
男の子がいいと思う理由はおかしいでしょうか。現在妊娠中で女の子を期待されていますが、息子の性格が育てやすかったため男の子がいいと感じています。周囲から性別についての期待をかけられ、モヤモヤしています。
こんな理由で男の子がいいって思うのはおかしいですか?
現在、息子がいます。
勿論、その子の性格によると思います…
私はかなり不器用なこともあり、女の子だと
可愛く髪を結ったり、夏祭りに浴衣着たり、可愛いお弁当作り(キャラ弁ではないにしろ、可愛い感じで)
男の子より深いママ友関係、女の子の方が家に遊びに来たりしそう。
おませな子が多く親子で友達みたいな関係も良し悪しな気がして…
同性の方がイライラすることが多いとこれは友人に聞きました。また、よく食事の内容で文句言われるなど。
女の子の方がグループなどありクラス替えなどで毎年色々あるみたいで…
将来だってこの世の中、結婚するかもわからないのに頻繁に孫が見れるのは女の子。
買い物も旅行も。といいますが職場の人は息子さんともよく出かけています。
私自身、あまり旅行に興味なく孫を〜というのも思いません。
ママリを見ているとよく女の子の方を望む方が多く
違うとショック等みます。
やっぱり女の子がいいのでしょうか?
なぜこんな質問をしたかというと現在妊娠中ですごく女の子を期待されています。私自身、どちらでも…でも性格的に男の子(息子があまり気にしない明るい性格で育てやすかったから)がいいと思っています。
周りからも次女の子うみそうとか性別のことばかり言われて参ってます。
聞かれるたびにモヤモヤしています。
どっちかというと息子が可愛いのでまた男の子がいいなとは伝えています😓でもこんな理由おかしいのかな?とも思います。
すみません、強い批判はご遠慮ください💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
わかりますよ😊
髪をゆったり、なんだかんだ服とかコスメでお金かかるし私も男の子派です😂男の子可愛いですよ😊男の子なら多少の怪我も気にならないです笑

はじめてのママリ🔰
わかります!私も経験済です😔
モヤモヤするので人との関わりを最低限にしましたよ☺️
どんな理由で男の子がいいと思うのは自由だと思います❣️
妊娠した瞬間からもう性別はどちらか決まっているのでどうしょもできないですが😊
女の子のグループは厄介ですよね。
私も旅行も泊まりも興味なしです!
また男の子だと良いですね💕︎

めぐ
同じような理由で男の子がいいと思ってました!し、男の子だったのでラッキー✌️でした!
私の場合は、夫がサッカーしていたのでサッカーをさせたいというのと、心配症なので防犯的にも男の子の方が何かと安心して育てられるなと思ってます。
友達関係も話を聞いてても、女の子より男の子のほうがサッパリしていて楽そう、あとは単純で口答えしないのでそこも楽そう、あとは私自身、老後に夫と色んなところに旅行したいので、男の子だと早く巣立ってくれるかな、連れていかなくても寂しい思いさせないだろうな、と思ってます!笑

イリス
ずっと女の子欲しかったと思っていて、実際は男の子兄弟の母です。3人目以降は考えていないです。
ずっと女の子が良かった、3人目…とか考えていましたが、今思うなら男の子で良かったと思っています。
ヘアアレンジもできないし、ファッションに興味ないからコーディネートとかできないし、ませた発言とかされたら絶対苛つくし。同族嫌悪っていうのか、なんかそういう感じになりそう。
息子なら絶対的に性別が違うから、似てても最終的には違うというか。
私自身実母とそこまで親密にって感じではありませんし。一時期はいろいろ会って絶縁してましたし。

はじめてのママリ🔰
おかしくないですよ〜!!
別に男の子も女の子もそれぞれですし、そしていろんな特性が混ざって、育児の面白さが出てきますし、
女の子かなぁ〜男の子かなぁ〜あっちもいいよねこっちもいいよね〜ってのはただの話の種ですよ!😁
深く考えすぎずに!
女の子がいい!男の子がいい!ってのは
私はぶどうよりバナナがいい!私はブドウがいい!みたいな結論どっちでもええやん的な話なので!(例えが意味不明ですが🤣)
ただ好み?考え方?の問題ですよねー
という私は、男の子「も」育ててみたいです😁今の所女の子しか知らないので

COCOA
ぜーんぜんおかしくはないですよ。
まぁでも第一子は特に男の子が、未知の生物過ぎて、最初に育てるなら、勝手知ったる女の子が育てやすそうだなって事もあって、女の子希望の人の方が多い印象です。
しかしながら女の面倒くささを知ってるからこそ男の子が良って意見も至極真っ当だと思います。

a
私も同じような理由で男の子がいいです!♡
ヘアアレンジやキャラ弁など可愛くするのは苦手では無いですが、
頻繁にはしたくないしそこまで頑張れないです😂
ママ友関係も男の子の方がさっぱりしてるイメージもありますね!
あと、女の子は大きくなってもよく実家に帰ってきてくれる。
みたいなのも聞きましたが元気に過ごしてればどっちでもいいし頻繁に帰ってこられてもなあって思ってしまいます💭

