※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

赤ちゃんのおっぱいについて相談です。寝かしつけにおっぱいが必要で、張りが気になるようです。おっぱいが足りているか不安で、母乳の出方について質問しています。


おっぱいについてです。
最近、まず左右10分ずつそして寝つかせるためのおっぱいが必ず必要になってしまってます。
おっぱいで寝かせるのは良くないと思うのですが、いくらトントンしても寝なくて困ってます。
この場合、おっぱいが足りてないのでしょうか?💦
寝るためのおっぱいは娘が離すまでくわえさせてます💦 その間ウトウトしながら飲んでるんですが💦
寝つけると2〜3時間くらい寝ます。

また、少し前まではおっぱいが結構張ったのですが、今は吸われすぎてなのかなかなか張らないです😞
退院する時に張らなくても母乳が出る乳になるというお話をされたのですが、こんなに早くからなるんでしょうか?実母に話してみた所そのくらいのおっぱいになるのはまだまだ先だと言われました😣でも個人差があると思うし、生後15日くらいで張らなくても母乳が出る乳になった方おられますか?

コメント

たむ

私も左右10分ずつ飲ませて、それでも寝る様子がなかったら搾乳したやつを哺乳瓶で飲ませてあげてます!私の子の場合は、左右10分ずつ+搾乳50~100mlですんなり寝てくれます!

いま生後16日になりましたが、私もおっぱい張らなくなりましたよ🙄さすがに朝などは少し張りがありますか、それでもピークの時よりは全然マシで張って痛いとかもなくなりました😊
母乳はたくさん出ます❤︎

  • はな

    はな

    飲む量としては同じなのかな?🤔
    やっぱり、搾乳とかしてある程度はどのくらい飲んでるのか把握した方がいいですよね😣💦

    このくらいで張らなくなってくるんですね😳!よかったです😭
    母乳の作りが悪くなったんじゃないかと心配になりました😞💦

    • 3月4日
  • たむ

    たむ

    私は助産師さんに相談したところ、「赤ちゃんは心身ともに急成長していくので、左右10分ずつだと飲む量が足りなくなってるかもしれない」といわれました😂でも、授乳は左右10分ずつ以上やるとおっぱいに悪いから、足りなそうなら搾乳しといたやつをのませてあげるといいとアドバイスしてもらいましたよ!普通に授乳してると実際どれくらい飲んでるからわからなくて不安になりますよね💦

    母乳作りもリズムができてくるそうで、完母の人はリズムがはやくできやすいらしいですよ😊

    • 3月4日
  • はな

    はな

    やっぱり10分ずつじゃ足りないんですね😭💦
    長くあげすぎるとおっぱいに悪いとかあるんですね!💦初めて知りました😱
    そうなんですよ😭
    どのくらい飲んでるのか全くわからなくて、、😣
    搾乳やってみようと思います☺️✨

    なるほど!実母は混合だったので遅かったんですね!納得です!

    • 3月4日
  • たむ

    たむ

    赤ちゃんも大きくなってるし、たりないとおもいます😭でも、ミルクには頼りたくないって気持ちもあるし…( ; ; )
    母乳パック買って保存しとけば、4.5日は持つみたいなのでそれもオススメです!😊

    お互いまだまだ大変ですが、育児頑張りましょうね😭💓

    • 3月4日