

マヤ
なんらかの理由で復職出来ずに辞める事は可能ですよ?

はなぴー
私は、育休取得後、そのまま退職しました(><)やむを得ない理由でしたので、残念でしたが…
だから、できないことはないですよ!会社が、して欲しくないだけだと思います!

さち
うちの会社は復帰後6ヶ月働かないと、産休手当を返還しなきゃです!
なので、復帰して第二子って考えてる人はそこを計算して子作りしてます😂💦

みぃ
うちは規則に戻る意志がある前提で産休育休の取得がーとか書いてあります!
私が妊娠する前は、うちの会社は育休後1年は必ず働かなきゃいけないって聞いてたんですけど、
よく聞いたら、そういう規則はないけど、1年在籍したまま休ませて貰ってるんだから、それ位は働きましょうねっていう暗黙の了解みたいなことらしいです😓

ゆうたん
うちの会社は復帰して6ヶ月は働かないといけないってルールがありましたけど法的拘束力もないし育休手当だけもらって復帰しないで辞めるって人もいるんで脅しだと思います😅
しかも育休中の人も人数に数えるから復帰するまでの間新しい人雇えなくて一人掛けた状態になるって上司が言ってました😅
まぁ育休取るならずっと働き続ける覚悟してね。続けないなら辞めてってことだと思います⭐️

みぃ
復職前提です。
ただし、公的な健康保険や雇用保険から出ているものに関しては返還義務はないはずです。会社独自の手当ては別です。
ただ、産後状況が変わることはあるので、まずは時短とか部署とかの交渉をしてから。退職は、折り合えなかった場合の最終手段だと思います。

マリコ
育児休業給付金を頂いていれば手当が出るのが復帰するという前提なので、復帰しないといけません。
この手当については返還などはありませんが、打ち切りになると思います。
会社のルールは各々で違うのでわかりませんが、どれくらち働かないといけないという、決まりはありません。
コメント