はじめてのママリ🔰
いいとおもいますよー。
わたしも男の子がいいです。
女の子はちいさいうちは
落ち着いてますが、やっぱり女子なので手厳しいし、人間関係も複雑すぎますよね。仲良いのに実は…みたいな。女子の世界はこわいです😂
男の子はすぐ仲直りして単純です。
あと女の子は妊娠したら人生がかわるので、
お金かけて一流大学でてもキャリアを失って近所のパートになったり損かなとおもいます。水谷豊さんちみたいに手塩にかけて育てたのに変なのにひかかったり、性的な被害も心配です🥲
身体が傷ついてしまうのは女の子なので🥲痴漢にあったり、女性はなめられてるなと思うことは良くあります。どちらもかわいいでしょうが、リスクが、大きく心配なのは女の子かなあとおもいます。シングルマザーもたいへんそうですよね。
私自身女ですが、両親とでかけたり、いつまでも実家にいたり依存したりとかもなかったですし、県外なので、介護もないですね🤔
どちらが生まれてもかわいいけど、自分の思うようには育たない別人格なのでそこは割り切って諦めたほうがいいかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
あと女の子は
顔で人生損得あるから
客観的に可愛くなかったら親として申し訳なさすぎます😅- 7時間前

はじめてのママリ🔰
おかしくないと思います!
女の子には女の子の苦労、楽しさありますし、それは男の子にも言えますよね🥲
私は逆に男の子が嫌でした。笑いつだって身体的特徴で揶揄ってきたのは男の子だったし、ちんこだのうんこだのうるさいし💩笑 性犯罪も加害者側だし、息子にしっかり性教育できる自信が無くて。
でも、生まれたら可愛くて可愛くて😇 ちんこうんこ言うのが楽しみになってしまっています。まだ生後5ヶ月だけど、成長がすごく楽しみです😊🫶
私も不器用で髪の毛を可愛くできませんが、最近幼稚園のプレへ通うようになり、みんなが可愛くしているので簡単に真似て見たり、可愛いキャラ弁にチャレンジしたりと、違う自分になった気持ちでなんだか楽しいです🥹🧡🫧
3人目を希望していますが、男の子が良いです😂🧡

はじめてのママリ🔰
子供が兄妹ですが、わかりますよー!それで二人目女の子だった次は上手!!とか言われますよ😂
私は兄弟もいいと思ってたし!!とずっと思ってました笑
男の子すごいかわいいですよね❤️私も男の子良すぎて女の子不安だなとずっと思ってましたが、産んでみると本当性別関係ないですよ!もう違うかわいさで結局自分の子供ならどっちも可愛いです🥰
ちなみにうちの幼稚園は女の子より男の子の方がママ友関係深いです笑

姉妹のまま
私も不器用ですが、子どももその親に育てられているからか?、今のところそこまで過度の要求はないです😊
髪の毛はそれっぽくしたら納得してくれます!
浴衣もなんとなく着ていたらokです✨
お弁当もなんでも喜んでくれます!
ただ女の敵は女っていうのはあるかもです💦
今日も小1娘とバトルしました😱

たこさん
何人産むとしても男の子だけがいいと思ってます。
自分自身が女性にうんざりしているからです。勤めている会社は女性が多くて人間関係に疲れ果てています…。
私は実母との関係もあまりよくないですし、将来がどうこうということには性別は関係ないと思います。私は実家より義実家のほうが行く頻度が高いですし。

はじめてのママリ
とても分かります🥺
男の子2人の母です。
第一子は夫婦で男の子希望👦🏻第二子はどちらでもと元から女の子を夫婦で希望してなかったのに
周りもママリも女の子希望の方多いですよね😅
ヘアアレンジは自分のも出来ないしご飯も茶色で(唐揚げとか生姜焼きとか)いえーい😆😆と大喜びしてくれるのでやっぱり男子可愛いなと思ってしまいます😅
里帰りや孫の世話も望んでないしむしろ老後は夫婦でゆっくりしたいのでただただ旦那長生きしろよと思ってます😂

はじめてのママリ🔰
1人目が男の子だと、1人目は女の子が良いだの、男の子は大変だのといろいろ言われてすごく不愉快ですね!すごくよく分かります。
2人目がなかなか授からず、年の差で女の子を産みましたが、娘を産んでも上手く産んだねとか、女の子で良かったねとか言われてすごく嫌でした。
男の子、可愛いし優しいし、何よりママを超大事にしてくれて最高ですよね。
女の子ももちろん可愛いですし、ママ大好きで優しくしてくれますが、女の子の方が良いとかは思わないです。
性別なんて関係なく、我が子はどちらでも可愛くて愛おしいです。

はじめてのママリ🔰
全然おかしくないですよ🙆♀️
わたしも息子いますが産まれる前から男の子希望でしたし、息子が可愛すぎるのでまた2人目産まれるとしても男同士で遊んでる姿見たいな〜と思ってますよ😊✨(どっちでも嬉しいのは大前提として!)
あと、私自身スカートとか全く履かないしメンズの服たまに着たりとかしてる感じでして...子供にフリフリとかの可愛い服着せたいとかの願望全くないです!
おそろコーデとかするとしても絶対男の子の方が合います😂
あと将来のことも考えて女の子がいいって言ってる人もよくいますが、結局は性格だよな〜と思ってます!
実際私3姉妹ですが家から出た私と姉は親とあまり連絡してません😇
逆に夫はよく実家に帰ってますし、頻繁に息子の写真を家族ラインに送ってますよ😊
ただ、女の子マウントはやめてほしいですよね〜🥲
一昔前は跡継ぎ!男の子!だったのが今は女の子!ですもんね😇
ジェンダーレスの時代なのに性別マウントみたいなのがあるのもおかしい話です!
コメント