※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🥟
その他の疑問

紗綾ちゃんという名前が好きですが、糸へんが気になります。咲綾ちゃんや紗彩ちゃんも好きですが、姓名判断の相性が心配です。どう思いますか。

紗綾ちゃんって名前についてなんですが
さあやちゃんって昔から響きも好きで
紗も綾も女の子ができたら使ってみたいなぁと思ってた字なんです🥹

そしてネットでの姓名判断ではありますが、
紗綾ちゃんはめっちゃうちの名字と相性がいいです!

でも気になってるのが紗綾どちらも糸へんであること💦

みなさん気になりますか?気になりませんか?🥹

咲綾ちゃん
紗彩ちゃん

なども好きなんですが、すこーし姓名判断も気にしてしまうので、そうなると相性良くないところが出てきてしまって気になってます🥹💦

コメント

はじめてのママリ🔰

全く気にならないです!

もも

遠目でしたら、ぱっと見わかりにくいとは思います。

はじめてのママリ🔰

全然気にならないです☺️

はじめてのママリ🔰

横に書けば気になりませんが、国語のテストのように縦に書くと糸が並ぶので気になります🥹

まーぴーママ

糸編が重なるの、私は気にしちゃう派です!姓名判断も気にするタイプでした😅なので子どもの名前考えるの本当に大変でした💦

横書きだとあまり気にならないですが、日本だと縦書きする文化がありますよね。縦書きするとより分かりやすく字のバランスが目立って気になるかな…と🤔
あとは自分でもやってみましたが、フルネームを縦書き・横書きで自分で書いてみてしっくり来るものを選ぶのも良いですよ!これから何度も書くことになる名前なので、そういう感覚に頼るのも良いと思います☺️

はじめてのママリ🔰

全然気にならないし可愛いお名前だなと思います!

はじめてのママリ🔰

大谷翔平選手は画数良くないらしいですが、あれだけ素晴らしい成績を残されてますし🥹
私自身は画数すごくいいですが、何の取り柄もなく運も悪い人生です😇笑

そういう人達もいるので、使いたい字を使うのもいいんじゃないかなって思います☺️

🥟

早い回答皆さんありがとうございます💕
気にならない方気になる方、半々といった感じかなぁ🥹💦て感じですね🥹
私自身が気になる派なので、、やめた方がいいのか、て感じではあるけど、個別の漢字はどっちもすごく好きなので悩みます🤣
まださあやちゃんって名前さえ旦那に提案してもないんですが笑笑
あとは長男次男がいるんですが、次男にも糸へんの漢字を使ってることも引っかかってます🤣
長男だけ糸へんないの微妙か?とか笑

名付け、幸せですが難しいですね、、😭💦