
愚痴です。息子がなかなか寝なくてご機嫌よくアーウーってお喋りしてた…
愚痴です。
息子がなかなか寝なくて
ご機嫌よくアーウーって
お喋りしてただけなのに
うるせぇ。あっち行けよって。
普段はパパ大好きなぐらい
たくさん遊んでくれるし
寝かしつけてくれたりもします。
でもたまに今日みたいなことが。
全部自分の機嫌なんです。
自分の機嫌が悪いと
全然相手しなかったり…
今日みたいにうるさいと言われたり。
そのたびに息子は悪くないのにと
イライラして息子を抱きしめながら
なぜか涙が出てきます。
ほんとに波がありすぎるんです。
機嫌よく喋ってただけなのに
なんであんな言い方されなきゃいけないのか。
- あーしゃ(8歳)
コメント

ken
あんたがうるさい
あんたがあっち行けば
って言いますね

退会ユーザー
ひどい!私も多分ムカつきすぎて泣いてしまいます。
何にも悪くないのにって…
機嫌で動くひとは苦手です😥
-
あーしゃ
コメントありがとうございます✨
ありえないですよね…
ただ機嫌よくお喋りしてただけなのに…
普段は散歩に連れて行ってくれたり
いいときはいいんですけど
機嫌が悪いとこれです。- 3月2日

みんみん
男の人は親になる自覚がお母さんより
遅いですよね。
-
あーしゃ
コメントありがとうございます✨
遅すぎて苛つきますよね。- 3月2日

nii!
読んでいて私もすごく悲しい気持ちになりました(;_;)
いくら機嫌悪くても、そんなこと言わないでほしいですね😭😭
むかつくし、すごく悲しくなります😭😭
-
あーしゃ
コメントありがとうございます✨
ほんとに悲しいです。
ギャーギャー泣いてるとかなら
まぁ百歩譲ってわかりますけど
機嫌よくお喋りしてただけなのに…
息子は何も悪くないのにと。
お前がうるせぇよって感じですよね- 3月2日

退会ユーザー
可哀想。。
自分の機嫌で関わって欲しくない。
思ったとしても口に出しちゃいけない言葉ですよね。
関わりたくないなら、こもっててください。
-
あーしゃ
コメントありがとうございます✨
そうなんですよ!
もし仮に思ってたとしても
口に出すなよ…って。- 3月2日
-
退会ユーザー
旦那さんが機嫌よく話してる時、
うるせぇあっちいけよって言ってみてください!- 3月2日
-
あーしゃ
あ、それいいですね!
言ってみます!
くそが。覚えとけよって感じです- 3月2日
-
退会ユーザー
それ子供に言ってたよ?嫌な気持ちになるでしょ?って
- 3月2日

candy13
それは…見てて息子さん可哀想、切なくてキューってなりますね…
機嫌悪くてクズってるなら、まだ100歩譲って、まだわかりますが機嫌よく可愛くお喋りしてるのにっ
それがウザいなら、どうすりゃいんだよ泣くぞ?って感じですね😥
態度の差が激しくて更に成長した時のお子さんも困惑しそうですね。
機嫌悪いパパには関わらない。
みたいな感じになっちゃうのかな…
見てるこっちが一番ツライですね。
旦那様に改めて貰えるのが一番ですが…
-
あーしゃ
コメントありがとうございます✨
そうなんです!
機嫌悪くてギャーギャー泣いてるなら
百歩譲ってわかりますけど
可愛くお喋りしてただけですからね…
息子の寝顔見てごめんねって感じです。- 3月2日

