
子育て中の専業主婦です。ママ友が欲しいけど年齢が違うため声をかけづらいです。幼稚園でも不安です。共感できる方と話したいです。
はじめまして!現在2歳6ヶ月の男の子の子育て真っ最中の専業主婦です。
私にはママ友と呼べる友達がいません。子育ての話をしたりお茶したり、ランチしたりする友達が欲しいのですが、高齢出産でしたので回りのママ達を見てもみんな若い人ばかりで声をかけることがなかなかできません。
息子が幼稚園に行くようになってもママ友ができなかったらどうしようかと今から不安です。
ここで少しでも共感できる方とお話できたら嬉しいです。
- ゆう(9歳)
コメント

みい
私もいません。。(今アラサーですが)なかなか話しかけられないですよね(>_<)
年齢は関係ないと思います。
私だったら、年上の方でも話しかけていただけたら、とても嬉しいです!
でも無理に作る必要はないかなと思って、今は育児サロン等に行っても、行って帰ってくるような感じです!笑♪

はる
ママになると年齢関係ない様に思います!
私は32歳の時に1人目を産んで、その時出来たママ友に40前後の方がけっこういます(^^)
私ももう35で若くはないんですが、それでもやっぱり人生の先輩で、すごく気さくで話しやすくて大好きです!
ゆうママさんが年下でも嫌でなければ、話しかける勇気さえあればすぐに出来ると思います(^^)
-
ゆう
ありがとうございます(^O^)
本当ですか?40代でも受け入れてもらえるなら勇気出して話しかけてみます!はるさんみたいなママ友できるといいな(^o^)/- 3月3日
-
はる
年齢は何も気になりませんよー(^^)
ランチ行ったりお家で遊んだり、公園行ったりしてます✨
私の周りのママ友は、子育てママはみんな同じっていう考えです(^-^)- 3月3日
-
ゆう
そうですよね!ママには変わりありませんよね(^O^)安心しました。ランチ行ったり公園行ったり・・・いいですね(^o^)/
- 3月4日

sousukemama
私も、ママになると年齢は
関係ないと思います。
私も32歳で上の子出産しましたが、
5歳上のママさんと仲良くなる機会が
あり、転勤になるまで、
ずっと仲良くさせてもらいました。
やはり、人生の先輩。
いろいろ教えてもらったり、
相談したりしてました。
お互いのお家行ったり、
公園に連れ出したり、
すごく楽しい3年間でした。
幼稚園に行くと、
毎日のバス停やら
顔見知りが出来て、
気の合うママさんも出来ますよ
大丈夫ですよ(^o^)/
子供を通じて仲良くなったりも😊
小学校に上がると
なかなかママ同士が会う機会も
かなり、少なくなるので、
幼稚園つながりのママさんいると
安心します。
-
ゆう
ありがとうございます(^O^)子供を通じてできる場合もあるんですね!
- 3月4日
-
ゆう
私にも気の合うママ友ができるといいな・・・・家に行ったり、公園に行ったり、いいですね(^o^)/あまり焦らず自然に任せたいと思いました。
- 3月4日
ゆう
ありがとうございます(^O^)そうですよね!無理に作る必要ないですよね・・・なんか気持ちばかり焦ってしまって(>_<)私も児童館に行って帰ってくるだけです^_^;