

あーちゃん
手当てがなくなるって辛いですよね。
うちも昨年、職場移動があり、夜勤がなくなったので夜勤手当てがなくなり、月5万くらい減りました。
さらに、残業もないところへの移動だったので、残業手当と夜勤手当てがなくなり、かなり厳しくなりました。
でも、やりくりしている家計もあるし…
できないことはないのかもしれません😣
私はムリです。笑

退会ユーザー
そうなんですね、
働き方改善もいいけど、
生活のことも考えて
改善して欲しいですよね❗️😞

ひまりmama
うちは、役職がついたとかで残業するのに残業代が出なくなりました(>︿<。)
なので、朝から夜まで変わらず居ないしお金は減るし、かなりショックです(>︿<。)
突然いわれても困りますよね。。
うちは去年からなので、4月に短時間で、保育園入れました。
まだ小さいから働きたくなかったんですが、仕方なく就活してます😭😭

退会ユーザー
うちもそうなんですが、残業代ありきで生活している家庭って結構多いだろうなっていつも思います😅
うちも毎日残業なので、それがゼロになって早く帰ってきてくれるのはいいけど、そのぶんお給料が減るのは痛いよな~😕って思います。うちの主人は食品製造会社に勤めているので残業なしにしたら会社が回らなくなりそうですが😅ここ数ヵ月は休日出勤が続いてますし。
残業をなくすことも大切かもしれないけど、それなら基本給とか手当ての額とかも上げてほしいですよね💦
コメント