
生後10日経ち、過飲症候群で悩んでいます。改善方法を知りたいです。
生後10日経ちました。
2日前くらいの沐浴の際、ぱんぱんになった我が子のお腹を見てびっくりしました。
調べると過飲症候群に当てはまっていました。
口パクパクや指を吸う仕草、舌をぺろぺろする度に授乳やミルクを与えていました。
入院中特に飲み過ぎについての注意がなかったので、
おっぱい欲しいというサインだと思ってました。
おかげでお腹が苦しいせいか睡眠時間も短く、嘔吐やオムツ替えも頻繁になり、初産婦のわたしも体が追いつかなく正直辛いです。
過飲症候群を乗り越える改善方法などあれば教えていただきたいです。
- あきぞう(2歳9ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

りり
泣いたら飲ませる感じでいいと思いますよ💦

めいちゃん
病院で言われたのですか?
新生児の赤ちゃんはお腹ボテっとしててうんち出たらなくなりますよ。
嘔吐やオムツ替えも頻繁なのは新生児のうちは普通です!
ネットだけの情報に惑わされない方が楽になりすよ
-
あきぞう
病院にはおっぱいも張ってきてたので、
どんどんあげてくださいという感じでした!
これが普通なのですね。
便秘でもないので、このまま頑張ってみます。
ネットを過信しすぎていました。
回答ありがとうございます。- 3月1日
-
めいちゃん
新生児のうちは飲んで寝ての繰り返しです。
うちもよくお腹張ってるように見えてましたが、カエルみたいなのが普通みたいでした。
初めてだと何も分からない事だらけで疲れますよね!
ネットが全てではないので鵜呑みにせず行きましょう!- 3月1日
-
🍑お尻ママ
横からすみませんw
カエルわらっちゃいました笑
確かにカエルです笑😌😂- 3月1日

ぽんすけ
赤ちゃんはお腹ぽっこりしてるのが普通だと思いますよ😊❤️
病院で言われたのなら別ですが💦
-
あきぞう
病院にはとくに言われていません!
これが普通なのであれば安心しました。
コメントありがとうございます。- 3月1日

ゆみかん
娘が新生児のときは(現在も)泣いたらあげるってかんじでした!
授乳は最低でも3時間はあけてました。
3時間たってないときは抱っこしてあやしてました!
-
あきぞう
単純なことなんですね。
頑張ってみます。
ありがとうございます。- 3月1日

mako
赤ちゃんが飲むの上手になってたくさん飲めるようになってきて、でもまだ満腹感もわからないから飲みすぎて吐く、おしっこやウンチたくさん、って普通だと思いますよ😅
病院で診断されたわけじゃないならネット情報だけで判断してどうにかしようと(授乳を減らすとか)しない方がいいと思います💦
-
あきぞう
普通なのであれば安心しました。
なにもわからないのでネットを過信しすぎていました。回答ありがとうございます。- 3月1日

mon
わたしは産院で、母乳なら吐くまで飲ませていいって言われましたよ😂ミルクは栄養たっぷりなので箱に書いてある基準に沿ってあげたら良いと思います(o^^o)
-
あきぞう
そうなんですね!
安心しました。
ありがとうございます。- 3月1日
あきぞう
単純なことだったんですね、
コメントありがとうございます。