※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

今日3番目7ヶ月になりました8月の末頃義両親に旅行(近場で一泊)行こう…

今日3番目7ヶ月になりました

8月の末頃
義両親に旅行(近場で一泊)
行こうと言われました

去年も妊娠中に行きました
めっちゃ気疲れしたし、
前日は次男発熱
旅行後は長男私体調不良
私は妊娠中でマイコプラズマになりました💦

行っても全然休まらないし、
義両親はとてもいい人なのですが、
私が義両親に子どもを預けられないタイプ
義両親は孫みたいタイプ(でも危ない)
で、合わないんです😭

長男は義両親の部屋で、一緒にしてとか
みてるからお風呂入っちゃいなとか
↑ありがたいことかもですが、、、
怖くてできなくて💦💦💦

実母は近くに住んでいて、
用がある時は預けてます

泊まらせるとかはしてないです

実母はよく見てくれるし、
危ないことはしないし、
こいうのはしないでとか言えます

実母は孫と出かけたいとか
そいうのはないです

むしろ、こんな小さいの3人いて
旅行なんて誘えない💦
だから義両親はすごいねと💦💦

実親に一緒に行きたくないと
思われてるのも寂しいですが🤣

義両親のようにどこでも一緒に行きたい
は本当疲れます
子どものこと何してもいいですよ🙌
と出来る人が嫁だったらよかったよな💦
と、思ってしまいます😓

子どもが大きくなったら私なしで
いいですが😮‍💨

どう思いますか??

コメント

ふーママ

私も義両親に子供のこと任せるなんて絶対無理です💦
見てないところで同じ箸でご飯あげてたら…
口の近くにチューされてたら…
近くで声かけて義両親のツバが飛んできたら…
怪我しそうだな…
と、いろいろと考えてしまいます😅

信用してないとかじゃ無いんですけど、あんまり接触してほしく無いなーって思います😱

  • ママリ

    ママリ

    同じ方がいてよかったです😭
    本当に同感です😭
    それ怖すぎますね😭
    私いなかったら好き放題やります😖
    本当そうですね😫

    • 5時間前
ママリ

これまでに何か危ないことをたくさんされてきた感じですかね、、🥲

義理の親との旅行で気を遣わない人のほうが少ないと思うので、乗り気になれないのはおかしなことではないと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    アレルギーの事とか知らないのか、ナッツとか、蕎麦とか、アーモンドとか食べさせようとします😭
    次男はこの間、見てない時にアーモンド食べさせられてました💦
    出かけた時にお菓子持ってきたと思ったら、節分の豆のようなのを次男に食べさせようもしてて😭
    気を遣いますよね😭共感していただきありがとうございました🥺

    • 48分前
ママリ

それが普通の感覚なんだと思いますよ☺️

私は結構そういうの好きで、
義家族、義兄弟たちと年1は旅行行ってますが
楽しみにするタイプです笑

細かいこと気にしないからだと思いますが😂

危ないことされるならいやですよね!
子供が自分のくちで嫌なことされた時に拒否できるまでは今のままでいいかと☺️

  • ママリ

    ママリ

    楽しみにするタイプですね🥹
    きっと気遣いも上手に出来る方なんだろうと思いますし、そんなお嫁さんだったらすごく嬉しいと思います🥹
    そう言っていただきありがとうございます🥹

    • 46分前