
コメント

みぃ
16歳でもまだ未成年でも 子供を産んだらもう大人!母親!
そこらへんのJKとは違う!
母親は強い!
るーさん大丈夫ですよ!
人生なんとかなります!!!(*^_^*)

aamama
高校生だから、不安ではないと思います!
お母さんになる人みんな不安は持ってますよ!
保育士だったわたしでさえ不安でしたから(^^)
-
るん
なんか安心しました。
ありがとうございます!- 3月6日

みらい
私も高校生の時に妊娠し中退して今育児をしてます!
まだ自分が子供なところもあるから将来不安ですけどなんとかなりますよ!😁✨
-
るん
同じ人がいて良かったです!
私は今、通信の高校に通ってるんですけど、通ってましたか?- 3月6日
-
みらい
高2で妊娠して、普通の学校だったのでやめましたよ〜!中卒です😓💦
- 3月6日
-
るん
私は中学生のときに妊娠していたんですが、怖くて病院に行ってなくて、お腹も出てきたのが6ヶ月くらいだったので、進学校に合格して夏休み前くらいまで普通に通っていました(笑)
出産して退院してすぐに通信の高校に通い始めてバイトしてっていう生活しています!- 3月6日
-
みらい
すごいですね!?(笑)母子無事でよかったです😌
えらいですね!私は実家で今は育児しかしてないです💦手当で生活してるってかんじです😢- 3月6日
-
るん
私は実家じゃなくてアパートに子供と2人で暮らしています!
私のおばあちゃんの面倒をママが見てるので迷惑かけるわけには行かなくて、、
手当も貰っているんですけど、やっぱし大変なこと沢山ありますよね😩- 3月6日
-
みらい
尊敬します😭私も来年から働く予定です!
手当そんなに多くないですもんね😓- 3月6日
-
るん
お互い若ママ楽しんで頑張りましょ!!!😉♡
- 3月7日

退会ユーザー
もう母親になると時には周りが遊んでたり好きなことをしていると羨ましく思ったりすると思います。だけど、あなたにはもうみんなが遊んでいても、好きに生きてても手に入れられない可愛い赤ちゃんがいる。一生懸命子育てして入ればあっという間ですよ。子供が大きくなっても若いママだから、落ち着いた頃に仕事や社会に出て働けるチャンスもあります。 いつまでも赤ちゃんのままじゃないから時にはイライラすることだってあるし、辛いことも沢山ありますが、子供はママしかいないから、大丈夫、自信持ってください。年齢関係なく子供が生まれて母親になるんだからみんなスタートは一緒です。頑張りましょう!
-
るん
ありがとうございます!
本当に嬉しいです!
これからも頑張っていきたいと思います!- 3月6日

まぁたん
頑張ってらっしゃるのですね✨😊ちなみにどういった面が不安ですか・・?💦
-
るん
私は今、通信の高校に通ってバイトをして保育所に迎えに行って寝かせて母親に預けて夜のお仕事に行っている生活をしてて、将来的に金銭関係がとても心配だし、私が体調を崩してしまったら子供のことも心配だしたくさん心配してることはあります。
- 3月6日
-
まぁたん
お子さんを産んでから通信の高校に通い直されたのですか・・?✨毎日学校にお子さんのお世話にお仕事にと本当に多忙な生活を送られているのですね😣💦
ご自分の体調はもちろん、大切なお子さんを残して倒れることはできないですもんね・・母親になると自分よりも大切な守るべきものができてそれが毎日の原動力にもなりますがそれと同じくらい心配や不安が尽きなくなりますよね💦
今は周りの人に甘えてくださいね☺️どうか一人で抱え込んだりしないで欲しいです。誰しも大なり小なり将来に対しての不安は抱えています。私の周りにも10代でに出産し1人で一生懸命頑張っていた子が数年後素敵な人と出会い今は幸せに暮らしていたり、子供が早くに仕上がったので第二の人生を謳歌していたり色んな人がいます☺️みんな苦労したり大変な時期はありましたがそれを乗り越えて今幸せを掴んでいますよ✨お子さんがもう少し大きくなって保育園などに行けるようになれば昼間の仕事だって探すことができます。そうしたら今よりも体調面での不安は少し減るかな?と思います☺️
金銭面もすごく楽とまではいかないかもしれませんが手当てなどもありますしこれから教育無償化も本格化すると思うのでそこまで大変な思いはしないはずです。今だけでなく、将来を見据えてしっかりと考えられているのですね✨😊だからこそ余計に不安になってしまうんですよね💦大丈夫‼︎と安易には言えませんが今の積み重ねが未来に繋がります。ママが一生懸命な姿、お子さんしっかり見てますよ✨😊まだまだ周りの偏見や辛い思いをすることもあるかもしれませんがお子さんという絶対的な味方がいます。負けないで下さいね。
お母さんもとてもお若いので(私の一つ上でびっくりしました✨)可愛い娘とお孫さんの為ならきっとたくさん力になって下さるはずです☺️
子育ては1人ではできません。頼れるところは頼っていいんです✨
お子さんに必要なのはまず愛情です😊可愛くて仕方がないとのるーさんの言葉にとても安心しました✨息子さんが大きくなったら望まれて生まれてきたんだよとたくさん伝えてあげて下さい。ありったけの愛情を注いであげて下さいね😊✨- 3月6日
-
るん
本当にありがとうございます!
そうやって言ってくれて安心しますし、自信になります!
これからも返信よろしくお願いします😀- 3月6日
-
まぁたん
大変なこともたくさんあるとは思いますが頑張りすぎず息子さんとの時間を大切に過ごして下さいね✨😊
- 3月6日
-
るん
今は可愛くて仕方が無いのでゆっくり楽しくやっていきます♥️
- 3月6日

もも
若さが羨ましい、私はるーさんのお母さんより年上かも‥子どもが成人する頃は60歳を過ぎます、参観日にお婆ちゃんが来たよって言われないか心配です‥
女性は若さや美が自信になります
胸張って堂々と若いママして下さい
参観日に子どもの自慢のママになれますよ。
-
るん
私のお母さんは34さいです笑笑
若いのは若いので、保育所に送りに行くのも迎えに行くのも少し冷たい目で見られるのが結構辛いです。
ですが、そんなことに負けていたらやってられませんよね!
お互い頑張りましょう!- 3月6日
るん
ありがとうございます!
頑張ります!
またお返事よろしくお願いします!