![わたあめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女性が公園での出来事について投稿しました。今後は公園選びを慎重に考えることを決意しました。
質問ではないのですが・・・💦
今日、家のいちばん近くの公園へ遊びに行きました
前にもこの公園はあんまりかな、と思ったところなのですが、
せっかくのいいお天気だから少しだけ、と久々に行ってみました。
日曜日で、夕方近くだってこともあり小学生くらいの子がほとんどで、他はお父さんが小さな子を連れてきていました。
暴れん坊の娘も大人しく砂場と滑り台で遊んで、大きなお兄ちゃんお姉ちゃんを眺めているだけだったのですが、
3年生くらいの男の子が、あそんだろかー?と近寄ってきました。
元々、人と遊ぶのが大好きな娘は大喜びでその子とボールで遊んでもらっていたのですが、
その子の遊び方が少しだけいじわるなかんじなこと、その子の知り合いのような・・・言い方が悪くなりますが、お家はちゃんとありますか?という感じのおじさんが一緒になって寄ってきてしまって、内心ドキドキしていました。
娘は大喜びでしたし、少しだけ、と一緒に遊びながら見守っていたのですが・・・
そのお兄ちゃんが友達と少し離れた時に、娘がついて行って遊んでほしいという感じにボールをハイ!とお兄ちゃんに渡すと、
くれるん?と、お兄ちゃん2人でそのボール娘の上で蹴り合い、ボールを追いかけて右往左往する娘が泣き出してしまいました・・・
しまった、もっと早く止めれば良かった、と後悔して、
ボール返してくれるかな?と声をかけて、娘を抱き上げて、遊んでくれてありがとうね、とその場を去りましたが
もっと遊んでもらいたかった娘が可哀想に思えてしまって
そうなることを少しだけ予想していたのだから早く帰っておけばよかったと後悔してしまって
泣いて右往左往していた娘を思い出すと、すごく悲しい切ない気持ちになりました・・・
よくある話だと思いますし
だからなに、というわけではないのですが
主人にはこういう話をしても共感も感想もなにもかえってこないので
ここで落ち込んでしまった気持ちを聞いていただきたく投稿しました💦
次からは少し遠いほうの公園に行くか、時間帯を考え、公園にいる人を見てから遊びに行こうと反省しました💦
- わたあめ(6歳, 9歳)
コメント
![YKmama♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YKmama♥
小学生のお兄ちゃん、自ら来て遊んでくれたなら優しい子だと思いました!!
ただ、いくら自分から声を掛けてきて遊んでくれたとしても、やっぱり2歳児と遊ぶより同じ年の男の子と遊ぶ方が楽しいと思うので、ずっとは遊んでくれなくて当たり前かな、と思います···💔
お兄ちゃんからしたら意地悪したんじゃくて友達とボールを蹴り合って、娘さんが追いかけてるのも遊んであげてる感覚だったのかな??とも思いました🤔
親からしたら「意地悪して、なんなの💥」と思うかもですが···😅
うちは保育園に通っててお友達と取った取られたは当たり前ですし、ちょっと上のお兄ちゃんお姉ちゃんも遊んでくれるだろうけど娘さんと同じようにされることもあるだろうな〜と思ってるので💦
共感してあげられなくて申し訳ないですが😭💦
![くっきー☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くっきー☆
分かりますよ~!
私もそういうとき娘に申し訳ない気持ちになり、
あのときこうしておけば良かったと後々よく思ってしまいます。
お天気も良いし、娘さんのため!と思ってせっかく出掛けたのに、モヤモヤして悲しくなりますよね。
わたしもよく引きずるし、主人にはそんなこといちいち気にしていたら。。。
とか、ふーん。と言われます(^^;)
私の中では、夕方はあまり行かないかもです!