はる
分かります分かります!
同じです〜😫
自分が余裕ある時は少しですが相手して、話しかけたり可愛い〜とか言うくせに、自分が眠い時とか寝てる時に泣き出したり、アーウーとか機嫌よく声出したりしたら咳払いしたり唸ったり、うるさいだのはよ寝ろとか息子に向かって言うからほんと都合いい時だけなんなんだよ💢ってまぢでイラッとしますー!
-
あーしゃ
コメントありがとうございます✨
まさにそうです!
旦那が眠くてウトウトしてるときでした。
こっちは眠くても好きなときに寝れないし
一人の時間なんてそうないのに
偉そうに言うなって感じですよね!!- 3月2日
-
はる
ほんとそうですよね〜😫
こっちが寝かしつけてる間ゴロンて出来たり横になれてるだけありがたいと思えよ!って思います😫‼︎
腕も疲れるし足腰は痛くなるし、喉乾いたりトイレ我慢したりしながら必死で頑張ってるのにふざけんな〜!ですよね😣‼️
私も毎晩寝かしつけた後のこの時間が唯一、一人でゆっくりできる時間です〜😭✨- 3月3日
-
あーしゃ
ほんとそのとおりです😭
男って自由だし
大して何も変わらないからいいですよね〜。
こっちの苦労も知らずに。
わかります!
うちもやっと寝てくれたので
ゆっくりゴロゴロタイムなんですけど
くそ旦那がテレビの部屋で寝てるんで
布団の部屋で暗闇で携帯いじってます(笑)- 3月3日
-
はる
ほんとですよ〜!
産前と全く変わらない生活してるとこが腹立ちますよね😓
母親だから仕方のない事だけど、あまりにも自由がなさすぎるし不平等すぎますよね〜😩
私も毎晩豆球のみの薄暗闇でソファに座って携帯いじってまったりする時間が大好きです〜😂💕気づけば平気で2時間とか経つし唯一の息抜きになってます!笑- 3月3日
-
あーしゃ
そうなんですよ!
息子が産まれて自由がなくなったのは
確かですけど預けてまで
どっか行きたいとかもないんですけど
あまりにも不平等すぎて
ほんとイライラします!
それをわかってないのが
なおさら腹立つんですよね〜。
女はそれが当たり前たみたいな
雰囲気出してくるのがうざいです😒
寝かしつけた後ぐらいしか
ゆっくりする時間ないですもんね😭- 3月3日
-
はる
私も同じですー!!
正直毎日家にいて、毎日1日中まだアーウーとかしか喋れない子供の相手してお世話に追われて、ゆっくりする時間も自由な時間もなくて、息子は可愛いけどストレス溜まるし、遊び行きたいなーとか買い物ゆっくり行きたいなーとか外食したいなーとか思うけど、息子旦那に預けたりしてまで行こうと思わないし、むしろ心配で預けれないですよね😂笑
だから例え預けれる機会があっても結局自分が息子と離れられないんですけどね〜!笑
うちの旦那、明日明後日休みなのに寝かしつける前授乳してる間に早々といびきかいて寝てたんでイラっとしました😭- 3月3日
-
あーしゃ
そうなんですよね😭
毎日毎日同じことの繰り返しで
退屈だなーとか
カラオケ行きたいなーとか
思うことはたくさんありますけど
旦那には預けられません!(笑)
もし仮に預けて出かけても
気になって遊びどころじゃないですよね💧
ほんと離れられないですね。(笑)
うちの旦那も明日明後日休みですけど
早々と寝ましたよ〜
苛つきますよね!
昨日もリビングで寝落ちしてて
朝までストーブつけっぱなしだったくせに
今日もリビングで寝落ちして
ストーブつけっぱですよ。
灯油代もばかにならんのに
ほんとなんも考えてませんよね〜
風邪ひこうが関係ないんで
ストーブ消してきます(笑)- 3月3日
-
はる
ですよね〜!
私なんて心配性、神経質になっちゃってご飯作ってる間とかちょっと見てもらってる間でさえ旦那が息子を雑に扱ってないかとか心配で気になってしょうがないんですよ〜😂
なので仮に預けるなら実母にしか無理です😂
いずれはパートにでも出て保育園に預けなきゃいけないんですが離れたくないですー😫
それ正解だと思います!笑
消しましょう!って言おうとしてました😀👏🏻笑
てかストーブ、火事になったら危ないですしね😰- 3月3日
あーしゃ
コメントありがとうございます✨
まったく同じこと言いました