人それぞれですね💦
食べてるのに痩せる人もいれば
食べたら食べた分だけ太る人もいます💦
-
みまま
やっぱりそうですよね!!
ありがとうございます🤣- 3月6日

はな
完母でしたが、たくさん食べて太ってきたので食べ過ぎ注意だなと思いました😅
ただ、体重落ちると風邪を引くのを二回経験したので、妊娠前の体重(ぽっちゃり体系)を維持しています。もっと減ってもいいはずなのに、体力とか免疫にかかわるんでしょうね…
-
みまま
風邪💦💦母乳ってそれだけエネルギー必要なんですね😳😳
無理なさらないで下さい😭
自分の体と相談しながらってかんじですね。- 3月6日

みのまそ
上の子は完母でしたが、たしかに太りませんでした!常にお腹ペコペコで大食いだったのですが、完母だからといって食べまくってたら卒乳した後が大変でした💦卒乳したのに食べる量を減らせずデブまっしぐらでした😂
-
みまま
やっぱりお腹減りますよね。
今の所増えませんが、
卒乳した後の食べる量、気を付けないとダメなんですね😱😱勉強になります!- 3月6日

あずり
完母てすが見後に太りました😱……
元々おデブ体型からの妊娠スタートで、+5.5kgで出産しました。
産後2週間で出産前体重に戻りましたが、夜中も2時間おきの頻回授乳の頃はお腹がすいて夜中にバナナを食べたりしていても大丈夫だった体重は、4ヵ月をすぎた頃からブクブク太り始めてしまいました。
現在、妊娠前体重から+4kgです。最早手遅れで妊娠前の服がキツくてやばいですね😭やはり食べる量は程々に我慢しておかないと、太りやすい体質なら私のようになりかねません。おっぱいで燃焼されると思って沢山食べちゃうと、授乳回数減っても食べる量は変わらず大変になりますよ。
-
みまま
プラス5キロ!!優秀ですね😳✨すごい!!
授乳回数減ってきたら要注意なんですね😱エネルギーが余ってしまうのかな?!!
今から気を付けたいと思います😭- 3月6日
みまま
やっぱり個人差ありますよね。。
気を付けないと💦