
産後休暇の取得について相談です。妊娠がわかり、会社での働き方について悩んでいます。産後8週間は働いてはいけないと言われていますが、早くから出勤して倒れた経験があります。復帰後の保育園のことも考えると、無理はできない状況です。どうすればいいでしょうか?
質問です!
誰かわかる方教えてください!
今の会社に昨年の5月から働き始めたんですが
働き始めてすぐに妊娠がわかりました。
この場合って産後休暇は
取れないんでしょうか?
産後8週間は働いてはダメとありますが
もうすでに月15日くらい出ろと言われてます。
1日に出勤してみたのですが
貧血か過労かで倒れてしまい
その日は半日だけ出ました。
どうなんでしょう?
やはり無理なんでしょうか?
私としてはまだ一緒にいたいですし
保育園が始まってから復帰したいのですが…
実家の家族に見てもらってますが
それも申し訳なくて…
- まーママ(7歳)
コメント

あいり
私も会社入って半年位で妊娠がわかりました。 産後は3ヶ月で復帰してと言われたのですが、さすがにそれはきついと思い1年お願いしました。その代わり、産後休暇のお金は出ないと言われましたが、1年取れてよかったです!

はっぱ
働いてはダメですよ!
本人の希望で医師から許可があれば6週から働いていいみたいですが、
本人の希望じゃないですよね?
-
まーママ
妊娠が発覚した時点で
1年経っていなくても
休めるんでしょうか?
無知ですいません💦
私はもちろん休みたいです😩😩
一度断っているんですが
半強制で戻ることに…- 3月6日
-
はっぱ
休めるというか働かせたらいけない決まりですよね。。
もちろん社保に入って1年経ってないので手当のお金は貰えないとおもいます💧- 3月6日
-
まーママ
手当とかは要らないので
休みたいだけなんです😭😭
これは会社に言ったら
通じますかね…- 3月6日
-
はっぱ
産後すぐの人を無理矢理働かせようとしてるく会社ですからね。。。
通じるかどうか分からないですが。。
これからずっとそこで働くんですか💧❓
最悪労基に相談ですね💧- 3月6日
-
まーママ
いや、もうやめて
別の仕事をしようかなと考えてます!
やはり労基に言うしかないんでしょうか…- 3月6日
-
はっぱ
やめていいとおもいます💦
私だったら辞めるし関係ないないからこそ、労基にチクってやろうって思っちゃうかもしれないです😅- 3月6日

まりっぺ
産前産後休暇は労働基準法で定められている権利なので休めるはずですよ😭
手当が出るかは別として休む事はできます!!
-
まーママ
勤続年数が1年経っていれば
手当が出て
1年未満であれば
手当は出ないが休むことは可能。
という事でしょうか?
因みに私はパートなんですが
それでも可能でしょうか?
質問ばかりすみません😥😥- 3月6日
-
まりっぺ
産前産後休暇を取得する事にパート正社員、勤続年数は関係ないです!!労働基準法なので働く人全てに該当する権利です😭
手当をもらうにはご自身が社会保険に1年以上加入していることや出勤日数など条件があります!!パートだと貰えないという所も多いみたいですね💦💦- 3月6日
-
まーママ
手当は要らないんです😭
最低でも娘が保育園に入る
4月までは休みたいだけなんです…
これは会社に言ったら
休ませてもらえますかね?- 3月6日
-
まりっぺ
産後休暇は産後8週間までなので、保育園入園がその期間に当てはまるなら休めるはずですよ😊
8週過ぎると産後休暇ではなく、育児休暇になって労働基準法とはまた変わるので条件を満たしてないと出勤しなくてはならないかもしれません💦
有給があるならそれまで有給を使うとか、会社と要相談だと思います!!- 3月6日
-
まーママ
まだ産後6週間も経ってないので
困ってて…
話が通じればいいんですが…- 3月6日

りか
皆さんがおっしゃるように、産後8週は母体の健康のためのお休みであり、パートか社員かとか入社してどれくらいかとか関係ありません。
私なら、嘘も方便で、産院からも違反だと止められたなどいろいろ言います。。
本当に産後の無理で大出血とか全然普通にありえますから、そんなところやめた方が本当はいい気がします😭
-
まーママ
先程1ヶ月では無理ですと
伝えてみました!
相談しようとだけ言われ
代わりを探してこいと
言われてしまいました😥
その通りだとは思いますが
まるで私が悪いみたいに言われて…
私が悪いんですかね💦
このままだと子供が熱出したりしても
出勤しろと言われそうなので
もう辞めるつもりです😥- 3月6日

まーママ
皆さんコメントありがとうございました。
旦那にも産後1ヶ月で
復帰しろと言う仕事場だから
辞めると伝えたところ
そんな事で辞めてたら
どんな仕事でも続かないから戻れ、と言われました。
なので復帰するしかなくなりました。
うちの旦那は私が言うことを聞かないとふてくされて
私がイエスと言わないと
ずっとぐちぐち文句を言い
キレてくるので
円満のためには従うしかありません。
せっかくアドバイス頂いたのにすいません。
まーママ
お金は出なくていいので
最低でも3月いっぱいは休みたいだけなんですけどね…😥
1年も休めたんですね!
羨ましいです…
あいり
体調も心配ですし、産後は家にいた方がいいと思います😱 会社の人とは相談出来なそうですか?😉
まーママ
全く出来ないです…
一応最初に出れないですと
伝えたんですが
私が出ないと回らないと
1人勝手にクビにしてしまって😥
あいり
そうなんですね😞
仕事ではなく身体などを一番に考えた方がいいと思います😢会社がどうしても対応してくれなかったらやめる方を私だったら考えちゃいます😭