
コメント

はるみ
何か特別な用事がない限りは
検診に行った方がいいと思います💦

ママリ
ズラしましたよ😋⭕️同じく実家に帰る予定で😆
1か月ズレましたが、特に支障ないです😋そのための予備日です👏
-
ぷー
コメントありがとうございます!
同じ方いてよかったです〜😆💓
私が健診楽しみにしてたんですが…
支障なかったんですね!
それが聞けてよかったです🌟
もうちょっと悩んでみます🙄笑- 3月3日
-
ママリ
全然❣️悩む必要ないです😋⭕️
早すぎは問題だと思いますが、あとズレに問題あることなんてないですよ😋⭕️
同じく4か月検診を5か月で受けました⭕️
息子は体は小さいですが、4か月頃からハイハイっぽいのしていたので、5か月の頃には1人だけハイハイしてたので、周りのママ達にビックリされました🙄💦
なので、『小さいけど少しお兄ちゃんなんです😅😋』と何回も言いましたけど、それぐらいです🤣⭕️- 3月3日
-
ぷー
それぐらいの支障だったんですね💕笑
確かに周りのママさんは焦るかもしれないですね🤣
うちは2週間後に予備日が設けられてます(^○^)そんな生真面目にやらなくてもいい気がしてきましたっ🕺🕺
ありがとうございます💓💓- 3月3日
-
ママリ
グッドアンサーありがとうございます😋子育て頑張りましょう😆👏
- 3月3日
-
ぷー
はい!頑張りましょう💓
ありがとうございます😘😘- 3月3日

いぬーP5108
ウチの市ではかかりつけの小児科で済ませるタイプなので参考にはならないかもしれませんが、先生曰く5ヶ月頃がちょうどいいからとあえて5ヶ月に入ってから4ヶ月検診してもらいましたよー!
少しでもお役に立てたら😊
-
ぷー
コメントありがとうございます!
そういう意見もあるんですね😳
背中押して頂いて嬉しいです!笑- 3月3日
ぷー
コメントありがとうございます!
予備日に行かれたことありますか?
はるみ
うちは予備日とかないです💦
その日に行けなかったら次の誕生月の子たちの検診の日に行く事になります。
ぷー
そうなんですね!
ありがとうございます!