
コメント

あいら
一緒に食べれないですバタバタして笑
お風呂上りはあげてません、ミルクをあげてます
麦茶はご飯の量が多くなってきたらあげてました!

y♡
離乳食のときに麦茶一緒にあげるのはどうですか?
一緒に食べるのは難しいので
先にあげるか、自分が先に食べるかしてます!
-
ぬん
離乳食と一緒ですね!
やってみます😌
やはり一緒はむずかしいですよね😶💦- 3月1日
-
y♡
赤ちゃんまだ自分で食べることできないですし
スムーズに離乳食を食べてくれるかもわからないですからね😂
時間かかる子もいるみたいなので💦- 3月1日
-
ぬん
そうですよね、食べて当たり前と思っちゃダメですよね😣🍙
ゆっくり時間かけてみます🙇♀️💓- 3月1日

退会ユーザー
うちは離乳食開始したころは朝起きてすぐおっぱいを飲んでたので、
朝の離乳食は10時くらいにあげてました🎵
同じころに麦茶もはじめました☺️
-
ぬん
なるほど🤔時間も病院が空いてる時間がいいと言いますもんね!- 3月1日

Lieb
麦茶はスプーン練習に離乳食始める2週間前くらいにスプーン一杯とかあげはじめました!
離乳食は一回食の時は私の朝食とは別に10時ごろあげてました!
その時に少しだけ麦茶をあげてました。
お風呂あがりに飲むようになったのは離乳したあとの1歳過ぎてからだったと思います(^^)
-
ぬん
スプーン慣れですね!
麦茶で1ヶ月からとか書いてあったので水分補給としてあげた方がいいのかと思いました😳
お風呂上がりはまだおっぱいでいいんですね😶💓- 3月1日
-
Lieb
母乳やミルクの間はお風呂あがりの水分補給はそれで十分ですよ(^^)
麦茶で水分補給するとしたら夏なのかな?と思いますが上の子の時丁度離乳食始めた時期が夏でしたが普通に母乳とミルクで水分補給してました!
売っているベビー麦茶とかジュースとか飲ませることができる月齢を書いてあるだけなのでむやみにあげなくて大丈夫ですよ(>_<)
時にジュースやイオン飲料😅- 3月1日
-
ぬん
勉強になります😌❤️
まずはご飯になれさせて少しづつ飲み物も進めていきます🙇♀️💓- 3月1日

退会ユーザー
自分と同時にはあげていませんでしたー💦
同時に食べるのは、しっかりお座りできるようになって、「早くご飯食べたい!」って主張してくるようになってからでした~。
-
ぬん
なるほど🤔
ちゃんと座ってからじゃないと自分もそう食べれませんよね😳
今後の参考になります😊🌸- 3月1日

ちぃ
慣らすためにお風呂上がりに麦茶あげてました\( ˙▿︎˙ )/
でも娘はあまり好きじゃないみたいで飲んでくれなかったです😂
離乳食は最初は先にあげて私が食べてってしてました◟̑◞̑
最近食べる量が増えたので娘に食べさせつつ私も食べるってしてます😇
-
ぬん
好きじゃない子もいるんですね😣
お風呂上がりどのぐらいあげてますか?
たまにお風呂上がりぐずってしまうんですがおっぱいはお風呂前後30分は良くないと聞いたので我慢させてるのですが、、
一緒食べれるのは憧れです😊❤️- 3月1日
-
ちぃ
なのでルイボスティーあげてます( ੭ ˙ᗜ˙ )੭
ストローマグに入れてるお茶あげてるんで
どれくらいかはわからないです😂💦
飲みたいだけ飲ませてます😊
娘を優先してあげてたら
だんだん満腹なるし冷えるし…
ってなるけど 別々で食べるより一緒に食べたいですよね( ˙˘˙ )♡*- 3月1日

つむママ
先週から離乳食始めてますが、麦茶はお風呂上がりにあげてます😄
最初は1さじずつからなので飲みの量はあんまり気にしなくても大丈夫かと思いますよ!
-
ぬん
そうなんですね😊
残ったのは冷蔵庫保存ですか?- 3月1日
-
つむママ
残ったものはポイです😅もったいないと思うのは最初の3日ぐらいだけですよ(๑´ㅂ`๑)
- 3月1日
-
ぬん
もったいないって思ってしまいますがそうですよね😂自分が飲んじゃっても言い訳ですもんね(笑)- 3月1日
ぬん
現実はバタバタしますよね😳
麦茶の量もあまり気にしなくていいんですね😌💓
あいら
うちの子は指しゃぶりするのでぐちゃぐちゃにならないように気をそらしたりしながらなので、それどころじゃないです笑
そんなにたくさん飲ませないようにはしてます!ご飯食べなくなっちゃうので💦
少し入れてご飯半分食べたら1回飲ませるってくらいですね!
ぬん
うちも指しゃぶりは凄いです😶💦
ごはん食べなくなっちゃうのは困りますもんね、、😭🍙