
現在5週目で、産婦人科選びに悩んでいます。ミオ、井田、長田さんを検討中。松江に引っ越す前に意見を聞きたいです。
米子の産婦人科選びについての質問です◌⑅⃝*॰ॱ
現在5週目で、これから産婦人科で妊娠の検査をしてもらう予定です。
現在、ミオ、井田、長田 さんの3つでとても悩んでいます(๑•́₃•̀๑)
ちなみに出産2ヶ月前には松江に引っ越すので、病院も変える予定です。
家から近いのはミオと井田、
長田はあまり近くはないが1、2度外来でお世話になったことがある…という感じです。
初診の経費、お医者さんやスタッフさんの雰囲気、待つ時間、よいところ、気になるところ等…
実際にこれらの産婦人科をご利用されていた方、ご意見お願いします!
どんなご意見でも参考にさせていただきたいです。どうぞよろしくお願いいたします…(⑅•͈ᴗ•͈).:*
- のん(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

みぃ
井田レディースは産科は無くなってますよ

みぃ
私は長田さんでした。
初めてでしたがいいところでした。
ミオは不妊外来のイメージですが
知り合いに何人か出産でそこにしてる人居ました!
ご飯がとてもおしゃれで豪華みたいです。
スタッフさんの情報はミオさんはないですがいいところだそうですよ。
-
のん
コメントありがとうございます♬
長田さん、やはりいいところなんですね。
ミオさんの情報も、ありがとうございます♬♬ご飯美味しいのは魅力です◡̈⃝- 3月9日
-
みぃ
長田は待ち時間が結構あります。
妊婦さんも多いですし10代から60代ぐらいかな?外来の方も多いので。
経費は医療費控除の発行券が出てからは無料でしたが
最初の何回かの検診は通常の診察料でしたよ!
出産については私は前日から入院していたので
その前日分の入院費と食事代は退院時に支払いになりましたが、
通常分娩で出産日から1週間ぐらいの費用は
国の免除で請求はされなかったので、その辺は有難かったです。
帝王切開での出産はまた金額が違うみたいですが
長田さんのフロアに手続きの記載がある雑誌
(ママ用とか赤ちゃん用の!)を貰って帰って確認してました!- 3月10日
-
のん
お詳しい情報ありがとうございます◡̈⃝
参考にさせていただきますね。
長田さん考えられてるママさんにも参考にしていただけるかと思います♬- 3月11日

はるか
里帰り出産で長田産婦人科に
通ってました!
先生や看護師さんが優しくて
丁寧だったのですごいよかったです!
つわりでえらかったら別室に連れて行ってもらって横になってました!
気遣いがよかったですね👍
-
のん
コメントありがとうございます♬
長田さん通っておられる方、多いですね♬
対応がいいのは魅力です!- 3月14日

アンパンマン☆
長田で2人出産しました😊
友達がミオに今通ってますが、出産費用が少し変わって高くなったみたいです。出産手当金に2万くらい手出しがいるかもって言ってました!
-
のん
コメントありがとうございます♬
ミオすこし値上げしてるんですね⍤⃝ˡˡˡ↯
参考にさせていただきます!- 4月6日
のん
コメントありがとうございます♬
この度は、出産前までの通院を考えておりました♬