
コメント

ままり
伝い歩きはしますか?
手と繋いだら歩くとか。
ママが抱っこし過ぎたり手伝いしすぎると、歩く必要性を感じないのでよけい歩かないですよ。
今は抱っこひもより歩く練習や、伝い歩きもしないなら病院に行った方がいい気がします。
ままり
伝い歩きはしますか?
手と繋いだら歩くとか。
ママが抱っこし過ぎたり手伝いしすぎると、歩く必要性を感じないのでよけい歩かないですよ。
今は抱っこひもより歩く練習や、伝い歩きもしないなら病院に行った方がいい気がします。
「おんぶ紐」に関する質問
3児の母です。送迎のアドバイスください!! 一番下生後2ヶ月、真ん中2歳、上の子3歳なのですが、上の子のお迎えの時間が来月から13時頃になり、丁度その頃に真ん中2歳のお昼寝の時間と被ってしまい、幼稚園に着く前に寝…
使いやすいおんぶ紐を教えてください! 今まで、エルゴベビーのオムニブリーズしか持っていなかったのですが、 家事をする時におんぶしようと思っても、おんぶするのが難しくて、それに手間を取られます。 使いやすいお…
妊娠23wで1歳5ヶ月10kgの娘がいます👧🏻 喘息持ちで夜泣きが多く、30分抱っこ続けるとかザラです🥲 そのため、抱っこ紐(ベビービョルン)を夜中も使っていて、 お出かけにはベビーカーを使うようになるべくしています 雨の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
伝い歩きはします。
すみません。成長の個人差は人それぞれだと思います。歩く練習はしてます。
ご心配して頂き、有難いのですが、きちんと見ておりますので、大丈夫です。
無礼なお言葉をしてしまい、失礼致しました。
ままり
いえいえ無礼だなんてとんでもない、こちらこそ余計なことをすみません。
お友達の子が同じ状況で、上の子が療育に通ってたので、一緒にと誘ったのですが「うちの子は問題ないから」と断られ…入園前に検査したら発達障害で特別支援に通うことになりました。
出来ることがあるなら早くやってあげればよかったと後悔していたので、つい口出ししちゃいましたf^_^;
すみませんm(_ _)m
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。そうとも知らずに、すみませんでした。
また、ご心配して頂き、ありがとうございました。