
コメント

退会ユーザー
ゲップはお座りできるようになるまで出させた方が良いと聞いたことがあります(^-^)
今3ヶ月半ですがモロー反射は3ヶ月になる頃にはなくなったと思います(^-^)
おくるみは様子を見ながらはずしてみたら良いかと思います✨
退会ユーザー
ゲップはお座りできるようになるまで出させた方が良いと聞いたことがあります(^-^)
今3ヶ月半ですがモロー反射は3ヶ月になる頃にはなくなったと思います(^-^)
おくるみは様子を見ながらはずしてみたら良いかと思います✨
「モロー反射」に関する質問
寝ているときの子どもの動きが不安です。生後5ヶ月になりますが、たまに引き呼吸を数回繰り返すときがあります。また、腕を回すように体をバタバタしたりして横を向いたり、手をもこもこと開いたり握ったりします。寝返り…
生後4ヶ月の息子がいます。 スワドルを今着せて寝ているのですが、寝返りも始まってきたのでそろそろ卒業させようと思っています。 ですが、モロー反射がひどくてなかなか寝つけません… どのくらいでモロー反射が落ち着き…
モロー反射が復活した?? 1歳過ぎたんですが最近お昼寝の時に新生児の頃みたいに、両手をパーにしてビク!ってするようになりました😱頻繁にではないですが数日に1回でお昼寝の時のみです。 5ヶ月頃からしなくなってたん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆい
モロー反射なくなったら全然びくん!ってならないんですかね?寝かせるの楽になったりしますか?
退会ユーザー
たまーにびくっとなりますが寝てる時にびくってなってもそのまま寝るようになりました(^-^)
モロー反射なくなってから寝てる時にびくってなって起きることないので寝かせるのかなりラクになりました✨
モロー反射ある頃は置くと起きるのでずーっと抱っこじゃないとダメでしたが、いつの間にか置いても寝るようになってました(^-^)
ゆい
そーなんですね!ありがとうございます🎵