午前中に行くとあまり大きい子がいないイメージなのでいつもそうしています(^^)
-
わたあめ
こんな投稿にコメントありがとうございます✨
そうなんです💦
ちゃんと引き際を見極めてあげればよかった、やっぱり遠くの公園にしておけばよかった、早めの時間にいけばよかったとか後悔してしまって💦
遊んでもらえたのはすごく嬉しかったのですが、私がもっと上手くできたのになと後悔してしまって・・・
うちの主人も、ふーん、て感じで、
私はひきずるタイプです(笑)
共感していただけて嬉しかったです✨
ありがとうございます✨- 3月5日
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
ありますよね、いろいろ難しい…私は子供には申し訳ないけど、「あ、もうこんな時間!宅配来ちゃう!」「あー!洗濯の時間が!」とか一人言言ってタイミングを自分で区切るようにしました!次は嫌な思いせずにすむといいですね(^-^)
-
わたあめ
こんな投稿にコメントありがとうございます✨
そうなんです!そんな感じで私がもっと上手く切り上げてあげればよかったと後悔してます💦
せっかく遊んでもらえて楽しかったので、そのまま楽しく帰れるようにしてあげれればよかった💦
次からは気をつけたいと思っています✨- 3月5日
![✾zizi✾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✾zizi✾
我が子が泣くのは辛いですね⤵💦
過保護かもですがしなくて良い嫌な思いは避けてあげたいですよね😢
ちょっと状況は違いますが公園での小学生の言動に振り回される息子を見て、切なくなったことがあります😣
小学生ぐらいの子から見たらまだまだ赤ちゃんで一緒に遊ぼうはなかなか難しく、仕方がないんですが…
-
わたあめ
こんな投稿にコメントありがとうございます✨
そうなんです💦
遊んでもらったことはとても嬉しかったのですが、私が上手いこと切り上げてあげられなかったことがモヤモヤしてしまって・・・💦
しなくて良い嫌な気持ちは避けてあげたい、本当にその通りです!
うちの娘はまだ話せないので余計に過保護になってしまっているのかもしれませんが・・・
仕方ないこととはいえ、娘の気持ちを想像しかできないので、余計に切なくなってしまって💦- 3月5日
![カナぷう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カナぷう
小学生と二歳の子がいます。
小学生の子からすると遊び方がわからなかったんだと思います。
うちの上の子も兄弟同士で遊んだりしますが、それは二歳の子には出来ないでしょ〜とか親として思うことはよくあります。それはまだ出来ないよーとは注意はしますが。
兄弟ですらそんな感じですから、他人の子たちからしたら分からないと思います。小学生の子も悪気はなかったと思います。
「ごめんねー、まだ小さいからそれは一緒に遊べなくて〜」など伝えてあげたらわかりやすいと思いますよ。
でも我が子が泣きながら追いかけたりしてるのは見てるのも辛いですね。
-
わたあめ
こんな投稿にコメントありがとうございます✨
すみません💦私の書き方が悪く、意地悪されて嫌だったという投稿になってしまって・・・💦
私がモヤモヤしたのは、そうなるだろうなと思っていたのに上手く切り上げてあげたり、フォローしてあげられなかったことなんです💦
遊んでもらったことはとても嬉しかったんです💦
でも、
違う公園に行けばよかった、とか
もっと早い時間に行けばよかった、とか
いろいろと後悔しや反省がある中、娘が右往左往しているのを見てしまったので、落ち込んでしまって・・・💦
上手く伝えられずすみませんでした!- 3月5日
わたあめ
こんな投稿コメントありがとうございます✨
すみません💦
見直してみたら私の書き方が悪かったようで・・・
決して、そのお兄ちゃんが意地悪だったからもやもやしたわけではなくて、
むしろ娘も喜んでいたので遊んで貰えてよかったと思っているのですが
私が引き際を見極めてあげられなかったことで
娘に悲しい思いをさせたことがもやもやしてしまったんです💦
そんなことになるかもしれないなーと少しだけ思っていたので余計に後悔してしまって💦