
初診を受けたクリニックに通うのが難しいため、分娩施設での検診を考えています。クリニックの加算料金や夫の同行不可も悩みの要因です。病院を変えるべきか迷っています。
今日、妊娠してから初診を受けに行きました☺︎
まだ決定ではないのですが、希望の分娩施設が自宅から少し離れていて検診だけは自宅から徒歩5分のクリニックで診てもらおうと思い受けました。
そのクリニックにしたのは、家から近いのもありますし仕事をしているので平日19時まで、土日祝もやっていて仕事を休まず、通いやすいと思ったからです😊
しかし、初診の支払いに土日祝と平日18時以降は加算料金で3000円が追加されていました。
今後、平日は18時までに間に合いませんし、休みが土日なので、加算料金がかからない為には仕事を休むしかありません。
毎週でないにせよ、検診の度に3000円もかかるのは嫌だなぁと思っています><
仕事を休む必要がなく、通えると思っていたのでこのクリニックにしたのですが結局休むのなら少し遠くても分娩をする所で検診しようかなと思いました😂
会社は半休の制度がないので休まないと損で><
ちなみに、会社は休みが取りやすいのでありがたい環境です。
また今のクリニックは、夫(男性)の同行がダメで今後一緒にエコーとか話が聞けないのが少し気になっています😵
あと、出産をする所で検診を受けた方がいいのかな、、、と思う気持ちもありまして( ; ; )
初診を受けてしまいましたが、今から病院を変えてもいいのでしょうか?😰
どう思われますか?(ToT)
長々とすみません。
よろしくお願い申し上げます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ayabu🐷
病院を変えるのは全然大丈夫だと思います!
旦那さんとエコーを見ることはとっても大事な事のひとつだと思うのでぜひ一緒にみられる病院で赤ちゃんの成長をみてあげてください!☺️💗

まめこ
初診を受けても病院は変えられると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか?☺︎
安心しました!ありがとうございます!- 3月3日

ずー
全然いつからでも病院を変えて大丈夫ですよ!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます\( ˆoˆ )/
安心しました!- 3月3日

ちゃんちゃん
今なら余裕でかえられます(笑)
病院によっては〇〇w以降はNGとかありますが、まだ初期中の初期ですから。
夫同伴無理って嫌ですね(^^;)
私は夫同伴大歓迎、立会い出産を推進している病院です☆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます\( ˆoˆ )/
やはり夫同伴がいいですよね!
安心しました!- 3月3日

おたろ
私も途中で変えましたが大丈夫でしたよ!次回から〇〇クリニックに行きます。と伝えたところ紹介状を書いてもらえました!普通のことなので大丈夫です(^^)毎回3000円は絶対嫌ですね!笑
-
はじめてのママリ🔰
毎回3000円は高すぎますよね><
紹介状を書いてくれるんですね!
ありがとうございます!- 3月3日

ちぴ
次から変えても大丈夫ですよー‼
私もフルタイムなので選んだ決め手は土日やってることでしたが、今領収書みても加算されてる欄は見当たりませんでした。
私のクリニックは4Dエコーだけは旦那さん入室okで、それ以外の診察室や腹部エコーは旦那さんNGみたいです。
なのでDVDに毎回腹部エコーの動画いれてもらって、帰宅してから旦那が見てます。
私は里帰り出産するのでそこで分娩はしないのですが、分娩までするなら家からタクシーで10分以内とかでいい病院あるといいですね!
-
はじめてのママリ🔰
加算料金には驚きました><
なるべく近くで探してみます!
ありがとうございます!- 3月3日

ヨナママ
私の友人の中には先生の対応が冷たく感じてそれが嫌だったみたいで他の病院に変えたりとか出産の費用とかも病院によって違ったりするので病院に詳細聞いてから他の病院に移ったりする人もいましたよ!
旦那さんによってですが、エコーとか心拍音を聞いて父親の自覚が芽生える方もいらっしゃるようなので病院は旦那さんが入れる所の方がいいと思います!(あくまで一個人としての考えです☆)
病院側としてはここで出産しないのに検診のためだけに行ってると良く思わない先生とかもいるみたいで、先生にいろんな話を聞きたい場合は1カ所に決めて検診に行ったりする方が親身になって聞いてもらえるメリットもあるので近い病院の方がやっぱりいいですが、プルビットさんが1つでも嫌だなってところがあるなら少し遠くても納得のいく病院に行ったほうが安心すると思いますよ!長文失礼しました😌
-
はじめてのママリ🔰
確かに対応も大事ですよね><
先生は普通だったんですが、看護師さんたちがなんだか無愛想で感じがよくなくてそこも気になっちゃって><
納得した方がいいですよね!
ありがとうございます\( ˆoˆ )/!- 3月3日

イプ
病院変えるのは自由なので大丈夫ですよっ!
毎回3000円は高いですね…
しかも検診は自費で払うことが多いので…更に負担大きくなっちゃいますよね( ´・ω・` )
-
はじめてのママリ🔰
3000円には驚きました、、、
自費なのできついですよね><
転院考えます!
ありがとうございます!- 3月3日

Lieb
初診受けて次から別でも大丈夫ですよ!
私は1人目の時分娩できない近くで初診してそこで分娩するところは決まってる?地域的に8wまでに決めないと分娩予約取れないよと教えていただき急いで探すように言われ、次の日には目星をつけて分娩予約残りわずかだったので初診の予約を取り分娩できるところに転院しました!
私は前のところには、分娩する病院が決まってそこで診てもらったので次からはそちらへ行きます!ありがとうございましたと電話だけいれました(^^)
まだ初診しか受けていないようですし、そこで異常を伝えられているとかでなければ紹介状も書いてもらわなくて良いかなと思うのでそのまま分娩する病院に行かれても良いかと思います(^^)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねっ!
全くの無知なので参考になります☺︎!
初診だけならば紹介状も必要ないですかね。。。
とりあえず電話して聞いてみようかと思います!- 3月3日

YJM
私、最初受けた所から地元の病院に変えましたよ!
変える事は全然出来ると思います😄
私は初期の段階でしたが、最初受けた病院に転院したい事伝えると初期の段階だからこのまま何もせず転院してくださいと言われましたが、いざ転院先に行くとカルテ貰ってきてと言われ、弟に取りに行ってもらいました💦
-
はじめてのママリ🔰
そういうケースもあるんですね(ToT)
ちゃんと確認した方がいいですね!
ありがとうございます!- 3月3日
-
YJM
そうみたいです(笑)
確認をオススメします♪- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 3月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺︎
やっぱり夫と一緒にエコー見たいです!
検討します!