※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんちゅう。
妊娠・出産

里帰り出産で出生届けを里帰り先で出したいですか?持ち物は何が必要ですか?

里帰り出産を予定してるのですが、
産後1ヶ月実家にいる予定です。

ソコで主人は多忙で出生届けを
今住んで居るところではなく
里帰り先で出したいのですが...
可能なんでしょうか🙃?

その際、里に帰る時
持っていくべきモノはなんですか?

例:印鑑 など...

コメント

結 mama

産院のある市と本籍登録してる市、住民登録してる市でしたら提出可能です!

印鑑、母子手帳、(マイナンバー、通帳、通帳印)持って行ってれば安心だと思います!
通帳は子ども手当の分です!
月をまたぐとその分貰えなくなるので一応持っていく事おすすめします☺️

  • にゃんちゅう。

    にゃんちゅう。


    通帳は全く予想外でした🙃

    ありがとうございます😍💞

    • 3月3日
まりの

子供が生まれたところ、親の住んでいるところ、親の現在の所在地(里帰りなどの一時的でもOK)、親の本籍地であれら大丈夫です👌

結構幅広いですよね☺️ありがたいです

  • まりの

    まりの

    必要なものを描き忘れちゃいました!

    母子手帳(出生届出済証明欄に記入があるもの)
    届出人の印鑑
    健康保険証
    本人確認書類(運転免許証やパスポート、マイナンバーカードなど)
    マイナンバー(個人番号)が確認できるもの

    が必要です!👍

    • 3月3日
  • にゃんちゅう。

    にゃんちゅう。


    マイナンバー忘れてました😳💨

    ありがとうございます😍💞

    • 3月3日
ちょこ

里帰り先でも出生届けは提出できますよ😄
上の子の時に里帰り先で提出しようかな?と思っていましたが結局は住んでいる所に出しました💦
わからなかったので母子手帳を取りに行った時に市役所の方に聞き、手続き出来ることを教えてもらいましたよ☺️
印鑑と身分証明書と母子手帳を持って行けばいいそうです😊
心配なら里帰り先の市役所にも確認すれば良いと思いますよ✨✨

  • にゃんちゅう。

    にゃんちゅう。


    出生届けっていつまでに(何日以内)に
    出せば良いんですか😳??

    • 3月3日
  • ちょこ

    ちょこ

    マイナンバーカードが必要みたいですね💦
    失礼しました😅
    出生届は14日以内に市町村の窓口で提出すればいいんですよ😄

    • 3月3日
  • にゃんちゅう。

    にゃんちゅう。


    産後1ヶ月は里にいるので、
    やはり里帰り先で出さなくては
    いけなくなりそうですね🤔

    ありがとうございます😍💞

    • 3月3日